2008.11.01 (Sat)
宇都宮餃子祭り2008(その3)@宇都宮
・宇都宮餃子祭り2008(その1)@宇都宮
・宇都宮餃子祭り2008(その2)@宇都宮
の続き・・・。
ぐ、ぐるじい~(><)
餃子を食べ過ぎて歩くことも困難という「超マヌケ」な状態のワタクシは、「食べられないんだったら折角なので観光でも・・・」ってことで宇都宮の街をぶらぶら。
いわゆる「みやぶら」ってやつですね!決して大胸筋強制サポーターではありません!(なんのこっちゃ(^^;;)
ちなみに「食いもんネタ」は一切出て来ませんので、食いしん坊さんは読み飛ばしてくださいね~(笑)
ってことで、まず最初に向かったのは・・・。
宇都宮餃子祭り会場です!!!
・・・・・
って、んなわけないヾ(^o^;)
餃子祭り会場にもなっている「二荒山神社」のほうですね!(^^;;
この時間(12時半)になると餃子祭りは凄まじい数の群集が押し寄せています!
何か50分待ちとか出てるし。。。(^^;;
そもそもいつもの年だと行列を待ってる間に食べたものを消化できるんですよね~。
去年とかも信じられないほどメチャクチャ食ってるけど、ほぼ1日がかりですもん~。
今年は「11時前の空いてるウチに100円餃子を食べちゃおう作戦!」をやっちゃったばかりに、ほぼ休み無しに一気に食べてしまったのが敗因です。。。(泣)
来年はもうちょっと考えよっと...(来年あるのか?(^^;;)
何とぞ何とぞ...(-人-)
宇都宮観光って二荒山神社しか知らないんだけど・・・(汗)
他にどっかあったけな~?(滝汗)

とりあえず人の多そうなところ突撃しましょう!
もちろん餃子以外で・・・(笑)

この日の宇都宮の街は餃子とジャズ一色!
街のアチコチでジャズのイベントをやっています。
なかなか楽しげでしたよ~。
ジャズと言えばワタクシの代名詞にもなってますからね~。(ジャズってなぁに?(^^;;)

美味しそうな屋台もアチコチにいっぱい出てました!(食える腹状態じゃないけど・・・(^^;;)

アーケードな商店街「オリオン通り」に突撃すると・・・。

ジャズですね~(^^)(ジャズって美味しいのん?(^^;;)

ってことで宇都宮城址に突撃です!(いきなりやね(^^;;)

宇都宮城は関東7名城にも数えられる名城!
もちろん宇都宮氏の居城です!
・・・ってか、宇都宮って関東だったのね~。てっきり東北・・・(以下略)

塀の中はちょっとした資料が展示してあります。
ホントにちょっとしたですが・・・(汗)

宇都宮には何度も来てるけど城跡に来たのは初めてですね!
城ヲタの血が騒ぎます~!(誰がシロヲタやねん!(;;゚;∋゚;))

うーん・・・何となくショボイですが復元するのも大変でしょうから文句は言わない方向で・・・(汗)
お金もかかるでしょうしね!(滝汗)
で、
宇都宮城を後にしたワタクシは更に街中散策です!

宇都宮のランドマーク「大銀杏」です!
内部にエレベータとか無いかしら?(笑)
樹齢は約400年。隣の8階建てのビルと比べると大きさも分かると思います。
地面が一段高くなっているんのは何故だろう?昔は地面があの位置だった?単なる上げ底?(笑)

この大銀杏は、太平洋戦争時の宇都宮大空襲で炎に包まれたのに翌年には新芽を出したんだとか。。。
まさに自然の生命力!当時の宮っ子に希望を与えたんじゃないでしょうか?
葉はまだ青々としていました。紅葉はいつかな~?(^^)

またまた商店街に突撃です!

ジャズですね~(^^)(ジャズっていくらするのん?(^^;;)

アーケードは「むさこ」と同じ開閉式!
良い天気のせいか一部開けていましたよ~(^^)

マロニエ並木です。
「マロニエ」って「栃」なんですね~。知らんかった・・・(汗)
で、この栃の並木を抜けると

と、と、と、栃木県庁よーっ!!!(@@)
・・・・・だからどやねん!(笑)
観光するところなんかどこも無いよ~(><)・・・なワタクシがこの後向かった先は・・・。
まさかのつづく~。(笑)
【今日の一言】
ホントに何も食って無いのね・・・(^^;;
(関連記事)
08/11/01 宇都宮餃子祭り2008(その2)(中国飯店 飯店餃子、餃子の店青源 本町店)
08/11/01 宇都宮餃子祭り2008(その1)(【屋台】:紅一点、悟空、餃子工房わいわい、新三、飯店餃子、雄都水産)
07/11/03 宇都宮餃子祭り2007(その3)(みんみん宿郷店、宇都宮餃子館パセオ店)
07/11/03 宇都宮餃子祭り2007(その2)(めんめん、夢餃子本店)
07/11/03 宇都宮餃子祭り2007(その1)(【屋台】:松本楼、マルシンフーズ、飯城園、鵜の木、青源味噌)
06/11/05 宇都宮餃子祭り(その2)(シンフー、華ざん、みんみんパセオ店、悟空)
06/11/05 宇都宮餃子祭り(その1)(【屋台】:飯城園、雄都食品、龍門、中国飯店、青源味噌)
06/04/08 宇都宮名物!(正嗣、みんみん、さつき、青源水餃子)
結論としては「やっぱ宇都宮って餃子以外何も無いのね~」ってことでFAですか?(笑)
土曜でもやってるかなぁ?(^^;;
宇都宮はあと仏舎利塔くらいかな~。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
あと宇都宮なんかあったかな~。オリオン通りを真っ直ぐ行くと何もないユニオン通り。ラーメンだとつるや、ロビンソンの中のレストランには理事長級のメロンソーダがありますね。ゆきむらさんなら一気かな~。
東武線で日光行くのが利口かも。
夜日光街道歩くと運が良ければ暴走族のパレードが見られます(^_^;)