2008.10.26 (Sun)
B&M 151A (BM いちごいちえ)@大井町
ゆきむらです。
今日は大井町ランチの日。
向かった先は151A(いちごいちえ)です!
151Aは大井町のヤマダ電気の裏、池上通りの高架の下にある洋風しゃぶしゃぶ屋さん。
大井町本店を中心に5店舗を数えるステーキ屋さんB&Mが手がけるお店です。
大井町駅徒歩4分くらい。。。
中はテーブル席が12卓くらいとカウンター。
内装が民芸調なのはBMでは基本ですね。
まったりとした午後のひと時って感じ。。。
(クリックすると大きくなります)
この夏より151Aはでランチが開始されているんです!
やっぱ1度くらいは食べておかないとね(^^)
記念ステーキ200gがすげー魅力的ですが、2750円と言う価格に断念。。。
いいもん!A3ランクの牛なんかいらないもん!(><)・・・っと、軽く強がり。。。(^^;;
「国産牛&SPFポーク(75g&75g)カットステーキ」を注文。
(*^Q^)c[] ぷは~。
ランチメニューはサラダ、ライス(orパン)がつきます。
サラダをわしわしわしわし、ビールをぷはぷはぷはぷはやりながら、待つこと11分でご提供~。
国産牛&SPFポーク(75g&75g)カットステーキ(1100円)★☆

「国産牛&SPFポーク(75g&75g)カットステーキ」は「国産牛、SPFポーク、キャベツ、モヤシ、コーン、ニンジン、ポテト、インゲン」の鉄板炒め。

ソースは「にんにく醤油ソース」「和風リンゴソース」の2種類。
「にんにく醤油ソース」でいただきました。
「和風リンゴソース」も少し味見してみて、アッサリして美味しかったですが、やっぱ肉にはガツンと「にんにく醤油」ですよね!(^^)

カットステーキということで、それほど期待はしてなかったのですが、この国産牛ステーキは柔らかくてジューシーでかなり美味しかったですよ~!
肉汁もじゅわ~って感じです。
「黒毛和牛」じゃなく「国産牛」でもこれだけ美味しいとは!!!(@@)
黒毛和牛A3ステーキだとどんだけうまいんだろ?(未練...(笑))
ちなみにご飯は大盛り無料のおかわり自由!
もちろん大盛りで頼みましたが何か?(笑)

SPFポークもいただきましたが、こっちはまぁまぁと言ったところかな?
ここのしゃぶしゃぶは「牛肉しゃぶしゃぶ」よりも「SPFポークしゃぶしゃぶ」のほうが有名なのですが、ステーキとなるとやっぱ「牛」に軍配が上がりますね!
まぁポークも普通の豚よりは全然美味しいのですが・・・。

食べ終わるとお茶を出してもらえます。
今度しゃぶしゃぶ食べたいなぁ・・・っと思いながらまったりまったり。。。
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
食べ終わるとスグひかれたので「ごちそうさま写真」が撮れんかった。。。(苦笑)
店名:B&M 151A 【HP】
住所:東京都品川区東大井6-2-24 ドラゴンハイツ1F 【地図】
電話:03-5471-6420
営業:11:30~15:00(L.O.14:30)、17:00~23:00(L.O.22:00)
休日:1月1日
大一郎 |
2008.10.27(月) 00:06 | URL |
【編集】
ビールを飲んでいるのでだいぶ足が出てます。(汗)
って、何で大盛りレポートやねん!(;;゚;∋゚;)
って、何で大盛りレポートやねん!(;;゚;∋゚;)
え、ごちそうさま写真がない?(゜o゜)
えええ~~~~ッ…・・・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
(脳内空白大パニック中
えええ~~~~ッ…・・・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
(脳内空白大パニック中
いつも楽しく家内と拝見させていただいています。
私も大井町界隈に住んでいる者で、参考に
させて頂いております。
毎晩更新も大変でしょうが頑張って下さい。
私も、ゆきむらさんに紹介できるお店があればメールします。
私も大井町界隈に住んでいる者で、参考に
させて頂いております。
毎晩更新も大変でしょうが頑張って下さい。
私も、ゆきむらさんに紹介できるお店があればメールします。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2008.10.27(月) 19:15 | |
【編集】
はじめまして、毎日見させて頂いています。
私もその日151Aでランチ食べていましたよ。
周りのお客さんの雰囲気に見覚えがあります、多分ゆきむらさんが食べ終わる頃、正面の席に座ったのが私です。
よく見るブログの作者に偶然にも出会っていました。
大井町~旗の台は通勤で毎日通うので食レポ期待しています。
私もその日151Aでランチ食べていましたよ。
周りのお客さんの雰囲気に見覚えがあります、多分ゆきむらさんが食べ終わる頃、正面の席に座ったのが私です。
よく見るブログの作者に偶然にも出会っていました。
大井町~旗の台は通勤で毎日通うので食レポ期待しています。
k-s |
2008.10.27(月) 21:12 | URL |
【編集】
そない驚かんでも。。。(滝汗)
「ごちそうさま写真」は無駄かなぁっと思っているだけにちょうど良かったんですけどね(^^;;
「ごちそうさま写真」は無駄かなぁっと思っているだけにちょうど良かったんですけどね(^^;;
いつもありがとうございます。
続けられるうちは続けて行きたいと思っています。
メールいただいても行くとは限りませんのでその辺はご了承ください。
続けられるうちは続けて行きたいと思っています。
メールいただいても行くとは限りませんのでその辺はご了承ください。
そゆことで...(爆)
「ハンバーグ(M)おろしポン酢」さんですか?(滝汗)
今後もよろしくお願いしますね~。
今後もよろしくお願いしますね~。
151Aのしゃぶしゃぶは美味しいですよ~、
何と言ってもお値段も良いし!
(確か豚しゃぶは2000円位だった気がします)
セットのミネストローネ風リゾットなるものも気になるんですが、
いつも途中でご飯を頼んでしまうのです…
炭水化物無しでは食事が出来ない体質なのですね。(笑)
何と言ってもお値段も良いし!
(確か豚しゃぶは2000円位だった気がします)
セットのミネストローネ風リゾットなるものも気になるんですが、
いつも途中でご飯を頼んでしまうのです…
炭水化物無しでは食事が出来ない体質なのですね。(笑)
イチ |
2008.10.28(火) 22:18 | URL |
【編集】
ミネストローネ風リゾットなんかあるんですか?
美味しそうですね~(^^)
美味しそうですね~(^^)
まさしく、その通りです。サッパリしてて美味しかったですよ。
大井町近辺は良い店が多いですね
大井町近辺は良い店が多いですね
k-s |
2008.10.29(水) 23:09 | URL |
【編集】
大井町近辺は良い店が多い?
またまたー、冗談ばっかり~(笑)
またまたー、冗談ばっかり~(笑)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
牛と豚のツートップですか~いいですね☆
ランチとしてはまずまず(足が出たけど)のお値段ですね。
次の大盛レポート期待してます♪(笑)