fc2ブログ

2008.12.19 (Fri)

芳園@下神明(13)

ゆきむらです。

今日は芳園~。


081219_FanYuen1.jpg

芳園は大井町のサンピア商店街から二葉商店街に入ったところら辺にある、麺・定食・薬膳料理な中国家庭料理屋さん。

大井町駅徒歩7分くらい。。。


081219_FanYuen2.jpg

中はカウンター席8席にテーブル席が2卓。奥の座敷は宴会中。。。

以前は壁にベタベタ短冊系だったのですが、何故か今はすっきりキレイになっています。
ベタベタ雑多な雰囲気も好きだったのですが・・・(汗)


081219_FanYuen3.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~。


芳園と言えば汁無しのロウメンが有名ですが、冬の間の看板メニューとしてスープ炒飯「福建炒飯」と言うメニューもあるのです!
アツアツウマウマなその料理とは・・・。

っと言うことで注文するのはもちろん福建炒飯!

待つこと7分でグツグツグツ~。


081219_FanYuen4.jpg
福建炒飯(780円)★

福建炒飯は石焼でアツアツのスープ炒飯!
以前はサラサラスープだったのですがいつの間にかスープが餡かけになってます!
これで更にアツアツ度アップ!!!(@@)

「スープ、餡かけ、炒飯、豚肉、玉子、等々」入り。


081219_FanYuen5.jpg

とろとろあんかけが炒飯に絡まりまくりで超熱いです。
しかも石鍋なのでいつまで経っても冷めません!
やっぱ冬はこれですよね~(^^)


081219_FanYuen6.jpg

想像を絶するほど熱くて、さすがにそのままでは食べられないので小皿に取っていただくことに。。。

見た目何となくおじやのようにも見えますね。
でも炒めてからスープをかけているので炒飯はちゃんと香ばしいのです!
石鍋の周りにはオコゲになっている箇所も。。。

味のほうはかなり旨味成分多めの濃いめ。
このジャンクなウマウマ感が何ともいえません!
量も超多めでこれだけでお腹いっぱいになります。

ただ多すぎて同じ味地獄に陥るのが難点かな~?(^^;;


081219_FanYuen7.jpg

後半はラー油や胡椒、醤油などの助けを借りながらも何とか完食!


ごちそうさまでした(^人^)


【今日の一言】
もちろん口を火傷しましたが何か?(笑)



店名:芳園
住所:東京都品川区二葉1-9-9【地図】
電話:03-5788-4262
営業:11:30~15:00、17:00~24:00
休日:月曜



(過去記事)
08/08/12 撈麺(ロウメン)(大盛)
08/07/25 牛蒡蛤仔上湯麺(ごぼうとあさりのスパイシーラーメン)
08/07/11 四川ラーメン
08/05/25 撈麺(ロウメン)
08/04/19 撈麺(ロウメン)
08/01/05 撈麺(ロウメン)+水餃子
07/08/29 撈麺(ロウメン)+上海風小龍包
07/03/06 撈麺(ロウメン)+餃子
06/12/19 福建炒飯+餃子
06/09/14 ラーメン+半炒飯セット
06/04/28 福建炒飯
06/01/04 撈麺(ロウメン)+餃子



(関連記事)
08/08/10 芳園@西大井(撈麺(ロウメン)+大盛)
23:35  |  中華料理(東急近辺)  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

近場なんで

行こうか行こうか・・・と思いながら
まだ一度も行ってないんですよねー。
夏とか、通る時にたまに開いてて男性が
食事されたりしていると
「ゆきむらさんか?!」と思って
しまう自分がいます。
私と弟の間で、勝手な「ゆきむら像」が
出来上がってるので、近い人がいると
そりゃもう大騒ぎですぜ。
浜木綿 |  2008.12.20(土) 15:55 | URL |  【編集】

浜木綿さん

スッキリ綺麗になってて以前より入りやすそうですよ~。一度どうぞ。(^^)

ちなみに、やんぐでかっこいいのがワタシですので。。。(笑)
ゆきむら |  2008.12.21(日) 16:23 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/1288-400cf64c

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |