2008.08.27 (Wed)
のりや@大井町(5)
ゆきむらです。
今日は大井町の「のりや」です。
「のりや」は大井町のヤマダ電気の裏手、池上通り沿いにある和歌山風ラーメンなお店。
松屋のちょっと先と言えば松屋フリークにはわかるかも。。。
大井町駅徒歩3分くらい。。。
中はカウンター6席にテーブル席3卓。
中に入っても以前感じられたような入店と同時に豚臭まみれになることはありませんでした。
ほんのりと豚る程度。。。
今日はなんと行列が出来るほどの大盛況でしたよ~!
ここも開店当時は行列店だったんですが、最近はそれほどでもなかったんですが・・・(^^;;
ネギそばに岩海苔をトッピングで注文!
いまどき珍しく全然値段があがっていないのね・・・っと思いながら、待つこと5分でご提供~。
ネギそば+岩海苔(730円+150円)★☆
ネギそばは「麺、豚スープ、メンマ、チャーシュー、ネギ、トッピング岩海苔」付き。
岩海苔は乾燥岩海苔でした。。。

豚スープは豚豚しいスープ。
でも以前より凄くアッサリした味になってます!ちょっとビックリ!(@@)
豚臭も弱くなってて一般向けになったような気がします。。。
ワタシ的には食べやすくなったけど、ちと寂しいかも・・・(^^;;

麺はやや細麺のやや硬麺。
ややしょっぱくて、ややスープが絡み、やや豚臭って感じ。。。
岩海苔と一緒に食べるとかなり美味しいですね!
結構好きかも(^^)
でも岩海苔は乾燥岩海苔なので、時間が経つと・・・。

スープが無くなるので注意!(笑)
ま、これはこれで美味しいんですけどね(^^;;

あまりにアッサリだったのでついついスープまで飲み干してしまいました。(汗)
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
豚骨苦手だったの忘れてた!(汗)(お腹が・・・(^^;;)
店名:中華そば のりや
住所:東京都品川区東大井5-19-9【地図】
電話:03-3474-8953
営業:平日:11:30~14:30、17:30~24:00
土日祝:11:30~15:00、17:30~24:00
休日:無休
(過去記事)
07/03/19 ネギそば
06/09/26 つけそば+平打ち麺
06/04/11 中華そば+味付け玉子
05/09/09 つけそば+ブタめし
いまはもう、トンコツ臭に全身包まれないのかぁ。しかもあっさりなんて、なんか残念だなぁ(笑)。
まいど。わーぃ、再び和歌山らぁめんの御登場やぁ!岩のりは加太に行くと採り立てがゲットできるんょ。乾燥岩のりをお椀に入れて、かつおぶしと刻みネギ、昆布茶入れて湯を注ぐと上品な吸い物に変身やぁ!「のりや」には、鯖の早すしとゆで卵は置いてへんの?正統和歌山らぁめんの食し方やねんけど。
春うらら |
2008.08.28(木) 09:57 | URL |
【編集】
昔どこかで聞いた「彼氏への復讐」を思い出しちゃった…。
トイレのタンクに増えるわかめ一袋入れておくんだって。何時間かすると部屋中わかめだらけになるんだって…。
トイレのタンクに増えるわかめ一袋入れておくんだって。何時間かすると部屋中わかめだらけになるんだって…。
そうなんです。トンコツ臭がヨワヨワなんです。
ホッとしたような残念なような・・・(笑)
ホッとしたような残念なような・・・(笑)
承認待ちコメントさま?
ちなみに「のりや」は和歌山ラーメンじゃなくて和歌山"風"ラーメンです。
だから何でもいいのです!(笑)
ちなみに「のりや」は和歌山ラーメンじゃなくて和歌山"風"ラーメンです。
だから何でもいいのです!(笑)
それ、こまねっちさんの実話だったりして・・・(滝汗)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |