2008.11.21 (Fri)
じらい屋@武蔵小山
ゆきむらです。
今日はむさこ~
武蔵小山は知る人ぞ知るラーメン激戦区!
ラーメン店の数が多いのはもちろんですが、どの店も美味しいという超ハイレベルな場所なのです!!!
あのラーメン屋さんも、このラーメン屋さんも、どのラーメン屋さんも美味しい武蔵小山の中で、特に美味しいラーメン屋さんを称して「むさこラーメン四天王」と呼ぶと言う。。。(誰が呼んでるの?(^^;;)
ってことで、むさこ四天王が一店「じらい屋」へ行って来ました!
じらい屋は武蔵小山パルム商店街から、超雑多で超怪しく超誘惑の多い飲食店街を抜けたところにあるラーメン屋さん。
ちょっと前までは「いつオープンするか分からないお店」として有名なお店だったのです。
臨休は多いわ、日が変わってからオープンするわ。。。(汗)
でも最近は結構時間には正確で、20時には開いてることが多いんだとか・・・。(開店予定では19時です(苦笑))
武蔵小山駅徒歩2分くらい。。。
(クリックすると大きくなります)
中は超狭いカウンターのみの無理やり7席。
いつもは数名の行列が出来ているのですが、たまたま1席開いていたので行列なしでの無理やり着席です(^^)
そんな四天王なじらい屋で注文するのは基本の「じらい屋らあめん」。名物の「とりたま」も忘れてはいけません!
ホントに狭いのね~・・・っと思いながら待つこと10分でご提供~。
じらい屋らあめん+とりたま(650円+150円)★★
じらい屋らあめんは「麺、カイワレ、メンマ、チャーシュー、刻みネギ、トッピングの鶏そぼろ玉ねぎ」入りの醤油スープ。
注文時にニンニクの有無を聞かれたので当然アリでお願いしました~(^^)

スープは真っ黒な醤油スープ。
ややラードな脂が浮いていますが「あぶら~」っという感じでも無いので食べやすいです。
濃い醤油味だけど辛くは無く、脂の甘みも加わって、分かりやすくひと言で言うと「このスープ結構好き(^^)」って感じ。(笑)

麺は中太縮れ麺。
ぼわっとした食感がまた良いですね。
太麺なのにスープが絡みまくります。
これはガツガツとかっ食らいたい系ですね!(^^)

トッピングの「とりたま」は鶏の挽き肉と玉ねぎを炒めたもの
「たま」は繋ぎかな?
鶏そぼろ~がかなり美味しいけど、玉ねぎは邪魔かな?まぁ美味しいのは美味しいんだけどね・・・(汗)
玉ねぎがあるためにガツガツっと行けないんですよね~。
スープ&麺がかなり美味しいのでちと残念。。。(^^;;

チャーシューは超大きくて分厚い塊!
うん♪美味しいね♪(^^)

量も結構あるのでスープまで飲むとお腹いっぱいになります。
とは言え美味しいから飲めちゃうんですけどね!(いつも飲んでるやん~(笑))
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
気がつけば行列できてるし。。。(^^;;
店名:じらい屋 【公認HP】
住所:東京都品川区小山3-6-21 【地図】
電話:03-5498-3927
営業:19:00~24:00
休日:木曜
ゆきむらさんは、今回はじめて?って、私は、初めてでした。
四天王だったんだー
ぷりん、食べたいっ!!
大井町では考えられない美味しさだったでしょ?(笑)
プリンはすっげーうまい!です。
珍しくお勧めしちゃう!(^^)
って、ここじゃないですやん~(笑)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ラーメンゼロに変更して良かった。ホッ(^ε^;)
今JRAありましたか?