2008.10.14 (Tue)
権正@大井町(4)
ゆきむらです。
今日は権正~
権正は大井町線のガード下にあるお蕎麦屋さん。
大井町駅徒歩1分30秒くらい。。。
ここは美味しい天ぷらが食べられるお店。
蕎麦屋と言うよりむしろ天ぷら屋と言われるほど天ぷらが超美味しいんです!
ワタシも当然天ぷらをいただきます!
まずは・・・・・。
(*^Q^)c[] ぷは~。
愛乃澤をひやでいただきます。
愛乃澤は結構好きなんですよ~。何故かと言うと口当たりがとても良いから!(^^)
決して杜氏さんが別嬪さんだからではありませんよ~。(;;゚;∋゚;)
さておき!!!!
お通しの糸コンを食べながら注文するのは「ちりめんじゃこ天」!
「かき天」の文字を見て心が揺らいだのですが・・・。
ここの「かき天」は超美味しいのですよ~!
毎年楽しみにしているのですが、毎年食べているので取り合えず今日は「ちりめんじゃこ天」
しかし「牡蠣」の呪縛にかかり、お蕎麦は「かきそば」を注文です。
ここは美味しいんだけど、いっつも空いてるんですよね~。
高いからかしら?(汗)
・・・っと思いながら待つこと6分で「ちりめんじゃこ天」からご提供~。
ちりめんじゃこ天(1000円)★☆
ちりめんじゃこ天は、ちりめんじゃこの素揚げ・・・かな?(汗)、万願寺唐辛子添えです。

スダチをかけていただくのですが、やや塩味でパリパリのちりめんじゃこが酒のアテとしては最高!!!(^o^)/
かき天も良いけど、ちりめんじゃこ天も侮れませんね!
これだけで3合くらい飲めそうです!(^^)

かきそば(1900円)★☆
でも週初めなので泣く泣く「かきそば」で締めます。。。ってかココ閉店早いよ~(T_T)
かきそばは「牡蠣×4個、蕎麦、つゆ、三つ葉」入りの温かいお蕎麦。
かけそばが850円なので、牡蠣1個あたり250円といったところ。。。
ちと高めかな?(^^;;

それでも牡蠣は大振りでプリプリしたもの!
これ今年の初牡蠣かも...(^^)v
美味しいけど、ここの牡蠣天はめっさうまいから、それに比べると茹でただけ感があって、ちょっと見劣りしちゃうかな?(汗)
次は素直に牡蠣天にしよっと。(^^)

権正で温かい蕎麦を食べたことなかったので今日は温かいお蕎麦を・・・。
うーん・・・温かいお蕎麦だとどうしても麺が「しなぁ」ってなっちゃいますね~。
スープのほうもちと甘め。もっとキリっと辛口が好みなのですが、最近なかなか好みの味のお店にはたどり着けません(汗)
冷たいお蕎麦もかえしが強くてあまり好みではないので、次からどうするか悩ましいところ。。。
ま、美味しいのは美味しいんですけどね!(^^)

温かいお蕎麦だと蕎麦湯が出ないのが寂しいですね~。
・・・っと思いながらも・・・。
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
そろそろお蕎麦の季節&牡蠣の季節&日本酒の季節ですね~(^^)
店名:権正
住所:東京都品川区大井1-1-6【地図】
電話:03-3776-8580
営業:11:30~15:00、17:00~20:00
定休:日曜・祝日
(過去記事)
08/07/14 はも天もり(大盛り)
07/11/27 かき天もり
06/12/05 かき天もり
軽い夕食みたいな感じなのに、お会計はけっこういっちゃってますねww
じゃこ天美味しそうだけど、値段を聞いちゃうと頼めそうにありません。
the・小市民ww
じゃこ天美味しそうだけど、値段を聞いちゃうと頼めそうにありません。
the・小市民ww
Naonao |
2008.10.14(火) 23:50 | URL |
【編集】
はじめまして。
最近、毎日みさせてもろてます。
めっさて・・・♪
久しぶりに聞きましたよ、そのフレーズ。
中延在住でたまに大井町に行くことの
ある自分には聖書のようなHPっすよ。
楽しいたべある記、ありがとうございます!
最近、毎日みさせてもろてます。
めっさて・・・♪
久しぶりに聞きましたよ、そのフレーズ。
中延在住でたまに大井町に行くことの
ある自分には聖書のようなHPっすよ。
楽しいたべある記、ありがとうございます!
素揚げじゃないんだ。。。(^^;;
見抜くとはさすが衣LOVEのこまねっちさんですね~(笑)
連れてくのは良いけど、夜超早いですよ~。超高く付くし...(滝汗)
見抜くとはさすが衣LOVEのこまねっちさんですね~(笑)
連れてくのは良いけど、夜超早いですよ~。超高く付くし...(滝汗)
そうなんです。結構どころかめっちゃいっちゃてるんです!
愛乃澤(600円)+ちりめんじゃこ天(1000円)+かきそば(1900円)=・・・
さ、さ、さ、3500円ですよーっ!(@@)
ションベンちびりそうです。。。
the・小市民ww
愛乃澤(600円)+ちりめんじゃこ天(1000円)+かきそば(1900円)=・・・
さ、さ、さ、3500円ですよーっ!(@@)
ションベンちびりそうです。。。
the・小市民ww
はじめまして!
いつもありがとうございます。
「めっさ」はめっさ使いますけど。。。(^^;;
食べ歩きというか食べたもの載っけてるだけなんですけどね。(汗)
どうか温かい目で見てやってください。褒めれば伸びる子なんです~(笑)
いつもありがとうございます。
「めっさ」はめっさ使いますけど。。。(^^;;
食べ歩きというか食べたもの載っけてるだけなんですけどね。(汗)
どうか温かい目で見てやってください。褒めれば伸びる子なんです~(笑)
めっさ美味しそうですね~!(*^_^*)
じゃこ天って、初めてみたかも。これは美味しそうやわ~・・・
牡蠣も猛烈美味しそう。プクプクしてますね。でも一粒250円?は結構高そうに感じちゃいますね。いい牡蠣だからそれくらいはするのかなぁ。
ソバの汁の味、ほんま難しいですね。私も甘くない汁が好きですが辛すぎるのもつらいかな。
じゃこ天って、初めてみたかも。これは美味しそうやわ~・・・
牡蠣も猛烈美味しそう。プクプクしてますね。でも一粒250円?は結構高そうに感じちゃいますね。いい牡蠣だからそれくらいはするのかなぁ。
ソバの汁の味、ほんま難しいですね。私も甘くない汁が好きですが辛すぎるのもつらいかな。
めっさ美味しいですよ~(^^)
牡蠣、天種だと1350円だそうです。1個320円。。。
まっ、変なカキフライとか食べるよりは、むっさ美味しいので全く問題ないのですけどね!(^^)v
牡蠣、天種だと1350円だそうです。1個320円。。。
まっ、変なカキフライとか食べるよりは、むっさ美味しいので全く問題ないのですけどね!(^^)v
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
素揚げじゃないっす!衣いっぱいついてるっす!ちなみにワシは衣大好きっす!
大井町でこの値段設定…混雑は無理ですな。
でもワシは行ってみた~い。
師匠、連れてって!