2008.06.27 (Fri)
じゅりぃー@大井町(2)
6月27日は焼きそばの日!
そうです!「唐揚げの日」の次の日は「焼きそばの日」なんです!
これは3年前からの鉄板記念日!
ブログが4年目に突入したワタクシが、今年の「焼きそばの日」に選んだお店は・・・。
「じゅりい~」です!
「じゅりぃー」は大井町の大井三つ又仲通商店街(?)にある中華料理屋さん。
ハピネスの斜め向かいにあります。
ajitoの裏あたりと言えばラ族な人にも分かるかも。。。ってこっちが表だけどね(^^;;
大井町駅徒歩7分くらい。。。
ワザワザ「焼きそばの日」を選んでココを訪れたのは他でもありません!
名物の「スープ焼きそば」をいただくために決まっています!
ってことで・・・。
(*^Q^)c[] ぷは~。
黒豚生姜焼きには目もくれず、注文するのはもちろん「スープ焼きそば」!
一緒に「手羽餃子」も注文です。
(*^Q^)c[] ぷは~。しながら待つこと10分でご提供~。
スープ焼きそば(680円)★
スープ焼きそばと言いつつ、スープはそれほど多くはありません。
タレに浸かってる程度。
タレ焼きそばと言ったほうがそれっぽいかも・・・(^^;;

スープ焼きそばは「幅広麺、スープ、キャベツ、にんじん、豚肉、もやし、玉ねぎ、などなど」入り。

う~ん!焼いてる感が全くしません!(爆)
麺はビロビロの柔蒸し麺。
味はかなり濃い目で、後から喉が渇く系ですね。
味の濃いロウメンとか汁の少ない永楽といった感じ。。。(大井町人にしか分からん例え(^^;;)

何故かスプーンが付いて来るんですが・・・。
やっぱこれでスープを飲めということでしょうか?
うーむー・・・(汗;;

手羽餃子(420円)★☆
そこで手羽餃子ですよ!(爆)
手羽餃子は手羽先の中に餃子の具をぶっこんだ一品。

柔らかくってジューシーで美味しいですね!
単にワタシが手羽先好きなだけかもしれないけど、それでも普通に手羽先食べるよりワンポイントアクセントが付いて美味しいです!
癖になるかも。(^^)

ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
来年の「焼きそばの日」どこ行こっかなぁ(笑)
店名:中華居酒屋じゅりぃー
住所:東京都品川区大井1-41-12大井町ビューハイツ1F 【地図】
電話:03-3772-3102
営業:18:00~04:30
休日:木曜
(過去記事)
07/03/05 スープ焼きそば+ジャンボ焼売
LaLaa |
2008.06.28(土) 04:29 | URL |
【編集】
4年目突入!おめでとうございます。
お腹すくこと必至のゆきむらさんブログ、
楽しいです。
地元の人が書く地元情報だからこその
地元閲覧者はたまりません!
このスープ焼きそばもかなり気になります。
行ってみたいな~。
お腹すくこと必至のゆきむらさんブログ、
楽しいです。
地元の人が書く地元情報だからこその
地元閲覧者はたまりません!
このスープ焼きそばもかなり気になります。
行ってみたいな~。
edo |
2008.06.28(土) 10:54 | URL |
【編集】
一年多い~(^^;;
年には敏感なお年頃なんです(笑)
でもありがとうございます!(^^)
「じゅりい~」の電光(?)看板は店名のところで写真撮るのに3分くらい粘りました(笑)
基本大井町は食不毛の土地ですよ~。
こう見えてもネタに苦労してるんです(笑)
年には敏感なお年頃なんです(笑)
でもありがとうございます!(^^)
「じゅりい~」の電光(?)看板は店名のところで写真撮るのに3分くらい粘りました(笑)
基本大井町は食不毛の土地ですよ~。
こう見えてもネタに苦労してるんです(笑)
ありがとうございます!
ってか、褒めすぎです(^^;;
地元の人でしたら行ってみるのもいいかも。
でもワザワザ遠くから行くのは・・・(汗)
ってか、褒めすぎです(^^;;
地元の人でしたら行ってみるのもいいかも。
でもワザワザ遠くから行くのは・・・(汗)
6月27日は焼きそばの日ですか!
私、焼きそばと同じ誕生日なのですね^^
幅広麺をつかった焼きそばって珍しいですね。
そういえば最近スーパーで塩やきそばなるものを見かけますね。塩ラーメン、塩キャラメルといい、ちょっとした塩ブームですよね。
でもやっぱり焼きそばは、焼きそばソース味の焼きそばが一番好きです。
焼きそばソースってとんかつともウスターとも、お好み焼き違いますよね。ソースひとつ奥が深いですね(シミジミ)
私、焼きそばと同じ誕生日なのですね^^
幅広麺をつかった焼きそばって珍しいですね。
そういえば最近スーパーで塩やきそばなるものを見かけますね。塩ラーメン、塩キャラメルといい、ちょっとした塩ブームですよね。
でもやっぱり焼きそばは、焼きそばソース味の焼きそばが一番好きです。
焼きそばソースってとんかつともウスターとも、お好み焼き違いますよね。ソースひとつ奥が深いですね(シミジミ)
ここの焼きそばは"ソース"と言うより"タレ"って感じでした。
幅広麺・・そう言えば珍しいですね!
それにしてもホントに焼いてたのかなぁ?(笑)
幅広麺・・そう言えば珍しいですね!
それにしてもホントに焼いてたのかなぁ?(笑)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
「じゅりい~」看板にパンチがありますね。
スープ焼きそば、まことにおいしそうです。
大井町は食の玉手箱ですね。