fc2ブログ

2009.02.03 (Tue)

京辰@大井町(3)

ゆきむらです。

今日はきょーたつ~


090203_Kyotatsu1.jpg

京辰は大井町アトレ6階レストラン街にあるお寿司屋さん
大井町駅徒歩30歩!


090203_Kyotatsu2.jpg

京辰に来た理由は他でもありません!
恵方巻きを買いに来たのです!
やっぱ節分は恵方巻きだよね~♪

「すいませーん、恵方巻きくださ~い(^^)」


090203_Kyotatsu3.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~。


・・・・・


何故飲む!( ̄□ ̄;)!!



090203_Kyotatsu4.jpg

1分で出来上がる謎の茶碗蒸しを食べながら・・・。


090203_Kyotatsu5.jpg
鉄火丼(1575円)☆

何故食う!( ̄□ ̄;)!!

鉄火丼は「まぐろ、酢飯、キュウリ、茄子、レンコン、シソ、ガリ」入り。


090203_Kyotatsu6.jpg

ご飯は酢飯・・・個人的には酢飯よりも普通の白飯のほうがいいなぁ・・・。

これって少数派かしら・・・?(^^;;


090203_Kyotatsu7.jpg

まぐろは・・・まぁ・・・普通のまぐろ。(いろんな意味で(汗))
1575円はちょっと高いかも。(^^;;


090203_Kyotatsu8.jpg

ごちそうさまでした(^人^)


って、ちがーう(><)



090203_Kyotatsu9.jpg

ここでようやく持ち帰りです。(^^;;


090203_Kyotatsu10.jpg
恵方巻き(1050円)★☆

節分に食べる太巻きを『恵方巻き』って、関西では言わんと思うが・・・。
最近では言うのかしら・・・(^^;;


090203_Kyotatsu11.jpg

「穴子、かんぴょう、えび、玉子、おぼろ、椎茸、きゅうり」入り。

東京の『恵方巻き』と呼ばれる太巻きにはたいてい7種類の具を入れるらしい。。。


090203_Kyotatsu12.jpg

今年の恵方は東北東。

いっただっきまーす(^人^)


090203_Kyotatsu13.jpg

・・・・・・・・・・・(^^)

・・・・・・・・・・・・・・。。。

・・・・・・・・(@@)

・・・・・・


090203_Kyotatsu14.jpg

・・・・・・・・!( ̄□ ̄;)!!

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・。(^^;;


090203_Kyotatsu15.jpg


ごちそうさまでした(^人^)


【今日の一言】
無言で食うのが決まりです。。。(^^;;



店名:すし京辰
住所:東京都品川区大井1-2-1 アトレ大井町6F【地図】
電話:03-5709-7333
営業:11:00 - 23:00
休日:無休



(過去記事)
08/10/29 戻り鰹と旬の秋刀魚の競演丼ぶり+大間の本マグロ(大トロ)
07/03/03 華ちらし+厚焼き玉子
23:57  |  その他(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

Comment

これって、食べる方向決まってるんですよね。
間違えたら・・・・ですよ!(^^)

去年、会社で食べようと、磁石で方位を計ろうとしたら、
磁石がぐるぐる回ったとよ~~。
ちなみに、社内では電波時計も電波受信してないようです。
ゆっきいさんのところはだいじょぶでしょうか?

それにしても、巻物ぶっとい。
太すぎ~。
ジジ飼い |  2009.02.04(水) 13:29 | URL |  【編集】

京辰の恵方巻き お味はいかがでしたか?1000円もするのに、海鮮系入ってなさげ・・・なのが気になる。 

私は1Fのちよだ寿司で行列?!(なぜあの店で行列・・・)に並び海鮮巻きを購入しました。来年はどこにしようかな・・・と。

京辰 おすすめですか?


ときやが海鮮太巻き(2500円)なるものを出していてそれも少し気になったり。
もんごめり |  2009.02.04(水) 22:05 | URL |  【編集】

ジジ飼いさん

今年は東北東です!
磁石ぐるぐるってどんな磁場なトコにいるんすか!?携帯通じます?(^^;;

太巻きは太くないと太巻きじゃありませーん☆(笑)
ゆきむら |  2009.02.05(木) 11:04 | URL |  【編集】

もんごめりさん

美味しかったですよ~。
千円・・・高い?(^^;;

ちなみに品川のエキュートでは「銀座久兵衛」の恵方巻きを2625円で売ってました!(@@)
もちろん海鮮は入ってませーん(^^;;
ゆきむら |  2009.02.05(木) 11:08 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/1335-351c0f70

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |