2008.11.29 (Sat)
縦横無尽な戸越銀座とか武蔵小山とか
・ハピネス@大井町(6)
・パル@下神明
・縦横無尽な下神明とか戸越公園とか
・桐島屋@戸越公園(2)
の続き・・・。
桐島屋でカレー屋のカレースパを堪能したワタシとカレースパ王様とYokoさんは、商店街をブラブラ歩きます。
品川と言えば商店街の街。
どこもここも商店街で繋がります。
宮前商店街を抜けると、いよいよ戸越銀座商店街に突撃です!
戸越銀座商店街は日本一直線が長い商店街!
なんと全長は1.6キロ!(@@)
土日の午後は車両通行禁止となってさらに人で賑わいます
昔ながらの魚屋さんとか昔ながらのプラモデル屋さんとか(笑)
楽しげなお店が並んでいるんですよ~。
車両通行禁止の時間帯ともなればアチコチで美味しそうな臭いが立ち込めます。
美味しそうですね~。でも今日はカレースパの会なので我慢我慢・・・(泣)
今度単独で「とごぎんの会」でもやりましょうかね~・・・。
希望者募集中ってことで!(笑)
そんな「とごぎん」の中の最近オープンしたこちらのお店で・・・
カレースパ発見!
「食べ尽くしの会」としては黙ってはいられません!
当然突撃!!!・・・っと思いきや、いつの間にやらカレースパ王様の顔色が尋常じゃ無いことになっているんですけど・・・(;;゚;∋゚;)
どうやら風邪を引いてるところに詰め込んだのがまずかったようで。。。(汗)
人命には変えられないのでココは勇気ある撤退!
「食べ尽くしの会」改め「食べ残しの会」と改名です!(なんのこっちゃ(^^;;)
取り合えず腹をこなれさせなければ!って事で、さらにブラブラすることに。
向かったのは品川区の中でも最大規模の集客数を誇る施設である品川名物のこちら!

六厘舎の行列です!(爆)
いつの間にか逆側に並ぶようになったようですね~。
今日の行列は少なめ。
一時間ちょっとってところかな?
ってまぁ、行列を観光したらそそくさと戸越銀座に戻るわけですが・・・(笑)

洋菓子のプレジールさんで戸越銀座ブランドの唐辛子入りチーズケーキを購入します。。。(お店の外観撮り忘れた・・・(^^;;)

とごし銀座のチーズケーキ(290円)★
戸越銀座には『とごしぎんざブランド』の商品があり、ユニークでオリジナルな品物がたくさんあるのです!(詳しくは戸越銀座商店街のページで!)
プレジールの唐辛子チーズケーキも『とごしぎんざブランド』の中の一つ。
では・・・レッツ!三等分!(笑)


赤い点々が唐辛子ですね。
食べてみると口の中は甘いけど喉が辛いんです!
「か・か・からい~!!!・・・でも甘~い(^^)」って感じ。。。(笑)


超狭いお米屋さん「まつや米店」や戸越銀座人の胃袋「百番」を横目に商店街を更に進みます。。。

しかし全長1.6キロだけにホントに長いですね~。
今日はいつもに増して人が多いです!何かあったのかな?(^^;;

昼間っから飲める店発見!
見かけないから新しい店かも。
でも今日のところはスルー・・・今度「昼真っからとごぎんの会」で!(笑)

たい焼き屋を超えると長かった戸越銀座商店街も終わり。
中原街道をわたるとスグに次なる商店街が現れます。
その商店街とは・・・。

武蔵小山パルム商店街です!

武蔵小山商店街は全長800メートル!
日本一長いアーケード商店街なのです!
そんなむさこの名物と言えば商店街入り口にある・・・こちら!

焼鳥屋さんです。。。(いや、マジで(^^;;)
むさこには二度付け禁止な立ち食い焼鳥屋さんがたくさんあります。
この辺りの店を昼真っからビールを飲みながら渡り歩くのがむさこの醍醐味!
駅前の雑多感も捨てがたいんですよ~!(^^)
でも今日はカレースパの会なので我慢我慢・・・(泣)
今度単独で「むさこの会」でもやりましょうかね~・・・。
希望者募集中ってことで!(笑)

焼きあがったプリンにも目もくれず、我々が向かった先は・・・。
つづく~(笑)
【今日の一言】
品川区名物と言えば商店街!(^^)
【お約束のキョリ側】
ここまでの道のり:約6.2km(Mapion「キョリ測」を利用)

↑地図をクリックで消費カロリーなど詳細ページに飛びます。
この後どこに行ったかが気になりますねww
でも普通の商店街なので・・・雰囲気は良いですけどね(^^)
凄く歩く会となりました・・・(汗)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック