fc2ブログ

2008.11.30 (Sun)

今年もまたまた豪徳寺2008

鹿港(ルーガン)のまん頭を食べながら、ワタクシが向かった先は・・・。



こちら!



081130_Goutokuji1.jpg


どこだよ!(笑)



081130_Goutokuji2.jpg

豪徳寺でーす!

この時期の豪徳寺詣もワタシのブログではもはや年中行事!
なんと4年連続での訪問となります!(@@)

07/12/02 ゆきむらな豪徳寺とか2007
06/12/03 猫の手も借りたい@豪徳寺
05/12/04 豪徳寺

ブログ始める前から数えるともっと前から来てるんだけどね・・・(汗)

この時期にいつも来ている理由の一つに紅葉目当てがあるのですが、今年は紅葉の季節が早かったのかちょっと盛りが過ぎた感じですね。。。3日遅かったかな?(^^;;

でも境内はいつもの紅葉でワタシを出迎えてくれましたよ~(^^)


081130_Goutokuji3.jpg

081130_Goutokuji4.jpg

081130_Goutokuji5.jpg

081130_Goutokuji6.jpg

081130_Goutokuji7.jpg

まぁ紅葉はどーでも良いんだけど。。。(どうでも良かったとですか!( ̄□ ̄;)!!)


この時期に豪徳寺を訪問する最大の理由は「年末ジャンボ1等祈願」のためなのです!(マジだから怖い・・・(^^;;)



081130_Goutokuji8.jpg

豪徳寺と言えば言わずと知れた招き猫発祥のお寺!
まぁ由来については諸説あるようですが・・・詳細はWikiでも...(汗)(招き猫@Wiki)

招き猫奉納所は今年も猫でいっぱいです!


081130_Goutokuji9.jpg

奉納所の招き猫の背中に「ありがとうございます」の文字が書いてありました。
願い事叶ったのでしょうか?

良いなぁ・・・。
おこぼれおこぼれ・・・(-人-)


081130_Goutokuji11.jpg

豪徳寺では猫とねずみは仲良しです。
これ豪徳寺の常識!(笑)


081130_Goutokuji10.jpg

もちろんワタシも招き猫を買うために社務所に突撃です!

・・・実は毎年毎年招き猫を買っているのですが、なかなか願い事(1等的中!)が叶わないので、少しずつ大きな猫を買っていってるんですよね~。
大きいほうがよりご利益ありそうでしょ?(高いもん・・・(^^;;)


081130_Goutokuji12.jpg

今年はなんと8号!お値段3500円!!!!!(@@)
3500円あれば有馬で万馬券が取れるかもなのに~(><)(何のこっちゃ(^^;;)


オープン・ザ・はこ~



081130_Goutokuji13.jpg

8号でかっ!(@@)

何ですかこの巨大招き猫は!(@@)

分かりやすく歴代猫&やげん掘りと比べると・・・・・。


081130_Goutokuji14.jpg

こんな感じ・・・(苦笑)


なにとぞなにとぞ...(-人-)


【今日の一言】
早く願い事叶えて奉納しに行かなきゃ!(><)



寺名:豪徳寺
住所:東京都世田谷区豪徳寺2-24-11【地図】



(過去記事)
07/12/02 ゆきむらな豪徳寺とか2007
06/12/03 猫の手も借りたい@豪徳寺
05/12/04 豪徳寺
22:37  |  独り言  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

Comment

いいねぇ....

....と思うのは、ゆきむらさんの目の付け処(「普通に2個付いてるよ」って?)
紅葉も素晴らしいですが、「ネコのケツ」を追ってるあたりが..(^^;)
私が高校の時に生活指導のセンセが県の写真展で何かの賞を貰ったのがあって、クラスの集合写真を撮ってる風景を後ろから撮ったやつで、みんなが前を注視してる中で1人だけ横向いてる構図(テキストで恐縮です)
ただでさえ後ろに皆の注意がいってないマヌケな空気の中に、さらにマヌケなヤツが1人いて輪を掛けている
「オイシイとこ取って(撮って)いきやがって、このオヤジ..」と子供ながらに思いましたね

そんなネコさんを見つけたゆきむらさんにも某ラーメン屋みたいに「チャンスあり」?
>大きいほうがよりご利益ありそうでしょ?(高いもん・・・(^^;;)
欲の皮突っ張ると、「チャンスわぁ?」ってことになりますよ(^^;)
すももさん |  2008.12.04(木) 03:35 | URL |  【編集】

すももさんさん

猫の背中に「ありがとうございます」ですよ!
見るでしょ。やっぱ・・・(^^;;

そろそろチャンス・・・っと言うか結果が出ないと猫屋敷になっちゃいそうです・・・(汗)
ゆきむら |  2008.12.04(木) 08:49 | URL |  【編集】

おやおや、珍しく風流な。。。と思ったら、案の定(笑
当たったら分けてください(なにとぞなにとぞ(^○^)
それにしても、豪徳寺にこんなお寺があるとは知りませんでした。あ、そう、あ豪徳「寺」だね(遅~~~
midori |  2008.12.04(木) 16:47 | URL |  【編集】

midoriさん

ワタシらしく風流にまとめてみました~(笑)

豪徳寺と言えば豪徳寺ですよ~(何のこっちゃ(^^;;)
ゆきむら |  2008.12.05(金) 08:34 | URL |  【編集】

餃子に秋の深まりを感じ
豪徳寺に年の瀬の足音を感じ
まさに歳時記なしそーのブログ
そして”アレ”がUPされた時
今年もいよいよ終わるのねー(*^_^*)
Ginger |  2008.12.05(金) 23:19 | URL |  【編集】

Gingerさん

”アレ”ってなぁに?(爆汗)
ホントに分かってないんですけど・・・(;;゚;∋゚;)
ゆきむら |  2008.12.06(土) 12:44 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/1275-df87322d

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |