2008.11.18 (Tue)
幸龍@大井町(4)
ゆきむらです。
今日はこ~りゅ~
幸龍は一杯食べるだけで幸せになれるという伝説のラーメン屋さん。
大井町の立会道路と一本橋商店街の交差した角にあります。
大井町駅徒歩6分くらい。。。
中はカウンターのみの6席。超狭い大井町系です。
ちょっと前まで何故か自動ドアだったのですが、どうやら手動に変えたようです。
自動ドアあまり意味無かったもんなぁ。(^^;;
レギュラーメニューで未食なのは「黒龍」と「青虎」
「青虎」は多分苦手な魚系の味だと思うので、ここは素直に「黒龍」を注文!
ワタシも幸せになれるかしら?・・・っとドキドキしながら、待つこと5分でご提供~。
黒龍(豚骨)(650円)★☆
黒龍は醤油豚骨!
「麺、スープ、チャーシュー、メンマ、ネギ、キャベツ」入りです。

まったり濃厚系かと思いきや、意外にやさしい薄口系。
豚骨系と言うよりもむしろ野菜系と言った感じがします。
イヤミじゃないニンニクの風味もまた良い感じですね~(^^)
店内の張り紙によるとスープは無化調なんだとか。。。
だからこんなに優しい味わいなんでしょうね~(←よく分かってない人(^^;;)

麺は平打ち中太モチモチ麺。
やや柔めな感じですが大井町は柔麺が主流なので問題無しです!(笑)
野菜系豚骨スープと絡まってワシワシといただけますよ~(^^)

チャーシューは箸で掴めないほどホロホロとろとろ系。
口の中に入れるとホロっととろけます。(^^)
それでいて脂っぽさは全くありません!

行列とまでは行きませんが店内はいつもお客さんで賑わっていて、なかなかの人気のようですね。
次は味噌の黄龍にしよっかな?(^^)
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
幸せになりたいなぁ・・・。
店名:らーめん幸龍【HP】
住所:東京都品川区大井1-20-29 【地図】
電話:03-6364-0206
営業:11:30~15:00、18:00~24:00 ※スープなくなり次第終了
休日:日曜
(過去記事)
08/04/23 金龍(鳥塩)
08/01/18 赤龍(ピリ辛とんこつつけ麺)+半熟煮玉子
07/06/20 青龍(熟成醤油)+半熟煮玉子
大一郎 |
2008.11.19(水) 08:33 | URL |
【編集】
ボロボロでも無いですよ~。
狭くて暑かっただけです。夏じゃなければOK!(^_^)v
で?ご一緒しましたっけ?(滝汗)
狭くて暑かっただけです。夏じゃなければOK!(^_^)v
で?ご一緒しましたっけ?(滝汗)
ご飯を投入しないと幸せにはなれませんよ~
って、またもニアミス…(笑)。
って、またもニアミス…(笑)。
幸龍、週1回は通っています。
あっさりした優しい豚骨が何とも言えません。
ご飯を入れてシメれば完璧です。
まろやか味噌豚骨もまた美味しいので行ってみてください。
あっさりした優しい豚骨が何とも言えません。
ご飯を入れてシメれば完璧です。
まろやか味噌豚骨もまた美味しいので行ってみてください。
カズキ |
2008.11.19(水) 21:32 | URL |
【編集】
ご飯も食べないといけないとは・・・。
世知辛い世の中ですね(^^;;
世知辛い世の中ですね(^^;;
週1で通うとは幸せ者ですね!
まろやか味噌豚骨食べてみまーす。
まろやか味噌豚骨食べてみまーす。
ここ、だーーーいすきです♪
絶対に、最後は、ご飯ですわよ~
って、入れたことないけど、いつも入れたいと思う!!最後のスープに!!
週に一度は、私も行きたいのですが・・・
ゆきむらさんは、まだ(4)なのですね。
早く(30)は行ってほしいな~
こないだ、閉店後のじゃぽねをチェックしてきた者より♪
絶対に、最後は、ご飯ですわよ~
って、入れたことないけど、いつも入れたいと思う!!最後のスープに!!
週に一度は、私も行きたいのですが・・・
ゆきむらさんは、まだ(4)なのですね。
早く(30)は行ってほしいな~
こないだ、閉店後のじゃぽねをチェックしてきた者より♪
yuriko |
2008.11.21(金) 15:09 | URL |
【編集】
yurikoさんも幸せ者なんですね。。。
(30)行くのには10年くらいかかるかと・・・(笑)
ジャポネの閉店は早いです。問題なければシャッターがベスト!(^^)
(30)行くのには10年くらいかかるかと・・・(笑)
ジャポネの閉店は早いです。問題なければシャッターがベスト!(^^)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
確かに青龍と青虎あんまり変わらないかも。
金龍の時はゆきむらさんとご一緒させて頂きましたが(^_^)v