fc2ブログ

2008.11.01 (Sat)

宇都宮餃子祭り2008(その4)@宇都宮

・宇都宮餃子祭り2008(その1)@宇都宮
・宇都宮餃子祭り2008(その2)@宇都宮
・宇都宮餃子祭り2008(その3)@宇都宮
の続き・・・。

観光地を求めて、とりあえず人の多そうなところを巡っていくと・・・。


081101_Kirasse1.jpg

ラパーク長崎屋にたどり着きました~(^^)


081101_Kirasse2.jpg

う~ん、人がいっぱいですよ~(^^)


081101_Kirasse3.jpg

おや?ここは???(?_?)


081101_Kirasse5.jpg 081101_Kirasse6.jpg

なんと!餃子屋じゃないですかーっ!(@@)



・・・知ってたけど・・・(笑)



081101_Kirasse4.jpg

「来らっせ」は長崎屋地下1階にある複合餃子施設。
宇都宮の餃子店27軒の味が日替わり味わえる施設の他に、独立店舗5店舗のフードコート風施設もあるのです!

今日は独立店舗のほうに入ってみました~。
テーブル席たくさんにカウンター席いっぱいです!(笑)


081101_Kirasse7.jpg

注文を各店舗で行うと焼きあがった餃子を届けてくれるシステム。
みんみん幸楽焼餃子を注文!めんめんのカウンターで待ちます。(笑)

9分でみんみんからご提供~。


081101_Kirasse8.jpg
みんみんの焼餃子(240円→190円)★☆

みんみんの焼餃子は羽根付きの6個入り。。。


081101_Kirasse10.jpg

みんみんと言えば宇都宮随一の有名店!
集合施設でもその美味しさは抜群!
パリパリでジューシー!その上リーズナブルと言うことありません!
本店にはいつも超蛇の列が出来てるけど・・・来年は本店に突撃しようかな?(来年行くの?(^^;;)


081101_Kirasse9.jpg

いつも思うけど宇都宮の餃子ってタレにはあまりこだわっていないところが多いような気がします。
どこ行ってもお決まりの「酢・醤油・ラー油」。。。

ここにいたっては、めんめんに備え付けの「酢・醤油・ラー油」でみんみんの餃子を食べている始末。。。
まぁ美味しいから良いんだけどさ...(^^;;


081101_Kirasse11.jpg
幸楽の焼餃子(240円→190円)☆

続いて幸楽の焼餃子をいただきます。
これまた6個入り~。


081101_Kirasse12.jpg

めんめんのタレでいただきます!(笑)

うーん・・・。ここに来てまた強烈な満腹感が・・・(^^;;

皮がパリっとして無いんですよね~。
具もぼや~っとぼやけた感じ。。。(泣)
店員さんが可愛かったのでつい買ってしまったけど(笑)、これは本日一番の残念な餃子な雰囲気かも。。。
まぁあくまで個人的好みですが・・・(汗)

お腹いっぱいのときにこういうのはキツイです。
残り3個でピタっと箸が止まるワタクシ。。。
「ギブアップしようかなぁ?」っとホンキで考えながらも・・・。


うりゃーっ!!!!(><)



081101_Kirasse13.jpg

「無理やり食べる意味あんのかなぁ?」っと自問しながらも気合で完食!
餃子2皿に20分ほど掛けてしまいました。(汗)
ちなみに水は6杯ほど飲んでます。。(汗汗)

ひとつ言えることは、限界にチャレンジしても虚しさしか残らないと言う事ですね。
今後は控えます。反省。。。_| ̄|○


ごちそうさまでした(^人^)


【今年の餃子】
焼餃子:48個、水餃子:5個、蒸餃子:6個、ビール:2杯



ってことで餃子チャレンジも終わり、ゆっくりお茶をするところを探すワタクシ。。。

オリオン通りを真っ直ぐ行って何もないユニオン通りに入ります。(笑)
たどり着いたところは・・・。


081101_Satuki1.jpg

「さつき」です。


081101_Satuki2.jpg

中はカウンター6席くらいとテーブル席4卓くらい。。。
小ぎれいなカフェ風な店構え。

って・・・。


081101_Satuki3.jpg 081101_Satuki4.jpg

なんと!餃子屋じゃないですかーっ!(@@)



・・・知ってたけど・・・(笑)


コーヒーもあるみたいですが、ここまで来てそんなものを注文するわけも無く。。。(笑)
注文するのはもちろん餃子カレー!(えっ?)

5分でご提供~。


081101_Satuki5.jpg
餃子カレー(550円)★

餃子カレーは揚げ餃子3個入りのカレー。

そうです!さつきは「宇都宮餃子&宇都宮カレー」なお店なのです!
だったら一緒に食べないとね!(^^)v

でも餃子祭りの割引は餃子だけだったみたい。。。(泣)


081101_Satuki6.jpg

カレー結構美味しいですよ!
普通と言えば普通だけど、「頑張ってスパイスいろいろ入れてみました!」系の残念なカレーではなく、素朴な中にもちゃんと旨味があってホッと出来る美味しさです。
コレならいくらでも食べられる~(笑)


081101_Satuki7.jpg

「去年のオレ」も大苦戦した揚げ餃子ですが、カレーと一緒にいただくことで油っぽさが飛んで、パリパリした食感が楽しめるようになります。
中の餡もジューシーだしこれは良いですね!(^^)


081101_Satuki8.jpg

「カレーは飲み物」とはよく言ったもので、お腹いっぱいでもドリンク感覚でいただけちゃいました!
もう一杯くらい飲めるかも。。。(爆)


ごちそうさまでした(^人^)


【今年の最終結果】
焼餃子:48個、水餃子:5個、蒸餃子:6個、ビール:2杯、餃子カレー(揚餃子3個入):1杯


【今年の一言】
来年はもっとマッタリといきたいなぁ・・・(^^;;



店名:宇都宮来らっせ
住所:栃木県宇都宮市馬場通り2-3-12 ラパーク長崎屋内地下1F 【地図】
電話:028-614-5388 
営業:11:00~21:00(L.O.20:30)
休日:無休



店名:宇都宮餃子さつき 【HP】
住所:栃木県宇都宮市西1丁目3-37【地図】
電話:028-635-2000 
営業:11:00~21:00
休日:無休



(関連記事)
08/11/01 宇都宮餃子祭り2008(その3)(宇都宮観光編)
08/11/01 宇都宮餃子祭り2008(その2)(中国飯店 飯店餃子、餃子の店青源 本町店)
08/11/01 宇都宮餃子祭り2008(その1)(【屋台】:紅一点、悟空、餃子工房わいわい、新三、飯店餃子、雄都水産)
07/11/03 宇都宮餃子祭り2007(その3)(みんみん宿郷店、宇都宮餃子館パセオ店)
07/11/03 宇都宮餃子祭り2007(その2)(めんめん、夢餃子本店)
07/11/03 宇都宮餃子祭り2007(その1)(【屋台】:松本楼、マルシンフーズ、飯城園、鵜の木、青源味噌)
06/11/05 宇都宮餃子祭り(その2)(シンフー、華ざん、みんみんパセオ店、悟空)
06/11/05 宇都宮餃子祭り(その1)(【屋台】:飯城園、雄都食品、龍門、中国飯店、青源味噌)
06/04/08 宇都宮名物!(正嗣、みんみん、さつき、青源水餃子)
23:38  |  北関東  |  トラックバック(0)  |  コメント(13)

Comment

すごいですね~。
去年のオレには圧勝ですか?
でも『もう一杯くらい飲めるかも』なんて書いちゃったら、来年のオレが大変なのでは?(笑
Con Brio!! |  2008.11.04(火) 08:50 | URL |  【編集】

うは

ついに行ってしまいましたね、さつきへ( ̄▽ ̄)でもでもここの裏メニューを食べないと♪お腹が可愛いゆきむらさんなら出してくれるはずよ(笑)可愛らしいおばちゃんがいたら頼んで!
タチ穴 |  2008.11.04(火) 19:48 | URL |  【編集】

餃子は味噌ダレもいいっすよ・・・・
midori |  2008.11.04(火) 21:08 | URL |  【編集】

>「カレーは飲み物」
「カレーは別腹」って感じが....

昔、新小岩に「餃子100個食べたらタダ」(但し超マズなので「やんぐ」な方でもたぶん無理)という店がありましたが.... まだ6合目です(^^;)

美味しい餃子は美味しくいただきませう(笑)
すももさん |  2008.11.04(火) 21:40 | URL |  【編集】

餃子……

何と言いますか、お疲れ様でした。
見れば見るほど餃子が食べたくなる。
とりあえず、コンビニの餃子とビールで発作は抑えました。

そう言えば、餃子の巻き寿司なるものがあつたような。
覚えているようでしたら、来年行った際にお試しください。
カズキ |  2008.11.04(火) 23:39 | URL |  【編集】

Con Brio!!さん

去年のオレは化けもんです(^^;;
来年は・・・マッタリと・・・ね(汗)
ゆきむら |  2008.11.05(水) 09:02 | URL |  【編集】

タチ穴さん

可愛らしいおばちゃんいたかなぁ?(^^;
ゆきむら |  2008.11.05(水) 09:05 | URL |  【編集】

midoriさん

味噌ダレいいですか?
ワタシは甘いのはちょっと・・・(^^;;
ゆきむら |  2008.11.05(水) 09:06 | URL |  【編集】

すももさんさん

6合目から上には行けそうにありません(^^;;
美味しい餃子が一番ですね♪
ゆきむら |  2008.11.05(水) 09:07 | URL |  【編集】

カズキさん

餃子巻き寿司は知らなかったですね。
今度探してみます(^^)
ゆきむら |  2008.11.05(水) 09:09 | URL |  【編集】

コーベのは甘くないよ~(^○^)
今度神戸で食べてみて~ヽ(^o^)丿
midori |  2008.11.05(水) 10:25 | URL |  【編集】

midoriさん

コーベって南京町?普通の大衆的なとこかな?
普通に味噌ダレってあるの~?(^_^;;
ゆきむら |  2008.11.06(木) 00:26 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2009.02.19(木) 17:18 |  |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/1242-ca627aee

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |