fc2ブログ

2008.11.01 (Sat)

宇都宮餃子祭り2008(その2)@宇都宮

・宇都宮餃子祭り2008(その1)@宇都宮
の続き・・・。

さて100円餃子会場を後にしたワタクシが向かった先は・・・。


081101_HantenGyouza1.jpg

飯店餃子です。

宇都宮餃子祭りでは100円餃子だけでなく、協賛店では餃子が20%オフになるサービスもやってるのです!

ってことで、まずは100円屋台で一番美味しかった「飯店餃子」からの訪問です!(まずは?(^^;;)


081101_HantenGyouza2.jpg

中はカウンター8席くらいにテーブル席2卓+大テーブル・・・だったかな?
結構こじんまりとしていますがキレイで入りやすい雰囲気です。


081101_HantenGyouza3.jpg

ここは中国料理の老舗「中国飯店」が餃子専門店として3年前にオープンさせたお店。
もちろんメニューは餃子のみ!・・・って何故かもつ煮もあるようですが・・・(^^;;

焼き餃子蒸し餃子を注文。
11分でご提供~。


081101_HantenGyouza4.jpg
焼き餃子(280円→220円)★★

焼き餃子は6個入り。。。


081101_HantenGyouza5.jpg

ここの餃子はニンニクが入っていないんだそうです。
そのせいか何となくアッサリした感じ。
でも決して頼りないわけではなく、シッカリ味付けがされていてかなり美味しいですね。
やっぱりコレ好きかも。(^^)


081101_HantenGyouza6.jpg
蒸し餃子(280円→220円)★

続いて蒸し餃子。
蒸し餃子って珍しいですね。こちらも6個入りです!


081101_HantenGyouza7.jpg

普通に「酢・醤油・ラー油」でいただいても良いのですが、「蒸し」と言うことで「からし」でいただいてみました!(からしは卓上備え付け)
もっちりした皮にジュワーっとした餡。。。何となく豚まん食ってるみたいですね・・・(^^;;

でもやっぱりモッチリ系は満腹状態にはキツイなぁ・・・っと思いながらも・・・。


081101_HantenGyouza8.jpg


ごちそうさまでした(^人^)


と言った舌の根も乾かぬ内に・・・。



081101_Aogen1.jpg

青源に突入です!(笑)

青源は宇都宮の老舗味噌屋さん。
それが味噌スープ餃子を売り出したら一躍大人気~!なお店なのです!


081101_Aogen2.jpg

餃子なお店は味噌なお店の2階になります。
カウンター7席くらいとテーブル席が5卓くらい。。。


081101_Aogen3.jpg

そんなお味噌な青源で、注文するのはおすすめの「ねぎ味噌焼餃子」辛口「雷さま水餃子」


081101_Aogen4.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~。

7分でご提供~。


081101_Aogen5.jpg
ねぎ味噌焼餃子(380円)★

「ねぎ味噌焼餃子」は羽付き餃子に甘味噌を塗って青ネギをドサっと乗せた一品。
小さめの餃子6個入りです!


081101_Aogen6.jpg

パリパリの皮にシャキシャキのネギが美味しいけど・・・。
具を中に入れずに上に乗せただけのような気も・・・(汗)

問題はこの「甘味噌」をどう評価するかですが、ワタシ的には普通に「ラー油酢醤油」の方が好きかな?
名古屋人なら、こゆの好きかもだけど・・・(^^;;


081101_Aogen7.jpg
雷さま水餃子(460円)☆

続いて雷さま水餃子です!

雷さま水餃子は辛口味噌スープに白髪ネギたっぷりの水餃子・・・っと言うよりむしろスープ餃子!
もちもちの餃子が5個入りです!


081101_Aogen8.jpg

そうなんです!この水餃子の皮がもちもちのぶよぶよなんです!
もうお腹が張ってかなりキツキツです(T_T)

スープは辛口とのことですが、それほど辛くなく・・・ってかかなり薄いです。
もっとチゲ鍋風に辛いのを想像していたんだけど・・・唐辛子をガーっと入れたいかな?(^^;;


081101_Aogen9.jpg

ごちそうさまでした(^人^)


・・・って・・・。


もう限界です!何も食べられませ~ん!!!(><)


スープ餃子のスープをほとんど飲んでいないところに「ホントに限界なんだな~」ってことが感じられるかも。。。
お通しなんて箸も付けて無いし・・・(^^;;

これで完食って言えるのかな~?・・・っと思いながらも・・・。


何故かつづく~(汗)


【ここまでの餃子】
焼餃子:36個、水餃子:5個、蒸餃子:6個、ビール:2杯


【今日の一言】
お会計高いなぁっと思ったら割引は「特製焼餃子だけ」だったし。。。(T_T)

081101_Aogen10.jpg




店名:中国飯店 飯店餃子 【HP】
住所:栃木県宇都宮市池上町3-8 【地図】
電話:028-634-7737 
営業:11:00~15:00、17:00~21:00
休日:月曜



店名:餃子の店青源 本町店 【HP】
住所:宇都宮市本町13-12 【地図】
電話:028-625-3663 
営業:11:00~20:00(L.O)
休日:水曜



(関連記事)
08/11/01 宇都宮餃子祭り2008(その1)(【屋台】:紅一点、悟空、餃子工房わいわい、新三、飯店餃子、雄都水産)
07/11/03 宇都宮餃子祭り2007(その3)(みんみん宿郷店、宇都宮餃子館パセオ店)
07/11/03 宇都宮餃子祭り2007(その2)(めんめん、夢餃子本店)
07/11/03 宇都宮餃子祭り2007(その1)(【屋台】:松本楼、マルシンフーズ、飯城園、鵜の木、青源味噌)
06/11/05 宇都宮餃子祭り(その2)(シンフー、華ざん、みんみんパセオ店、悟空)
06/11/05 宇都宮餃子祭り(その1)(【屋台】:飯城園、雄都食品、龍門、中国飯店、青源味噌)
06/04/08 宇都宮名物!(正嗣、みんみん、さつき、青源水餃子)

21:20  |  北関東  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

スープは残しても、ビールは残してないところを見ると、まだまだ余力ありそうだね~!
がんばれ、今年のオレ!
romy |  2008.11.03(月) 01:44 | URL |  【編集】

romyさん

余力は全くありません(汗)
「去年のオレ」は化けもんですよ~(笑)
ゆきむら |  2008.11.04(火) 01:48 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/1240-80545f38

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |