2008.09.02 (Tue)
麺壱 吉兆@戸越(2)
ゆきむらです。
今日は戸越の「吉兆」です。
吉兆は浅草線「戸越駅」出口のすぐ隣、国道1号線沿いにある「白河ラーメン」なお店。
「白河ラーメン」だけに「ピロピロした手打ち麺」が特徴なんです!(^^)
地下鉄出口徒歩6秒くらい。。。
中はカウンター8席にテーブル席3卓。
閉店間際の訪問でしたが、なかなかの賑わいでした~(^^)
今日は2種類ある「つけ麺」メニューから「ざる中華」を注文です。
折角なので「炙り焼豚丼」も一緒に注文!(折角って?(^^;;)
7分でご提供~
ざる中華(700円)★☆

ざる中華の麺の上には「海苔、なると、メンマ、チャーシュー、ほうれん草、味玉」が乗っています。

スープには刻みネギに唐辛子が!
美味しそう(^^)

いっただっきまーす(^人^)
ぴろぴろの平打ち手打ち麺に酸味満開すっぱ系のスープが絡みまくって、かな~り美味しいです!
酸味系のスープはあまり得意ではないのですが、これはすっきりした味わいが良いですね!
癖になる味です。。。
ピリっとする唐辛子な感じもまた良いんです!(^^)
・・・っとは言え酸味系だけに途中で飽きてきちゃうんですよね~(^^;;
そこで・・・。

ゴマを大量投入です!
ゴマゴマしくなって、また違った味になります!
飽きずに食べ進められる上にさらに美味しくなって一石二鳥ですね!(^^)v

味玉もシッカリ味が凍みてて美味しいですね。
箸休めには最適!

チャーシューは巨大炙り系。
脂身の少ないシッカリした味わい。
ラーメンの具としても美味しいけど・・・

焼豚丼(350円)★★
焼豚丼となると更なる旨味を発揮します!
焼豚丼は「大きめの炙り焼豚×2、味玉半玉、メンマ、ねぎ~」が入っています。。。

焼豚の下にはたっぷりの刻み焼豚に短冊海苔が。

大判チャーシューでご飯を巻いて食べるという、ある意味超贅沢な食べ方でいただきます(^^)
でね・・・、この焼豚丼がね・・・。
ムッサうまいんです!!!!(@@)
焼豚の炙りな感じが香り良く、シッカリ肉厚なお肉と辛めなタレが凍み込んだご飯の組み合わせがなんともいえません!
実際かなり美味しく、ラーメン屋のサイドメニューとしては私的に特Aランクかも。。。(@@)
値段も安いし、毎回頼んじゃいそうな予感。。。(^^;;

酸味なつけ汁でも当然のようにスープ割りします!
まったりまったり(^^)

ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
なんで2年も来てなかったんだろ?(汗)
店名:麺壱 吉兆
住所:東京都品川区戸越3-4-18 【地図】
電話:03-3787-3946
営業:11:30~21:30(日祝11:30~21:00)
休日:水曜
(過去記事)
06/05/26 中華そば
ピロピロ麺美味しいですよ~。
ゴマは云うほど入れてないのですが・・・表面に浮くから多く見えるのがミソ(汗)
酸味は飽きやすいので目先を変えるのが必要なんです~(^^;;
ゴマは云うほど入れてないのですが・・・表面に浮くから多く見えるのがミソ(汗)
酸味は飽きやすいので目先を変えるのが必要なんです~(^^;;
そんな飲み方が有ったような。
そう言えば最近、酸味系のつけ麺を食べていなかったことを思い出しました。
ラーメンが主食となりつつある身として、行かねばなりせんね。
そう言えば最近、酸味系のつけ麺を食べていなかったことを思い出しました。
ラーメンが主食となりつつある身として、行かねばなりせんね。
カズキ |
2008.09.04(木) 00:04 | URL |
【編集】
酸味系というか酸味そのものです。
行かれるなら是非焼豚丼も!(^^)
行かれるなら是非焼豚丼も!(^^)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
来とかもこんな感じですね。
それにしてもゴマ入れすぎ~^^;ツウな食べ方ですねぇ。