2009.02.04 (Wed)
華幸@大井町
ゆきむらです。
今日はかこう~。
華幸は大井町の大井銀座商店街に昨年暮れに出来たばかりの中華料理店。
大井町一新店な中華屋さん・・・になるのかな?(^^;;
ポカラの後に出来たトコと言えば「ポカラ、カンバーーーック」な人には分かるかも。。。
大井町駅徒歩5分くらい。。。
(クリックすると大きくなります)
中は4人掛けテーブル席3卓、2人掛け2卓。
2階にも席があるもよう。。。
そんな出来たてのホヤホヤの華幸さんで注文するのは・・・。
(*^Q^)c[] ぷは~。
もちろん四川風辛味タンタンメン!手作り焼ギョーザも合わせて注文です。
店員さん親切ね・・・っと思いながら待つこと8分でご提供~。
四川風辛味タンタンメン(700円)★☆
四川風辛味タンタンメンは「挽肉、青梗菜」入りの表面油で覆われ系。。。

麺は中太もちもち麺。
うん♪ワタシこの麺好きかも~(^^)
何となく札幌ラーメン系の麺な感じがします。
外観から【美味しそうオーラ】が出てないように思えたので今まで敬遠してたのですが(超失礼(^^;;)、結構当たりかもしれませんね。
予防線を張って無難な担々麺を頼んだのですが、普通のラーメンも食べてみたいかも~(^^)

スープはやや辛口。
四川風とのことですが「麻」な辛さはほとんど無く、唐辛子な直接的な辛味です。
ゴマのほんのりとした味も良いですね。
個人的にはもっと「ゴマ!」って感じの担々麺が好みなのですが、これはこれで美味しいです(^^)

手作り焼ギョーザ(450円)★☆
餃子は大振りのものが5つ。。。

うん♪これも良いですね!
皮はパリっと中はジューシー。
餃子ってハズレなところが多いけど、これだけ美味しければ充分だと思います(^^)
外観は【美味しそうオーラ】が出てないのに・・・(以下略(笑))

ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
また来る~ヽ( ´ー`)ノ
店名:華幸
住所:東京都品川区東大井5-7-13 【地図】
電話:03-5462-3943
営業:11:30~15:00、17:00~24:00
休日:???
餃子と聞けば反応しないわけにはいきません(笑
見た目、結構おいしそうですけど。
ニラ多い系?ながらもニンニクもイイ感じで効いてる系?(わたくしの味予想…
タンタンメンも美味しそうですよ。
というか、最近の私がラーメン腹を育てつつあるだけかしら(笑
見た目、結構おいしそうですけど。
ニラ多い系?ながらもニンニクもイイ感じで効いてる系?(わたくしの味予想…
タンタンメンも美味しそうですよ。
というか、最近の私がラーメン腹を育てつつあるだけかしら(笑
ゆきむらさんに会いに来ましたー。
日々派遣切りの恐怖と戦う私には久々に癒しの空間・・・♪ゆきむら節に癒されます☆
(ま、もっとももう潰れそうな某企業なんで切られてもいいかー・・・)
ところで、え?ボカラ無くなったんだ・・・
「ネパール」「ティベット」って言葉が気になってたんだけどなー。
そしてまた中華が増えた・・・。大井町もだいぶ変わったなぁー。
日々派遣切りの恐怖と戦う私には久々に癒しの空間・・・♪ゆきむら節に癒されます☆
(ま、もっとももう潰れそうな某企業なんで切られてもいいかー・・・)
ところで、え?ボカラ無くなったんだ・・・
「ネパール」「ティベット」って言葉が気になってたんだけどなー。
そしてまた中華が増えた・・・。大井町もだいぶ変わったなぁー。
浜木綿 |
2009.02.05(木) 23:07 | URL |
【編集】
そうです~。ポカラなくなったんです~(ToT)
丸八美味しいですよね♪
ここよりは丸八のほうが良いかも・・・(^^;;
丸八美味しいですよね♪
ここよりは丸八のほうが良いかも・・・(^^;;
ニンニク臭さはあまり無かったです。
皮が薄くてパリっとしているのがなかなか良いのです(^^)
まぁ普通と言えば普通ですが・・・(汗)
midoriさんはニンニク腹も育てないといけないのでは?(笑)
皮が薄くてパリっとしているのがなかなか良いのです(^^)
まぁ普通と言えば普通ですが・・・(汗)
midoriさんはニンニク腹も育てないといけないのでは?(笑)
ども。癒し系のゆきむらです(笑)
ポカラが無くなって中華とゆうのが大井町らしいというか何というか・・・(苦笑)
ちなみにホームページには哀愁漂う閉店のお知らせが・・・(泣)
http://www.e-pokhara.com/
ポカラが無くなって中華とゆうのが大井町らしいというか何というか・・・(苦笑)
ちなみにホームページには哀愁漂う閉店のお知らせが・・・(泣)
http://www.e-pokhara.com/
ポカラ、カンバーーーック なひとりです。
ワタシもこの店は敬遠してました。
おっしゃる通り、オーラが。。。(笑)
ワタシもこの店は敬遠してました。
おっしゃる通り、オーラが。。。(笑)
ポカラが無いとキツイですね~(^^;;
オーラだけで判断しちゃダメーッ(><)(笑)
まぁ期待してなかったから美味しく感じただけのような気もしますが・・・(^^;;
オーラだけで判断しちゃダメーッ(><)(笑)
まぁ期待してなかったから美味しく感じただけのような気もしますが・・・(^^;;
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
つか・・・
ボカラなくなったんすか!!!!
・・・知らんかった。
大井町から荏原に引っ越して早一年弱。
ボカラはなくなるわ、仙台坂上に激旨
ピッツアの店はできるわで・・
今日は久々に丸八で看板の若旦那に
「毎度!いつもどうもです!!」という
常連気分にさせてくれる絶妙な劇団トーク
を聞きに行こうかと思ってたのですが・・
上記の餃子と750円の豚の生姜焼き定食
という写真をみてしもたら・・・。
夜まで悩んでみます~