2009.01.31 (Sat)
牛幸 本店@茅場町
しゃぶきゅりますか?
・・・の合言葉でやってきたのは茅場町。
向かった先は・・・。
牛幸です!
牛幸は茅場町の住宅地に忽然と現れる老舗の牛屋さん。
そう今日は「丑年なので牛を食べようの会」なのです!
今日の1月31日はギリ新年会?なご一緒さんは・・・。
『春は築地で朝ごはん』 つきじろうさん
『築地ランチ日記』 ジジの飼い主さん
『東京のむのむ』 のむのむさん
レモンサワーブログまだぁ?(笑)F君さん
『華麗・カレー』 Yoko様
『旧・神保町縦横無尽ランチ食べ尽くしブログ跡地』 prayforrainさん
ワタクシゆきむら
・・・の計7名。。。
ふかふかの絨毯が敷いてある階段を昇って2階の「夏の間」へ。
何となく旅館チックな店内で最初にすることと言えばもちろん・・・。
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
牛幸の牛肉は特定のブランドにこだわることなく、その日入手できる最高の品種を提供しているんだそうです。
今日のお肉は宮崎生まれの佐賀育ち。
昨年の12月17日に2歳4ヶ月の若さで絞められた牛さんとのこと。
合唱・・・(-人-)
・・・って、それはさておき!(さておくのん?(^^;;)
今日の料理は牛幸オリジナルの牛鍋料理「しゃぶQ」のコースです!(^^)
「しゃぶしゃぶ+バーベQ」で「しゃぶQ」なんだとか。面白~い(^^)
変わった形のオリジナル鍋から繰り広げられる「しゃぶQ」とはいったいどんな・・・。
前菜&サラダを食べながら「グビグビぷは~」していると・・・。
!!!!!(@@)
し、し、し、白いお肉よーーーっ!!!(@@)
しゃぶQ ★★
そう!真っ白いサシの入ったお肉の登場です!
白いお肉を食べるのはいつ以来かなぁ・・・?(遠い目)

こんなの見てしまうと杯も進むっちゅうもんです!(いつのまに燗酒?(^^;;)

鍋の下の部分でキムチ鍋を作りながら・・・。

上の部分でお肉を焼いていきます!
お肉の脂が下の鍋に落ちて鍋に旨味が加わるんだとか・・・。
なので、お肉を2枚食べるまでは鍋はおあずけです。(^^;;

うほっ!うほほほほほほっ!(@@)
ってか、うまいに決まってますやん~ヽ( ´ー`)ノ

お鍋はお店のお姉さんが全部やってくれます!
さすがサービス料10%!(笑)
お勧めのミディアムレアで焼いてもらうと、片面だけサッと焼いてもう片方は焼かずにクルクル巻いて・・・。

うほっ!うほほほほほほっ!(@@)
使い古された言い回し『口の中でとろける』とはこういう時に使う言葉なんですね~。
ホント柔らかくてとろけそうです(^^)
醤油かタレかどちらかでいただけるのですが、アッサリした醤油も一度食べれば肉の脂でコッテリに・・・。(汗)

2枚「Q」をいただいたところで、「しゃぶ」が解禁!(笑)
基本キムチ鍋なのですが、そんなに辛くはありません。
肉の脂が凍み凍みでダシもうまいです~。

そら杯も進むっちゅうもんですね!(^^)

お肉は一人三枚~。

必殺!ラヲタ撮り!(笑)
お肉は分厚くてボリュームたっぷりなので3枚でも充分満足感が得られます!
肉食った~って感じ(^o^)v

締めはきしめん!
やっぱり肉の脂がうまーい(^^)v

杯が~杯が~~~(笑)

なんか締めに「ドライカレー」食ってる人もいるし。。。(^^;;
でも牛鍋屋に何でカレーがあるんだろ?(?_?)

最後はデザートをいただいてまったりと。。。
皆さんお疲れ様でした。
今年もよろしくお願いしますね~(ギリ大丈夫な挨拶?(^^;;)
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
次「白い肉」が食えるのはいつの日かなぁ・・・。(汗)
店名:牛幸 本店 【HP】
住所:東京都中央区新川1-9-8 【地図】
電話:03-3551-8980
営業:11:30~14:30(LO13:30)、17:00~22:30 (LO21:30) (土曜は夜のみ)
休日:日曜、祝日、第2土曜日
エライ目にあわせてすいません(^^;;
次回は正真正銘新橋で「いやいやいやいや、まぁまぁまぁまぁ、おっとっとっとの会」でもやりましょうか?(笑)
しかも、いつの間にかメニュー撮ってるし。(^^;
ニク、美味しかったですね!
あまりにウマかったので、土日はニク食べる気しなかった。
ニクレベルがあがってしまったか?!
ここ、すーっごい気に入りましたワ。
また、うまいニク食べにいくときは、誘ってくださいね~。
ところで、どこらへんがしゃぶかは、解決しました?
いやもう本当に感動しました。
今年の丑年はいろいろと期待できそうです(主に他力本願で)。
元シンバシーとしては「いや×4、まぁ×4おっとっとっとの会」が気になります!
あれだけいい肉を食って、新橋状態で飲みまくって、おまけにサービス料まで入ってたのに、とてもコストパーがいい店ですね。
特に、あのお店のお姉さん、廊下を全速力で走り回っていてとても忙しそうなのに、笑顔を絶やさなかったのが好印象でした。
で、今度はどこの丑ですか?
記事上げも早いけど、皆さんコメントも早い ^^;
すごい牛食ったぁーな気分満点でした!
それにしても、
いやいやいやいや、まぁまぁまぁまぁは
伝染しますな。
終わりのほうは、全方面で繰り広げられてたような...(笑)
ニク好きのジジ飼いさんがニク食べる気がしなくなったとは!それは一大事!!!(笑)
次のお肉の会までに回復しといてくださいね!(笑)
しゃぶは・・・肉汁がダシなところかな?(^^;;
非常に牛肉を堪能できました。
なんというか脂のすごさと甘さと・・・。
皆さんがお肉を食べているときのあの無言がすべてを物語ったいたと思います(笑)
(私ももちろん無言ですけど)
それでいて、このお値段はかなりCP高いと思います。
いいお店でした~♪
ぜひ次は新橋で何か牛メニューを~(違)
またよろしくお願いいたします。
牛ウマかったですね~(^^)
いやいやいや(略)の会のときはぜひご一緒に~(そんな会あるのか?(笑))
お姉さんも癒し系でしたね~。
で?次の丑って???(笑)
また何かあればよろしくお願いしま~す(^^)
そちらでも「いやいやいやいや」やってましたか!(^^;;
「のむのむさんと飲もうの会」に向けて鍛えておかなければ・・・(笑)
美味しかったですね~。安かったですね~(^^)
次は新橋で牛ですか!?(@@)
・・・ではビーフカレーの会でも・・・(笑)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ございませんで、エライ目にあいました~(笑)
ところでお肉は極上で仲居さんつきの贅沢宴会なのに、
酒を注ぎあうワタシたちの周囲だけ、なぜか新橋の
場末オヤジ飲み状態になってたとか・・・(汗