2008.09.29 (Mon)
ブルドック@大井町(11)
ゆきむらです。
今日はブルドック~ヽ( ´ー`)ノ
ブルドックは大井町の東小路にある「お食事は大井一うまい・やすい」洋食屋さん。
毎回言ってますが「ブルドッグ」じゃなくて「ブルドック」なのでお間違いなく...(^^;;
大井町駅徒歩2分くらい。。。
う~ん百合ですね~(^^)
中はテーブル席3卓にカウンター。2階は座敷。。。
そんなブルドックで注文するのはもちろんオムライス!
「コーベのことでもかこうか」のmidoriさんが『東京一の洋食屋』で美味しそうなオムライスを食べているのを見てしまったので、ワタシも「大井一」で対抗するのです!!!(その時点で負けているような・・・(^^;;)
(midoriさんの記事はこちら→(≪香味屋@入谷≫御影公会堂のオムライスを東京でシリーズ①))
ブルドックでオムライスを注文するといつも「ちょっと時間かかりますよ」との声がかかります。
そのくらいオムライスは人気メニューなんです!
大井町人のソウルフード「メンチカツ」の次くらいに人気なんじゃないかな?
ってことで・・・。
(*^Q^)c[] ぷは~。
中瓶を頼んだつもりだったのですが何故か小瓶が出てきました。(汗)
でも、ギャル系の店員さんがかわいいので全然問題ありません!(^^)v
ってか、このおねーさんは何故こんなとこに?・・・っと思いながら待つこと15分でご提供~。(通っちゃおっかな~?(^^;;)
オムライス(880円)★
オムライスは昔ながらの薄焼き卵包み系です。
作るとこ見てましたたけど卵は2個使用しているようです。
ご飯の量は1.5合くらいでしょうか?(爆汗)
ちなみにオムライスの上にケチャップで書かれた「

いや~ん、コックさんったら・・・(*・・*)ポッ

薄焼き卵包み系と書きましたが、実際は表面に載せているだけで、オムライスの底の部分は包んでいません!
ってかこんなにデカイの普通包めないよね・・・(^^;;
普通盛りでも充分デカイですが、大盛ともなるとこの倍くらいの盛りになります。
3合分くらいかな?(滝汗)

「

味はケチャップとそんなに変わりませんが・・・(汗)

そして中身のチキンライスにはトマトピューレを使用!
トマトケチャップ!トマトソース!トマトピューレ!の三位一体となった味が・・・。
普通にケチャップ味!(笑)
違いがよく分かりません!(^^;;

トマトピューレなケチャップライスは、大振りの鶏肉がゴロゴロ入ったチキンライス。
美味しいけど量が量だけに後半はちょっと飽きますね。
最後のほうはソースやら醤油やらかけて食べてました・・・(汗)

オムライスにしては珍しく「おこげ」があるのもブルドックの特徴。(汗)
だってこんなに大きなオムライスなのに、何故か作るときはめっさ小さな鍋(フライパン?)で作っているんですよ~。
普通鍋振れませんて!
混ざっただけでも凄いことなのでは?(^^;;

以前はブルドックのオムライスなんか食べたら、お腹がはちきれそうだったのですが、今は「飽き」がキツイだけで「量」はそれほどキツくないと思っている自分が怖かったりします。(滝汗)
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
メンチカツおかずにオムライス食べようかしら。。。(冗)(^^;;
店名:ブルドック
住所:東京都品川区東大井5-4-13【地図】
電話:03-3471-6709
営業:11:15~21:00
休日:水曜・第3木曜
(過去記事)
08/08/24 ハンバーグ定食
08/05/23 メンチカツ定食
08/02/17 カキフライ定食
07/10/01 メンチカツ・ボークショーガヤキ・ナポリタン・ハムエッグ・ビーフシチュー
07/08/10 ナポリタン
07/06/15 カツカレー
07/04/05 メンチカツ定食
06/09/04 オムライス
06/02/23 メンチカツ定食
05/07/12 メンチカツ定食
>今は「飽き」がキツイだけで「量」はそれほどキツくないと思っている自分が怖かったりします。
今日は間違ってます(^^;) 何卒ご自愛くだされ..
ごみん
確実に以降の仕事が不能になるので私は遠慮しますが。
LOVEのケチャップ……あれ、私のときにはありませんでしたが……まさか。
ブルドックにかわいい店員。。。
行かなきゃ!!!(><)
今度是非大井町へ!
ケチャップの告白が待ってますよ~(笑)
「仕様」ってなあに?(汗)
たぶん・・・きっと・・・(^^;;
まさかまさか・・・(^^;;
キモがられないように気をつけてね~(笑)
デブルよ~(汗)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
もともとはゆきむらさんの記事でオムライス熱が上がったところに、また更に今日はおこげ情報まで頂き、しばらくオムライス漬けな日々になりそう…
(富士そばにも行かなきゃならんのに。。。)
量もすごいですけど、ケチャップの愛の告白が猛烈ツボハマりです。ヽ(^o^)丿
もうそれだけで3合でも8合でもやってこい!って感じじゃないですか?!
トマトソース、ケチャップ、トマトピューレだったらやっぱりケチャップの一人勝ちですよね…そこん所、トマト族の力関係をどう見極めるかがオムライス選びの難しい点かと。
私はどちらかというとトマトソース派かもしれません。
それにしても恐るべし、ブルドッグ。
お焦げは気になるけど、絶対大井町周辺には近付かないことにしようっと。(^_^;)