2008.07.30 (Wed)
多賀野@荏原中延(30)
ゆきむらです。
今日は久々に大好きなお店「多賀野」へ行って来ました~。ヽ( ´ー`)ノ
20時くらいの到着で待ちは7人。
まぁそんなもんですね(^^)v
多賀野の夏メニューは「冷し中華そば」。昨年のやつとはちょっと違うようです。
うーん。1000円てちょっと高くないかなぁ?(^^;;
そんな期間限定メニューには目もくれず、注文するのはもちろん「粟国の塩つけ、煮玉子入り!」
あの店員さん初めて見るかも・・・っと思いながら待つこと16分で入店!
その後6分でご提供~。
粟国の塩つけそば+煮玉子(830円+100円)★★

具は別皿での提供。
「メンマ、チャーシュー、ナルト、海苔、唐辛子、トッピングの煮玉子」です。

いつものように美味しそうな艶々中太麺に・・・。

いつものように美味しそうな一面ネギピカピカスープ!

うーん。いつものようにおいすぃ~!!!(^^)v
艶々コシコシ麺にアッサリなのにシッカリしたスープのコラボレーションにもうメロメロです!(^^)
塩辛くない塩つけ麺なんて、いまや天然記念物級なんじゃないでしょうか?(大げさ?(^^;;)
それでいてシッカリと優しい味わい。。。
やっぱ大盛りにしたら良かったかなぁ?
・・・っと思いながらも一心不乱にがっつきます!(ガツガツ)

相変わらず味玉も美味いッスね~。
多賀野の味玉は美味しい上にビジュアルも良いんです!(笑)

スープ割りがまたいいんですよね~!
魚介満載ウマウマ系です!

満足満足超満足!(^^)
食べ終えた瞬間から次は何食べようかと熟考し始めます(笑)
うーん・・・悩む~(^^;;
ごちそうさまでした(^人^)
【8月の多賀野】
12~14、19~21が休みですので気をつけて下さいね~(^^)

店名:多賀野【HP】
住所:東京都品川区中延2-15-10【地図】
電話:03-3787-2100
営業:11:30~14:30、18:00~20:30(日曜は昼のみ)
休日:火曜、第二水曜。
(過去記事)
08/05/24 豚鴨つけそば(大盛+煮玉子)
08/05/05 ごまの辛いそば(大盛+煮玉子)
08/04/12 中華そば(大盛り+煮玉子)
08/03/27 粟国そば(塩)(煮玉子)
08/02/22 豚鴨つけそば(あつもり)(温鮮玉子)
08/01/13 特濃味噌のつけそば(トッピングB)
07/12/08 ごまの辛いそば(大盛+燻製玉子)
07/11/24 期間限定・あつもり
07/09/05 冷しトロ玉つけそば
07/07/25 粟国の塩つけそば
07/07/07 冷し中華そば
07/05/28 ごまの辛いそば(大盛)
07/04/21 ごまの辛いそば(大盛+煮玉子)
07/02/24 豚鴨つけそば(チャーシュー)
07/01/15 豚鴨つけそば+多賀野丼
07/01/06 味噌の辛いそば(大盛+温鮮玉子)
06/12/02 味噌そば(トッピングA)
06/11/18 期間限定・あつもり
06/11/17 ごまの辛いそば(大盛+味付玉子)
06/10/22 からいつけそば(大盛+味付玉子)
06/09/03 粟国の塩つけそば(大盛+味付玉子)
06/06/24 中華そば(大盛+味付玉子)
06/06/11 ごまの辛いそば(温鮮玉子)
06/04/23 粟国そば(塩)(味付玉子)
05/11/23 味噌そば(大盛+温鮮玉子)
05/11/05 粟国そば(塩)(温鮮玉子)
05/09/23 ごまの辛いそば(温鮮玉子)
05/07/24 豚鴨つけそば
05/07/03 叉焼めん
大一郎 |
2008.07.31(木) 01:59 | URL |
【編集】
店員さんは勧めてくれたんですけどね。限定メニュー・・・(^^;;
蕾のまぜそばね~・・・・・・。
蕾のまぜそばね~・・・・・・。
多賀野いまだにいけてません(汗
本当に卵、良いですね。黄身がオレンジはヨダレものです!!
本当に卵、良いですね。黄身がオレンジはヨダレものです!!
まるん |
2008.07.31(木) 20:37 | URL |
【編集】
そんな店だと思います。
最近は新しい店ばかりだったので久しく行っていない多賀野。
もう、たまりません。
最近は新しい店ばかりだったので久しく行っていない多賀野。
もう、たまりません。
カズキ |
2008.07.31(木) 21:01 | URL |
【編集】
ゆきむら様
こんばんは。久々の多賀野ですね。行ってみたいと気にしつつまだ行っていませんが、多賀野で足りない時の為に、耳より情報です。(とはいえ、私目線ですが・・・)
夜は無理なのですが、昼には是非是非と思いまして。
多賀野にほど近い(というかすぐそば!)、三菱東京UFJの目の前にある「伊勢屋」のおにぎりです。小さい時から食べている日本ならではのfastfoodです。定番の鮭はもちろん、昆布なんて江戸っ子らしい昆布の佃煮、最近は無くなってしまったのか一番人気の炊き込みご飯なども、昔ながらのおにぎり!っていう味です。コンビニのおにぎりも研究を重ねて美味しくなっていると聞きますが、昔からの味を知っているとやはり「伊勢屋」のおにぎりの味にはまだまだ近づけていないと感じます。是非一度、素朴な味を食べてみて下さい。
こんばんは。久々の多賀野ですね。行ってみたいと気にしつつまだ行っていませんが、多賀野で足りない時の為に、耳より情報です。(とはいえ、私目線ですが・・・)
夜は無理なのですが、昼には是非是非と思いまして。
多賀野にほど近い(というかすぐそば!)、三菱東京UFJの目の前にある「伊勢屋」のおにぎりです。小さい時から食べている日本ならではのfastfoodです。定番の鮭はもちろん、昆布なんて江戸っ子らしい昆布の佃煮、最近は無くなってしまったのか一番人気の炊き込みご飯なども、昔ながらのおにぎり!っていう味です。コンビニのおにぎりも研究を重ねて美味しくなっていると聞きますが、昔からの味を知っているとやはり「伊勢屋」のおにぎりの味にはまだまだ近づけていないと感じます。是非一度、素朴な味を食べてみて下さい。
edo |
2008.07.31(木) 23:31 | URL |
【編集】
じゃー今度は多賀野に突入しましょう!
多賀野は美味しいですよ~。
いつ東京来ます?(^^)
多賀野は美味しいですよ~。
いつ東京来ます?(^^)
間違いなく美味しいですよね~。
たまにはどうぞ~。
たまにはどうぞ~。
おにぎり情報ありがとうございます。
まぁたいてい多賀野で足りるんですけどね(^^;;
多賀野も行ってみて下さ~い。
まぁたいてい多賀野で足りるんですけどね(^^;;
多賀野も行ってみて下さ~い。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
びっくり。
蕾もまぜそば始まりましたね。魚粉レンゲ二杯分入ってて頼めばマヨネーズとベビスター入れてくれます。