2008.07.16 (Wed)
並木藪蕎麦@浅草
ゆきむらです。
最近どうも蕎麦づいてますね~。
まぁ蕎麦好きなので全く問題ありませんが・・・(^^;;
昨日超美味しいお蕎麦を食べたので、今日は超有名なお蕎麦屋さんに行くことに。
向かった先は、藪御三家がひとつ「並木藪蕎麦」です。
「並木藪蕎麦」は浅草の雷門から続く並木通りの中にある老舗お蕎麦屋さん。
大正2年に「かんだやぶそば」から暖簾分けされて営業を始めたんだとか。
地下鉄浅草駅徒歩4分くらい。。。
平日の昼間に何故浅草なんかにいるかは気にしない方向で・・・(^^;;
中は座敷4卓、6人掛けテーブル2卓、4人掛けテーブル1卓と言ったところ・・・。
ここはあの「おいしんぼ」やあの「池波正太郎」で有名なお店。
休日ともなれば店の外も長蛇の列が出来るのですが、平日ともなると結構空いてますね。
量が超少ない上にお値段も高めなので、ご近所のサラリーマンランチには向いていないのが空いている原因かと。。。(汗)
「天ざるそば」を注文。
6分でご提供~。
天ざるそば(1700円)★
天ざるそばは、天ぷらとざるそばのセット(当たり前?(^^;;)
昨日は1800円であれだったのに今日は1700円でこれ。
コスパはやっぱりあまり良くないですね~(泣)

天ぷらは海老天4尾に獅子唐天が一つ。

うん。これはぷりぷり海老ぷりですよ~!(意味不明)
油もしつこくなくアッサリ気味で美味しいと思います。
4尾も入っているのもグゥ~(^^)b

問題の蕎麦のほうは、量が少ない老舗の「バーコード盛り」
三手繰り半くらいでなくなっちゃいそう・・・(汗)

うーむー・・・。
そばつゆと天ツユは同じツユを使うのですが、基本天ツユなのか、つゆが温かいんです!(泣)
冷たい蕎麦を温かいツユで食べる。。。
こう言うの「ひやあつ」っていうのかしら・・・(^^;;
蕎麦の「ひやあつ」はイマイチですね~。
やっぱり冷たいツユでキリっと食べたい。。。
で、味の方ですが・・・。

味わう前に無くなっちゃいました(T_T)

蕎麦湯はもちろんサラサラ系。
まったりまったり・・・。
って、全然足りんわーっ!!!(ノToT)ノ・・・~~┻━┻

かけそば(700円)★
ってことで「かけそば」を追加です。(笑)
ここは「大盛り」と言うメニューは無いので、2枚頼んでる人とか普通にいます。
だからこれで良いんです!(汗)
薬味は「ネギ」と「わさび」。
温かい蕎麦にもわさびが付くんですね~・・・珍しいですね。

それにしてもこのクソ暑いのに温かい蕎麦を注文してしまうとは・・・。
どんぶりから立ち上る湯気に軽く後悔。。。

でも味はこっちのほうが好きかも。
麺が締まってなくてボケてしまっているのは残念だけど、キリっと辛口のツユは昔食べた懐かしい味がします。
あのかけそばうまかったな~・・・フードコートだけどね・・・(爆)

うん!何とか腹7分ってとこかな?(爆)
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
もう汗だく(^^;;
店名:並木藪蕎麦
住所:東京都台東区雷門2-11-9【地図】
電話:03-3841-1340
営業:11:00~19:30
定休:木曜
普通のつゆはウマイんですが今日は天つゆだったのでイマイチ・・・(^^;;
蕎麦好きなら新橋の「ひろ作」へ行ってみてください(笑)
月曜ランチにでも。。。(^^)
蕎麦好きなら新橋の「ひろ作」へ行ってみてください(笑)
月曜ランチにでも。。。(^^)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
説明いらないですね、東京一の蕎麦屋です。いつも観光客でいっぱいなのがちょっと残念ですけど、やっぱり良い蕎麦屋です。お酒はもちろん菊正の樽です。かけ蕎麦をつまみに飲むのが旨いのです板わさ・山葵いも・焼き海苔、つまみは定番のこの3品だけ。これが並木のざる。?...
2009/01/15(木) 01:38:26 | 美味しかったお店
| HOME |
辛口のつゆがウマいっすよねー。