fc2ブログ

2008.11.17 (Mon)

蕎麦切り 翁@戸越銀座(3)

ゆきむらです。

今日はおきな~。


081117_Okina1.jpg

は全長1.6Km日本一長い直線商店街、戸越銀座商店街の東の端にあるお蕎麦屋さん。

端なので戸越銀座駅からだと15分くらいかかります。(汗)
一番近いのは下神明駅かな?それでも徒歩10分以上はかかるけど。。。(滝汗)


081117_Okina2.jpg

中はテーブル席6卓のしっとり落ち着く雰囲気。。。

「翁」と言う名前ですが長坂だかヘチマだか超有名店「翁」とは何の関係も無いようです。(誰がヘチマやねん!(笑))


081117_Okina3.jpg 081117_Okina4.jpg 081117_Okina5.jpg
081117_Okina6.jpg 081117_Okina7.jpg 081117_Okina8.jpg
(クリックすると大きくなります)

ここは戸越銀座一美味しいお蕎麦屋さん・・・っとのウワサもあるお蕎麦屋さん(汗)
まったり空間も含めてワタシも大好きなお店なのです♪(^^)

美味しいお蕎麦屋さんと言うと、いわゆる「趣味蕎麦」を連想しますが、ここは大衆的な普段使いが出来るお蕎麦屋さんなのです!
肴が多いけど、それほど居酒屋化もしていないのでホントまったり出来るんです~。
もう少し近ければ毎日のように通うんだけど・・・。

そんな蕎麦切り翁で注文するのはもちろん・・・。


081117_Okina9.jpg

天狗舞・山廃仕込み!(爆)

冷酒で頼むと徳利を氷に浸けて持ってきてくれました。
この辺りも嬉しいですね!(^^)


081117_Okina10.jpg

(=^~^)oU クゥ~

酒を頼んでしまった以上、肴も頼まねばなるまい。。。

メニューにある「ホの子」って何?(?_?)・・・っと思っていたら「木の子」なんですね~(汗)。良かった~言わなくて・・・(滝汗)
ってことで注文するのはもちろん「木の子土瓶蒸し」!

「木の子」と書くと言う事は、松茸は入ってないんだろうなぁ・・・っと思いながら、待つこと7分でご提供~。


081117_Okina11.jpg
木の子土瓶蒸し(550円)★★

キノコエキスをお猪口でチビチビ・・・。
うん♪美味しいね♪(^^)

では・・・(コホン)・・・行きますよ~・・・。


オープン・ザ・ふた~(笑)



081117_Okina12.jpg

木の子土瓶蒸しは「椎茸、シメジ、エリンギ、鶏肉、銀杏、三つ葉、等々」入り。

シャキシャキの食感とウマウマのエキスがたまらんですな~。
想像以上にかなり美味しいですよ!
やっぱ土瓶蒸しはうまい!
松茸が無いのが残念だけど・・・(汗)
来年こそは松茸を・・・(^^;;


さてお蕎麦の注文ですが、冷たい蕎麦の鴨汁にしてみました。
鴨せいろで1000円は結構お安いですね~(^^)

ってことで待つこと3分で・・・。


081117_Okina13.jpg

上善ですよ!(爆)

上善如水はやっぱ甘口ですね。
口当たりが良すぎてワイン飲んでるみたいです。(汗)

・・・って、そうそう忘れるとこだった!(笑)

待つこと7分で鴨汁~。


081117_Okina14.jpg
鴨汁(1000円)★☆
081117_Okina15.jpg
081117_Okina16.jpg

鴨汁蕎麦は白ネギ+白髪ネギのダブルネギ入り。
当然ながら鴨肉も入っていますよ!(笑)


081117_Okina17.jpg

味のほうは少し・・・いや!かなり甘め。(汗)
甘甘の蕎麦に甘甘の酒。うーん・・・選択ミスかも。。。(^^;;

蕎麦は喉越しの良い美味しいお蕎麦。
香りのほうもそれなりにある感じ。(それなりて(^^;;)


081117_Okina18.jpg

鴨はまぁ普通かな?(汗)
ツユが甘いのもあるけど、鴨汁なので鴨脂の甘さがかなり出ているみたいですね。
次鴨汁頼むときは辛口の酒と合わせよっと。(覚えていればね(^^;;)


081117_Okina19.jpg

蕎麦湯はサラサラ茹で汁系。
蕎麦ツユとしては甘いけど、蕎麦湯を入れるとかなり美味しいですね!
やはり次回は辛口の・・・(覚えていれば・・・(^^;;)

まったりまったり(^^)


081117_Okina20.jpg


ごちそうさまでした(^人^)


【今日の一言】
週初めから飛ばしすぎです!(^^;;




店名:蕎麦切り 翁
住所:東京都品川区豊町1-7-6 【地図】
電話:03-3781-8378
営業:平日:12:00~14:00(LO 13:30)、18:00~24:00(LO 23:00)
  土日祝:12:00~15:00(LO 14:30)、18:00~24:00(LO 23:00)
休日:火曜



(過去記事)
08/04/14 鍋焼きうどん
07/06/18 もりそば+牛すじ煮込み
23:37  |  その他(東急近辺)  |  トラックバック(0)  |  コメント(8)

Comment

いやぁ、戸越銀座の翁、私の家から歩いて
2~3分ですよ。
まったりできる空間納得です。
熱燗は、辛口で美味しいですよ。
ゆきむらさん、蕎麦屋で一杯おつですね。
池波正太郎の世界でっす。
飲み介 |  2008.11.18(火) 02:45 | URL |  【編集】

飲み介さん

翁の近所ですか!
うらやましい。。。(^^)
蕎麦屋で一杯は結構高く付きます(^^;;
ゆきむら |  2008.11.18(火) 08:35 | URL |  【編集】

こんにちは☆

先日の戸越のラーメンに続き、品達デビューしてきました
まだブログには書いていないけれど煮干しだしおいしかったです♪
次はなんつっ亭ですね
ラム |  2008.11.18(火) 10:11 | URL |  【編集】

超有名店と関係ない「翁」…いつも前を通るたびに、何故かゆきむらさんを思い出してしまいます。。。

日本酒の品ぞろえが変わったら行ってみたいです♪
一合徳利 |  2008.11.18(火) 21:18 | URL |  【編集】

お蕎麦、ウマそう~~~!(*^_^*)
わたし、汁なし蕎麦だけでもいい位です。
鴨汁、1000円はお手頃だしおいしそうと思ったけど、甘かったですか。ちょっと残念。
ご近所でまったりできるお蕎麦屋さんって貴重ですよね~~!って、近くないのか(笑
midori |  2008.11.18(火) 21:33 | URL |  【編集】

ラムさん

煮干しだしっててつかな?
すた丼も行かなきゃ!ゴーゴーでメジャーでも可(笑)
ゆきむら |  2008.11.19(水) 01:27 | URL |  【編集】

一合徳利さん

日本酒ダメですか?(^^;;
一合さんの好みうるさそうだからなぁ(笑)
ゆきむら |  2008.11.19(水) 01:31 | URL |  【編集】

midoriさん

「うまそう」ではありません。「うまい!」のです!(笑)

甘いと言っても鴨脂の甘みなので、むしろ旨味と言ってもいいかもしれません。
酒が辛口なら問題なしなのです!(笑)

まぁ近くはありませんが・・・(^^;;
ゆきむら |  2008.11.19(水) 01:34 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/1256-34dbc5ce

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |