2008.06.26 (Thu)
飛龍菜館@大井町
6月26日は唐揚げの日!
今年も無事「唐揚げの日」を迎えることができました。
唐揚げの日・・・つまり、ブログ開設3周年記念日なんです!
めでたいっ!(^^)(誰も言ってくれないので自分で言ってみました(^^;;)
3年前あの夏の暑い日に、一日のアクセス件数ゼロ件という大記録を達成したのが昨日のように思い起こされます。
そんな本人すら見ていないブログがまさか3年も続くとは・・・(汗)
偏に読者の皆さんのおかげですね。感謝感謝(^^)
いや~それにしても・・・。
めでたいっ!(^^)(誰も言ってくれないので2回も言ってみました(^^;;)
そんな記念すべき「唐揚げの日」に向かった場所は・・・こちら!
「飛龍菜館」です!
「飛龍菜館」は東小路の隣辺りにある線路沿いの雑居ビルの2Fにある中華屋さん。
大井町駅徒歩1分15秒くらい。。。
怪しい扉を開けて中に入ると、そこはあっちもこっちも宴会状態!
テンションが尋常じゃありません!(;;゚;∋゚;)
ワタクシも負けずに・・・。
(*^Q^)c[] ぷは~。
辛抱出来ずにひと口飲んでしまってから撮ったのでちと減ってるけど気にしない方向で・・・(^^;;
(クリックすると大きくなるよん♪)
ここは激安中華で知られるお店。
どのくらい激安かというと・・・。
何と!全品280円なんです!!!
あんな餃子も、そんな八宝菜も、どんな焼きそばも、ラーメンに生姜焼きに目玉焼きまで!(笑)
全て280円なんです!!!
それでもちょっと前までは250円だったんですよね~。。。値上げしたみたい(^^;;
ちなみにメニューには90種くらい載っているようです。
仮に全制覇したとすると25200円。
仮に10人だと一人2520円。仮に8人だと3150円。仮に5人だと5040円といったところ。。。
メニュー以外にも壁にいろいろ貼ってあるみたいだから要注意だけどね(何に注意?(^^;;)
まぁ仮の話は置いといて・・・。
唐揚げ(280円)☆
唐揚げの日なので当然唐揚げをいただきます!
唐揚げは中振りの鶏唐が7個入り。
千切りキャベツにレモンが添えられ、値段はもちろん280円!
スーパーのお惣菜コーナーでももう少しするような気がします。(^^;;
食べてみると・・・。
味がしない!( ̄□ ̄;)!!
鶏を油で揚げた味しかしないんですけど・・・(^^;;
レモンをかけて自分で塩胡椒で調節。
まぁ安いからビールのアテになれば何でも良いんですけどね!(汗)

麻婆豆腐(280円)★
麻婆豆腐は豆腐がたっぷり入っています。
これだけ入って280円!!!
餡が強めでピリ辛感もあってビールがすすみますね~。
味は何となく「丸美屋」っぽい味がするような。。。気のせいかな?(^^;;
でも「丸美屋」は大好きなので問題なしですよ~!(^^)v

炒飯(280円)★
締めは280円の炒飯です!
炒飯は油っぽくなく、化調たっぷりウマウマ系です。
中華屋の炒飯と言うより喫茶店の炒飯に近い感じ。
ワタシ喫茶店の炒飯好きなんですよね~。(^^)
280円のワリに具もいっぱい入っていて文句ありません!

オカワリしたビールの写真を撮ってなかったことにだいぶたってから気付いたので、ほとんど無くなりかけてるけど気にしない方向で・・・(^^;;
ちなみにビールを始めとしたドリンク類のお値段は・・・。

驚きの全品250円!!!
こんなビールも、そんな日本酒も、どんな紹興酒に、サワー、ワイン、ジンジャーエールまで!
全て250円なんです!!!
ちなみにメニューにドリンクは32種載っているようです。
仮に全制覇したとすると8000円。
仮に10人だと一人800円。仮に8人だと1000円。仮に5人だと1600円といったところ。。。
仮に全ドリンク全フードの完全制覇をしたとすると33200円。
仮に10人だと一人3320円。仮に8人だと4150円。仮に5人だと6640円といったところ。。。
まぁあくまで仮にだけどね。(^^;;
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
お通しも250円。_| ̄|○
店名:飛龍菜館
住所:東京都 品川区東大井5-2-13 大井ビル2F【地図】
電話:03-3450-7658
営業:11:30~14:00、17:300~24:00
休日:無休
記念すべき日は「唐揚げの日」だったんですね。。
それにしても全品280円、ビールもジョッキで250円とは、オドロキの大井町価格ですね!
皆さ~ん、頑張ってくださいね(←他人事)。
このお店、安すぎてあやしすぎます。
と、思ったけどお通し代はいたって普通。
こりゃお通しでもうけてますな。
リンクはいっぱい飛んで来てくれるので随分前から気付いていました。こちらこそご挨拶せずにすいません。
これからもよろしくお願いします。(^^)
飛龍菜館は大井町の中でも特別に安いです!
ドリンク&フード全て250円だったんだけど・・・いつ値上げしたんだろ?(^^;;
財布には超優しいですね!(^^)v
いつも楽しくこっそり拝見しております。
3周年おめでとうございます。
これからも美味しいおもろい記事を
楽しみにしています。
では、失礼しました。
3周年記念という事で全料理メニュー&全ドリンクメニューにチャレンジでしょうか?(爆) なんか『黄金伝説』ぽいけど、頑張って下さいね(^o^)/
継続は力なりですね。
これからも楽しいブログよろしくお願いします!
飛龍菜館驚きだよね(笑)
ランチタイムもびっくり価格です。
そうそう、先日初めてハピネス行きました!
ミートソースもウマイっすよ♪
いや~実にめでたいっ!(私も言って見ましたw)
憧れのゆきむらさんが、頑張っているのなら
私もブログを、もう少し続けてみようと思いながら
今に至ります(^^)
4周年、10周年とギネス目指して頑張ってくださいね~☆
3年で1100記事目ということは、
ほとんど1日1回記事を書いてるということですね。
さすが仮想を実現化する男。
記念パーティーは決まりですね!
もちろん私は見学のみの方向で。
私の中のコメントへの衝動が抑えきれず最近突如現れたyudaiです。
2件続いた名無しコメも恥ずかしながら私です。すいません←操作ミス
3周年おめでとうございます!!
では、飛龍オフを楽しm(略
これからも(お取り寄せ←違)頑張ってくださいね!
ではまた!(自由ですいません)
これからも、大井町のステキなお店たくさん紹介して下さいね。
連食記事も楽しみにしていまーす(^^)
お昼に突撃なら、ぜひぜひ参加させて下さ~い♪
(暑さでバテる時期の私は、夜が特に苦手なのでスミマセン!)
今回の飛龍菜館は、スゴイの一言。是非ともオフ会の開催をお願いします。
いつも楽しく拝見させていただいております。
6月26日がから揚げの日だったとは知りませんでした。
ちなみに私はその翌日生まれましたぁ(^^)
だけど、すごく危険な香りがするので、
書き逃げぇー(逃走)
さすが、Johnanのカリスマ、
完全制覇を成し遂げるさまを陰から見守りたいと思います。
それにしても飛龍菜館は立ち呑みのお店よりも安いですね~
大井町が職場で良かったとしみじみ思います。
これからも頑張ってください。
しかしこの飛龍菜館、上の焼肉屋もそうですが、後輩を連れて来るにはうってつけの店ですね。
ブログなる便利品に気づいたのが
遅かったです~(泣)
250円のから揚げ、最高!
こちらのお店、青物横丁にあるのと同じお店ですか?
280円とはびっくりな価格ですね
でもでも、次回は大山酒場で(^ω^)
おっさん率100%でもかまいません
私もおっさんですから(笑)
その時には露出度をあげて出動します!(なんのこっちゃ)
そんなに行きたいなら止めないけど・・・(爆)
頑張ってね~(他人事(笑))
お通し250円は安いほうだと思うけど、他の料理が規格外に安いので高く感じます。
実はメニューにも「枝豆」があるのだけれど、同じものが出てくるのだろうか・・・(^^;;
関西の方でらっしゃるのですね!
遠くからワザワザこんなブログを見に来ていただいてすいません。
「こっそり」じゃなくて堂々と見に来れるようなブログを目指しますので(笑)、是非また来てください!
コメントありがとうございました。
仮の話ですよ!仮の・・・(汗)
でも『伝説』も良いかもね。(違!)
4年目もよろしくお願いします!(^^)
250円でネタ組んでたのに~(><)(笑)
ハピネス行かれましたか!
ミートソースも美味しそうですね!
もちろん「大盛り」チャレンジしたんですよねぇ?(爆)
4年目もよろしくです(^^)
りぼんねこさんとは1年目のアクセス数がまだ2桁だったころからのお付き合いですね。勝手に戦友だと思っております。
お互い頑張って続けて行きましょうね~(^^)
仮想パーティの主催は是非プリンさんで!(笑)
ワタシは妄想パーティでも開催しておきます(爆)
「堂々ファンクラブ」を名乗れるよう精進しますので今後もよろしくお願いします。
「堂々コメント」もよろしくお願いしまーす(笑)
「連食記事」は築地の某人にお任せしてますので、あまり活発には・・・(汗)
でもオトメの願いなら頑張っちゃおうかなぁ(笑)
また遊びに来てくださいね!
ステキなお店(?)紹介しますので!(^^)
まぁ300円台の中華丼と400円台のラーメン・炒飯セット、同じく400円台の定食の連食もありだけど・・・(無い無い(^^;;)
つきじろうさん参加必須の真夏の夜オフも考えていますので、またご連絡差し上げますね!(^^)(嫌がらせ?(笑))
間違いなく大井町人ですね(笑)
飛龍菜館は激安中華のお店としてかなり有名ですよ~!
ランチもビックリ価格なので是非行ってみてくださ~い!(^^)
これはおめでとうございま~す(^o^)/
まさか「焼きそばの日」に誕生日だったとは!(笑)。これも何かの縁かも(違)
今後もよろしくお願いしますね(^^)
・・・って逃げないで~!
のむのむさんはアルコール担当で良いから~!(今ちょっと食いついたでしょ?(笑))
今後もよろしくお願いしま~す。
実は隣に立ち飲み屋があるのですが、あまり入ってないんですよね~(汗)。こっちは連日満席です!
完全制覇はロレンスさんが・・・(笑)
こちらこそよろしくお願いします。
飛龍菜館上の焼肉屋ご存知なんですか!?
さすがですね!そこレバ刺しが美味しいんですよね~。
大井町は焼肉屋が多いのでなかなかリピートできないですけどね。(汗)
今からでも遅くないですよ~。
レッツ!ブログ!(^^)
唐揚げは280円ね(汗)。どっちにしても超安いですよね~。
青物横丁のお店は"2"のほうですね。
そちらも安いけど280均は大井町のお店だけです。
ちなみに大山酒場とここは隣同士になります。
大山行きます?露出度あげて?・・・ワタシ鼻血出ちゃうかも・・・(笑)
これからも更新楽しみにしてま~す。
おめでとうございますうう!
まさか6/26日全部読みの強者が現れるとはっ!(笑)
家食→日高屋→王将→飛龍菜館ですね。
こうしてみるとチープ路線なのが良く分かります(爆)
ありがとー。コピペはタイ~ホやでー(笑)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
実は随分前から通ってるんですが、専門外&土地勘がないためになかなかコメントのタイミングが見つからず、かといってコメント入れずにリンクし続けるのもなんか愛想悪いなと思いつつ今に至っています^^;
ようやく一言挨拶できてホッとしています。
これからも更新楽しみにしています。