fc2ブログ

2008.08.23 (Sat)

道頓堀 今井@大阪・難波(2)

ゆきむらです。

長かった大阪編も今回がラスト。

向かった場所は、大阪の観光スポット!巨大看板激戦区の道頓堀!


080823_Imai1.jpg 080823_Imai2.jpg
080823_Imai3.jpg 080823_Imai4.jpg
080823_Imai5.jpg 080823_Imai6.jpg

まぁ旅に出ている方もいるようですが・・・(^^;;

そんな大阪最終日な道頓堀でわくわく感いっぱいに向かったお店は・・・


080823_Imai7.jpg

「今井」です。

今井は大阪うどんの超有名店!中でも「今井のきつねうどん」と言えば超有名な一品なんです!
ガイドブックな観光客はもちろん、地元の人も普段使いするそういうお店です。
派手さを競う道頓堀の中では異彩を放つしっとりした外観。。。


080823_Imai8.jpg

中はテーブル席9卓、2階にも座敷があるようで、ぐるなびによると総座席数は138席とのこと!(@@)


080823_Imai9.jpg 080823_Imai10.jpg
080823_Imai11.jpg 080823_Imai12.jpg
(クリックすると大きくなります)

そんな"きつねうどん"の有名店「今井」で注文するのはもちろん「はも丼」!

今年はワタシ結構鱧づいてるんですよね~。
夏ももう終わりだし、せっかく関西に来てるんだったらやっぱりハモッとかないとね!(^^)v


080823_Imai13.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~。

五臓六腑に浸みわたる~・・・っと思いながら待つこと8分でご提供~。


080823_Imai14.jpg
はも丼(お吸い物を小きつねうどんに変更)(1575円+210円)★★

はも丼にはお吸い物が付くのですが、プラス210円で小うどんに変更可能とのこと。
「きつね、おぼろ、きざみ」の中から定番のきつねうどんにしてみました。
やっぱ今井のきつねは食べておかないとね!(^^)v


080823_Imai15.jpg

「はも丼」は鱧落としの玉子とじ丼。上に三つ葉が乗っています。
とろ~り半熟玉子な感じと鱧のプリッっとした感じがもう最強ですね!(^^)


080823_Imai16.jpg

あまりの最強っぷりに、さらに寄ってみました!(笑)
あー・・・お腹空いてきた・・・(^^;;


080823_Imai17.jpg

想像では薄味かな?っと思っていたのですが、意外とシッカリした味付け。
でも辛いわけではなくダシの旨味が炸裂している感じ。。。

うーん・・・うまい・・・。

鱧の骨がちょっと口に触るのがアレだけど、そんなの忘れさせるくらいのダシ満載のうまさ!
「今井」の真骨頂ってところじゃないでしょうか?
次は普通に親子丼食べたいかも・・・(汗)


080823_Imai18.jpg

一緒に山椒を持ってきてくれるので、とりあえずかけてみました。
決してダメ押しの美味しそう画像を乗せたいわけではありません・・・(;;゚;∋゚;)


080823_Imai19.jpg

う~ん~。山椒のピリッと感がハモに合いますね~。
臭みを取るというか・・・まぁ臭みは無いんだけど・・・(汗)
とにかく爽やかになって美味しさアップです。(^^)v

・・・ってことで・・・


080823_Imai20.jpg

ここでうどんですよ!(笑)

透き通ったダシに、うどん、ネギ、油揚げ!
見た目だけでもう間違いないですね!


080823_Imai21.jpg

元々大阪のうどんはそんなにコシはありません。
決して柔麺というわけではありませんが・・・。
でも麺が自己アピールしすぎないからこそダシの旨味が生きてくるんだと思います。

実際優しいダシの味が満載で、これぞ大阪のおうどん!って感じでした。

讃岐うどんが爆発的なうまさを印象付けるの対して、こちらはほっとする美味しさってところでしょうかね~(^^)


080823_Imai22.jpg

油揚げは大阪風の甘いタイプ。
この"揚げさん"がまたいいんですわ~(^^)(油揚げを関西風に言うと"揚げさん"となります)
甘くて懐かしいほっとする味なんです。。。
東京で関西風うどんのお店があったとしても"揚げさん"だけは甘くないことが多いんですよね~。

大阪名物「きつねうどん」とはよく言ったもんです(^^)


080823_Imai23.jpg

満足満足大満足!
大阪編の最後に今井を選んで大正解でした!(^^)v

次はいつ来れるかな?
本当なら帰省のたびに寄りたいところですが、他にいろいろ宿題がありますからね~。
5連食くらい出来れば毎回来れるんだけど・・・(笑)


ごちそうさまでした(^人^)


【今日の一言】
写真載せすぎかも・・・(^^;;



店名:道頓堀 今井 【HP】 【ぐるなび】
住所:大阪府大阪市北区天神橋3-1-12 【地図】
電話:06-6211-0319
営業:11:00~21:40(L.O.)
休日:水曜



(過去記事)
05/09/16 きつねうどん


22:05  |  関西地方  |  トラックバック(0)  |  コメント(8)

Comment

一年前からROMってました文太と申します。
油揚げに「揚げさん」
うどんに「おうどん」
あめ玉に「あめちゃん」
意味不明な丁寧的表現が大好きです!

あ、ちなみに神戸人です。

東京に来て13年経ちますが・・。
文太 |  2008.08.24(日) 00:09 | URL |  【編集】

「はも」を玉子とじ..ですかぁ..

成り上がり都民の私にとって「はも」は手の届かない存在なのに、それを玉子とじとは..
ウマいか否かさえ全く想像つきません
(だいたいにおいてお魚を玉子とじってのがイメージ湧かない 柳川丼は....たぶん私ゃ食えない(^^;))

でも、ゆきむらさんが大トリに持ってくるぐらいだから期待できそう
ちゃんと日曜も営業してるみたいだし....
すももさん |  2008.08.24(日) 00:11 | URL |  【編集】

文太さん

あめちゃんは言ってないと思うのだけど・・・。
ってか意味わかってるやん!
神戸じゃ言わないのですね。大好きなら別に良いけど・・・(^^;;
ゆきむら |  2008.08.24(日) 02:11 | URL |  【編集】

すももさんさん

柳川丼食べられないのですか?ハモ丼はどうだろ?(汗)
親子丼でも普通に美味しいと思いますよ~。
まずはうどんから・・・(汗)
ゆきむら |  2008.08.24(日) 02:14 | URL |  【編集】

お、大阪に行かれてるんですね。
なんでもおいしそうに見えますね。大阪はいいですね。ゆきむら氏のふるさとでしたっけ??

それはそうと、たこ焼きをお願いします、たこ焼き!!
ずーきーぱー |  2008.08.24(日) 09:02 | URL |  【編集】

やられましたなぁ!!!

神戸のええとこの子、midoriです。
うちは「おあげさん」いいます(^.^)

いやぁ、おいしそうですやん!ハモ丼!も うどん!も!!!
ハモ丼、流石関西はハモ料理のバリエーションが尽きることないんですね!
まだまだ全然修行が足りないことが「イヤ~ン」というほどわかりました!

ところで関西、大阪のおうどんも、しばらく食べてないとお汁の透明感や強烈な旨み(昆布の)を忘れてしまいますね!
最近家ごはんがどんどん関東風になってきているのを強く反省させられた「一枚のお写真」でございました。実にオイシソウ!すばらしく美しいおうどんのお汁です!!

おいしいおあげさんも食べたくなってきた…
midori |  2008.08.24(日) 09:57 | URL |  【編集】

ずーきーぱーさん

もう帰ってきております。。。(^^;;
大阪何でも美味しいですよ~。また行ってみて下さいね。
ゆきむら |  2008.08.24(日) 20:24 | URL |  【編集】

midoriさん

「おあげさん」も言わんこともないかな?女子語になるかもだけど・・・。

はも丼もうどんも美味しかったですよ~。
特にうどんですよね!
ワタシも本当の関西風うどんを食べたのは久々だったんですが、やっぱりうまいっす!
ワタシもまたスグ食べたいかも。。。
ゆきむら |  2008.08.24(日) 20:38 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/1166-fb08a058

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |