fc2ブログ

2008.09.05 (Fri)

大山酒場@大井町(6)

ゆきむらです。

いつものようにやってきたのは大井町のテーマパーク「ヒガシコミチじゃないよアヅマコウジだよ」でおなじみの東小路・・・。


080905_OoyamaSakaba1.jpg 080905_OoyamaSakaba2.jpg

焼き●司をいただきに金●寿司に行ったのですが金曜日のせいか既に満席(ToT)
金曜日はこの辺はどこも満席ですね・・・。

入れそうなところ・・・ってことで向かった先は・・・


080905_OoyamaSakaba3.jpg

「大山酒場」です!

大山は座席数もあるのでイザって言う時に結構重宝するんです~。(^^)
大井町駅徒歩30秒・・・。


080905_OoyamaSakaba4.jpg 080905_OoyamaSakaba5.jpg

大山最大の難所は入り口。。。
表からはどこが入り口か良く分からないんです~(汗)
この超狭い路地に3つある扉の真ん中が入り口になります。。。


080905_OoyamaSakaba6.jpg

当たり前のパイプ椅子っぷりがなんとも言えませんね!(笑)

とりあえず・・・。


080905_OoyamaSakaba7.jpg

かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪

今日のご一緒さんは・・・。
『Tokyo Diary』のromyさん
『くにろく 東京食べある記』のくにさん
『築地ランチ日記』のジジの飼い主さん
ワタクシゆきむら
の計4名・・・。


080905_OoyamaSakaba9.jpg 080905_OoyamaSakaba10.jpg

ご時勢でしょうか?
一部値上がりしているご様子・・・(汗)

ま、とりあえずは・・・


煮込んどきますか!?


080905_OoyamaSakaba8.jpg
にこみ(480円)★★

「にこみ」は大山の看板メニュー!
大山に来た以上最低イチニコミ~は行っとかないとね♪

相変わらずのコラーゲンたっぷり~。
ぷるっぷるの脂身がたまりませーん!(^^)v


080905_OoyamaSakaba11.jpg
チーズ(220円)★

ごく普通のチーズとクラッカーですが、そそり立つ爪楊枝が「大山」っぽさを醸し出します(笑)

このチーズをアテに「ぷはぷは」していると後続組も合流!


080905_OoyamaSakaba12.jpg

かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪

全員揃ったということで、注文するのは・・・


煮込んどきますか!?


080905_OoyamaSakaba13.jpg
にこみ(480円)★★

「にこみ」は大山の看板メニュー!
大山に来た以上最低ニニコミ~は行っとかないとね♪


080905_OoyamaSakaba14.jpg

相変わらずのコラーゲンたっぷり~。
ぷるっぷるの脂身がたまりませーん!(^^)v


080905_OoyamaSakaba15.jpg
しらすオムレツ(550円)★☆

オムレツも大山の密かな名物!
なんと8種類ものオムレツがあるんです!(@@)

その中でワタクシが一番好きなのがこの「しらすオムレツ」(^^)


080905_OoyamaSakaba16.jpg

びみょ~に半熟なオムレツに、びみょ~な量のシラス、びみょ~な塩加減が加わると、かなり美味いんです!!!
煮込みよりお気に入りかも。。。(^^)


080905_OoyamaSakaba17.jpg

名物の「連山」にチェンジ!(^^)


080905_OoyamaSakaba18.jpg

大山の注文スタイルは、2階の場合注文をクリップで留めて筒に落とすやり方。
あの築地の「たけの食堂」と同スタイルですね!(^^)


080905_OoyamaSakaba19.jpg
豚肉ケチャップ炒め(580円)☆

豚肉ケチャップ炒めはタマネギたっぷりな一品。
生姜焼きは以前いただいたのでケチャップ炒めにしたのですが・・・生姜焼きのほうが良かったかも(^^;;


080905_OoyamaSakaba20.jpg
あげたこ焼き(300円)☆

「あげたこ焼き」というメニューを見つけ、何故かテンションが上がる一同!(笑)
実際食べてみると・・・・・関西人的には「うーん・・・」って感じかな?(汗)


080905_OoyamaSakaba21.jpg

ここで女性陣は大山名物180円ワインを!


080905_OoyamaSakaba22.jpg

くにさんは大山名物5合徳利から注がれる連山!


080905_OoyamaSakaba23.jpg

そしてワタシは大山名物みょーに薄いわりにスグ酔っ払う緑茶割り!(笑)


080905_OoyamaSakaba24.jpg
ハムエッグス(420円)★

大山名物「ハムエッグス」も忘れてはいけない一品!(いや忘れても良いと思う・・・(^^;;)
珍しく「目玉焼きには醤油派」が4人揃っていたので何の躊躇も無く醤油をかけます・・・。


080905_OoyamaSakaba25.jpg

まぁ味は普通にハムエッグスですが・・・(^^;;

でもハムエッグに味の違いなんかあるのかなぁ?
今度ハムエッグブロガーさんに聞いてみよっと(^^)


・・・ってことでそろそろラストオーダー。
大山は10時ラストオーダーなので早いんです
まぁ終電を気にしなくて良いので楽ではありますが・・・(^^;;

最後の注文はもちろん・・・。


煮込んどきますか!?


080905_OoyamaSakaba26.jpg
にこみ(480円)★★

「にこみ」は大山の看板メニュー!
大山に来た以上最低サンニコミ~は行っとかないとね♪

相変わらずのコラーゲンたっぷり~。
ぷるっぷるの脂身がたまりませーん!(^^)v

ってことで・・・


ごちそうさまでした(^人^)


で、この後は・・・・・つづく~(笑)


【今日の一言】
次回ヨンニコミ~行っとく?(笑)



店名:大山酒場
住所:東京都品川区東大井5-2-13【地図】
電話:03-3474-4749
営業:17:00~22:30
休日:土日祝


(過去記事)
08/03/17 幸さんオフ(おでんとかしらすおろしとかとりチーズとか)
08/01/24 幸さんオフ(煮込み豆腐とかしらすオムレツとかピーマン肉炒めとかゴーヤチャンプルとか)
08/01/15 ちはやまことさんオフ(煮込み豆腐とかチーズオムレツとかハムエッグスとか)
07/12/11 なおさんオフ(煮込みとかチーズオムレツとか生姜焼きとか焼きおにぎりとか)
07/09/07 くにさん&まさぴょんさんオフ(にこみとかハムエッグスとかシラスオムレツとか)
21:45  |  酒(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(22)

Comment

こんにちは

大山酒場・・・ひどい・・・・
私も早くパイプ椅子でかんぱ~いってしたいです><
ラム |  2008.09.06(土) 18:03 | URL |  【編集】

ボ、ボクも連れてってよ~(^^;;
こまねっち |  2008.09.06(土) 23:34 | URL |  【編集】

ラムさん

はーい(^^)
ではヨンニコミ~行きますか?(笑)
ゆきむら |  2008.09.07(日) 00:06 | URL |  【編集】

こまねっちさん

ゴニコミ~で・・・(爆)
ゆきむら |  2008.09.07(日) 00:07 | URL |  【編集】

早っ!もう一冨士までUPしてるし~。
念願の大山で飲めて感激でした♪
プルプルのにこみはホントおいしかったデス!
みんな気持ちよく酔っ払って楽しい夜でしたね☆
romy |  2008.09.07(日) 00:22 | URL |  【編集】

romyさん

念願だったんだ・・・(^^;;

お疲れ様でした。
ワタシかなりテンション上がってなかったですか?(爆汗)
急な集まりだったけど超楽しかったですね。
また皆で飲みましょう!他に『念願』無い?(笑)
ゆきむら |  2008.09.07(日) 02:37 | URL |  【編集】

ヒガシコミチじゃないの\(◎o◎)/?

9/5
それは私が大山酒場もつるかめらんどもトラトラも目の前に通り過ぎてのんぼに行った夜では...まさに影を慕いて..(・・;)
Ginger |  2008.09.07(日) 22:04 | URL |  【編集】

Gingerさん

ニアミスですか・・・。
超危ないですやん~(^^;;
ゆきむら |  2008.09.07(日) 23:30 | URL |  【編集】

早っ!(@@)

って、ワタクシが遅い?(^^;

大山酒場、いいですね~。
オヤジの会にぴったり~。
いかにもGINちゃんが好きそう~。
とか思ったら。。。うっかりニアミス!
キケン!!(^O^;

念願の大山酒場いけたし。。
次の念願は、ぐつぐつしてるのキボンヽ( ´ー`)ノ

ジジ飼い |  2008.09.08(月) 13:03 | URL |  【編集】

ちょっと煮込み足りませんでしたね~。僕はハムエッグスとかいらないので、次回は煮込みオンリーで飲みましょう(笑)
くに |  2008.09.08(月) 18:32 | URL |  【編集】

ジジ飼いさん

ジジ飼いさんも念願だったのですか!?(@@)
オヤジの会にお付き合いありがとうございました。
では次回は昼間っからランチの会で!(そのまま(笑))
ゆきむら |  2008.09.09(火) 02:02 | URL |  【編集】

くにさん

まだ煮込んだほうがよかったですか!?(@@)
でもこれ以上はシツコクなっちゃう~(汗)

煮込みオンリーな会は勘弁してくださ~い(滝汗)
ゆきむら |  2008.09.09(火) 02:07 | URL |  【編集】

いいですねぇ

ここは噂には聞いています。
遠くないのでいつかは生きたしと思っていますが、なかなか行けていません。

終わり時間が早いのは参考になりました。

それにしても煮込みが美味しそうだ(^-^)
かず |  2008.09.11(木) 11:14 | URL |  【編集】

かずさん

ここは「煮込み→オムレツ→煮込み→オムレツ」で注文するらしいです(^^;;
一度行ってみるのもいいかもしれませんね(^^)
ゆきむら |  2008.09.12(金) 08:47 | URL |  【編集】

煮込み→おでん→オムレツは必ず食します!!閉店後は東小路へ消えます(笑)
eddy |  2009.01.16(金) 13:00 | URL |  【編集】

eddyさん

煮込みうまいですよね~(^^)
ゆきむら |  2009.01.18(日) 08:33 | URL |  【編集】

昨日大山酒場に行きましたら2月26日から3週間位、休業するとの事です
マスターのい病気で入院するそうですので、休業の事でした
その間自分は一体どこに行けば......
てつ |  2009.02.20(金) 09:19 | URL |  【編集】

てつさん

休業ですか!(@@)
貴重な情報ありがとうございます。
休業前に一度行きたいけどなかなか・・・(^^;;
ゆきむら |  2009.02.21(土) 08:01 | URL |  【編集】

正式に2月26日から3月13日迄でした
その間一体どこにいけば......(ーー;)
てつ |  2009.02.24(火) 12:34 | URL |  【編集】

てつさん

再開が待ち遠しいですね!
ゆきむら |  2009.02.25(水) 08:08 | URL |  【編集】

大山酒場閉店です(>_<)

マスターの病気の為一時休業していましたが、まだマスターの回復が出来なくて、残念ながら3月27日をもって閉店となりました。
昭和27年からの創業で歴史ある大山酒場がなくなるのは大変忍びないですが、歴史の流れなのでしょうか......
大井町からまた一つ宝がなくなりましたね...
てつ |  2009.03.27(金) 11:33 | URL |  【編集】

てつさん

大山閉店ですか・・・。
あの煮込みが食べられなくなるのは寂しいですね。

それよりマスターの体調が心配です。
早く元気になってほしいですね。
ゆきむら |  2009.03.28(土) 08:16 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/1180-57ee762b

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |