2008.09.20 (Sat)
八幸@蒲田
第一回大井町ハシゴザケーの会~
ってことで、向かった先は・・・
蒲田です。。。
・・・・・
大井町ちゃうやん!( ̄□ ̄;)!!
まぁ細かいことは気にしない方向で・・・(^^;;(細かくなーい!(笑))
向かった先は・・・
「八幸」です。
八幸は蒲田駅徒歩3分くらいの所にあるもつやき屋さん。
蒲田良く知らないから場所の説明は出来ませーん(汗)
中はテーブル4卓にカウンター。
土曜の早い時間の訪問のせいかそれほど混んでいませんでしたが、普段は常連さんで混み合うんだそうです。
まぁ空いているのは「給料日前だから」と言うウワサもありますが・・・(^^;;
本日のご一緒さんは、『♪♪♪yuricoz cafe♪♪♪』のyurikoさん、ダンスィさん、ワタクシゆきむら、の計3名。。。
とりあえず・・・。
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
ここはレバ刺しが名物らしいのですが、土曜日は置いてないとのこと。
休み前だからかな?
ま、取り合えず適当に注文。。。
ガツ刺し ★★
まずはガツ刺しから。
ガツは細切りにしてちょっと茹でてある感じ。
くにゅくにゅと柔らかくて、ネギ&ごま油な感じがかなりうまいッス~(^^)

シロ、アブラ、カシラ ★★
続いて串物。
シロ、アブラ、カシラ。
「しろ」をタレでいただいたのですが、これメチャメチャうまいですよ!(@@)
ふわっとした感じがじゅわっとして最高!
もちろんアブラもカシラも美味!(^^)v

レバー、タン、つくね ★★
続いて、レバ、タン、つくね。
写真の構図が一緒なのは撮り手がワンパターンだから。。。(爆汗)
この中だったらやっぱ「つくね」ですね!

口の中でほろほろっと崩れて良い感じです~。
おいち♪(^^)
今日は「ハシゴ酒の会」なのでビールを2杯ほど飲んでそそくさと退散。
それにしても「世界一のモツ焼き」と豪語する人もいるという噂の名店だけあって、どれもメチャクチャ美味しかったですよ~。
yurikoさん、連れてきていただいてありがとうございました(^^)
で、
当然つづく~(笑)
【今日の一言】
レバ刺しも食べたい。。。
店名:八幸
住所:東京都大田区西蒲田7-29-8 【地図】
電話:03-3735-8250
営業:17:00~22:00
休日:日曜
yuriko |
2008.09.21(日) 10:42 | URL |
【編集】
大好きです!
お酒はハシゴしてなんぼですよね!
次はどこに行ったんだろう?
お酒はハシゴしてなんぼですよね!
次はどこに行ったんだろう?
風邪ひいているのにお付き合いありがとうございました。
トラストさん行ってないですよ~(汗)
帰ったらすぐバタンキューでしたし...(昭和的表現(笑))
じゃー次は大井町ウィッシュでね!(笑)
トラストさん行ってないですよ~(汗)
帰ったらすぐバタンキューでしたし...(昭和的表現(笑))
じゃー次は大井町ウィッシュでね!(笑)
おっと!ここにもハシゴ酒好きが!!!(@@)
じゃー今度ハシゴります?
大井町ハシゴ酒の会in青物横丁でも。。。(笑)
じゃー今度ハシゴります?
大井町ハシゴ酒の会in青物横丁でも。。。(笑)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
次回は、ほんとに「大井町編」で♪笑
※DAIGOポーズは、不滅です。たくさん一緒にやってくれてありがとーーー!!