2008.09.23 (Tue)
洋食ダイニング&バー Oeuf (ウッフ)@荏原町
ゆきむらです。
ってことで今日はうっふ~ん♪(笑)
「ウッフ」は荏原町商店街にある洋食屋さん。
東急大井町線荏原町駅徒歩3分くらい。。。
中は4人掛けテーブル席2卓、2人掛け2卓のこじんまりとした雰囲気。。。
平日のランチタイムは包みタイプのオムライスしかありませんが、日祝日にはオープンオムライスも提供されます。
ってことで注文するのはもちろんオープンオムライス!
「ふわとろ」とまで言われたら頼まざるをえませんね。(笑)
オープンオムライスはケチャップソースかデミグラスソースを選択可能。
もちろんケチャップソースにしてもらいます。
やっぱオムライスと言えばケチャップだよね(^^)v
オムライスにはサラダとスープが付きます。
サラダのドレッシングが思いのほか美味!(^^)
ワシワシといただきながら待つこと11分でご提供~。
オープンオムライス(ケチャップ)(880円)★☆
オープンオムライスはケチャップライスの上に、ふわとろオムレツを乗っけた一品。
ケチャップソースが掛けられるというより敷いている感じ。。。
温人参にブロッコリーが添えられています。
ちなみに写真撮る前に辛抱堪らずオムレツをナイフで切ってしまったのは内緒の話・・・(滝汗)
(よし、気付かれてない、気付かれてない・・・(^^;;)
とにかく!
オープン・ザ・ふわとろオムレツ~

もちろん卵は半熟のとろとろ!
半熟過ぎてオープンしづらいですね。
つい卵を下まで切ってしまいます。。。(汗)

ふわふわの卵とケチャップライスの組み合わせはやっぱ美味しいです~。
味付けはやや塩気が多いかな?
でもこれ以上控えると味がなくなるので、こんなもんなのかも。(^^;;

ケチャップライスは酸味が飛んでて美味しいけど、ちょっと具が少ないよ~(><)
・・・ってか具入ってたっけな?(^^;;
まぁ880円はかなり安めなので贅沢は言えないのかもしれないけれど・・・(汗)

量も少なめ。問題なく完食!
メンチカツをトッピング出来るみたいなので、次の機会があれば添えてみよっと。(^^)
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
やっぱオムライスはうまい♪(^^)v
店名:洋食ダイニング&バー Oeuf (ウッフ) 【HP】
住所:東京都品川区中延5-4-13【地図】
電話:0066-967-25890(予約専用、通話料無料)、03-3783-5856(問い合わせ等)
営業:11:30~21:30(金:~22:00)
休日:水曜日
見っかっちゃった?(^^;;
おっと!メンチカツ食べましたか!・・・ってオムライスなのね。。。(^^;;
ここはお勧めと言うか安いですからね。具が無いのが残念です(^^;;
この辺りでオムライスお勧めは、戸越の「陶花」ってとこか「TAKEGAMI」ってとこですね。
銀座の「YOU」のオムライスもかな~り好きです(^^)
おっと!メンチカツ食べましたか!・・・ってオムライスなのね。。。(^^;;
ここはお勧めと言うか安いですからね。具が無いのが残念です(^^;;
この辺りでオムライスお勧めは、戸越の「陶花」ってとこか「TAKEGAMI」ってとこですね。
銀座の「YOU」のオムライスもかな~り好きです(^^)
ここと一政(ラーメン屋)は気になっていましたが....
しかも秋分の日の昼は旗台小学校の裏手の寿司屋で海鮮丼食べてました ゆきむらさんと第三種接近遭遇ぐらい?
平日と休日ではタマゴが違うンですね やっぱり両方食べ比べたいワン
オムライスは....私は西小山の杉山亭かなぁ
オヤジのタマゴを割る姿が超~カッコいい
(み..見てるトコが違うぞ(^^;))
しかも秋分の日の昼は旗台小学校の裏手の寿司屋で海鮮丼食べてました ゆきむらさんと第三種接近遭遇ぐらい?
平日と休日ではタマゴが違うンですね やっぱり両方食べ比べたいワン
オムライスは....私は西小山の杉山亭かなぁ
オヤジのタマゴを割る姿が超~カッコいい
(み..見てるトコが違うぞ(^^;))
すももさん |
2008.09.24(水) 23:23 | URL |
【編集】
夜なら両方食べられると思います。
夜行って両方食べてきてくださいね~(笑)
そうそう、杉山亭も良いですね!
あ~!食べたくなって来た~(^^)
夜行って両方食べてきてくださいね~(笑)
そうそう、杉山亭も良いですね!
あ~!食べたくなって来た~(^^)
「ダメだ....今日食べに行こう」で行って参りましたヨン(何だかなぁ..)
平日お昼なので「巻きタイプ」 自分的には「載せタイプ」より好きだったりします
「巻き」でもタマゴはふわふわ.. 資生堂パーラーのオムライスみたいにきれいに巻いてあります(テレビで見たことしかないのですが)
ライスは..私ゃもうちょっと酸っぱくてもいいかな? でも上品で飽きませんね
730の抜群のコスパと相まって大変ヨござんす
(「巻き」は「載せ」より手間かかると思うんだけどなぁ....何で平日は「巻き」なんでそね?)
隣のテーブルはママ友4人&お子さま1人 ワイワイとやってました
「気兼ねなく普段着で食べられる洋食」がいいのかもしれませんね、このお店は..
平日お昼なので「巻きタイプ」 自分的には「載せタイプ」より好きだったりします
「巻き」でもタマゴはふわふわ.. 資生堂パーラーのオムライスみたいにきれいに巻いてあります(テレビで見たことしかないのですが)
ライスは..私ゃもうちょっと酸っぱくてもいいかな? でも上品で飽きませんね
730の抜群のコスパと相まって大変ヨござんす
(「巻き」は「載せ」より手間かかると思うんだけどなぁ....何で平日は「巻き」なんでそね?)
隣のテーブルはママ友4人&お子さま1人 ワイワイとやってました
「気兼ねなく普段着で食べられる洋食」がいいのかもしれませんね、このお店は..
すももさん |
2008.09.25(木) 14:41 | URL |
【編集】
では明日はオムレツタイプで!(^^)
「巻き」よりも「載せ」のほうが美味しそう度が増す分高いのかもね。。。(^^;;
「巻き」よりも「載せ」のほうが美味しそう度が増す分高いのかもね。。。(^^;;
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
それにしても、ついようやくゆきむらさんおススメのメンチカツのお店(入谷)に行ってオムライス食べたばっかりなのに、あっちの半額ぐらいのこちらもおススメですか?
さいきんゆきむらさんの記事追いで忙しくてたまらないんですけどヽ(^o^)丿