2009.02.15 (Sun)
ひなの家@大井町
ゆきむらです。
今日はひなの家~。
ひなの家は大井町のきゅりあんと大井銀座の間の雑多なところにある、お刺身盛り&海鮮丼が看板メニュー屋さん。
元々は「ひなの」と言う串焼き屋さんだったところが今月6日に形態を変えて再オープンなのです!
大井町駅徒歩3分くらい。。。
中はテーブル席8卓くらい。。。
地下のお店ですが思ったより広いです。
圏外だけどね・・・(^^;;
いまのところ土日の昼もやっているようです。
日曜ランチ難民に陥りやすい大井町で日曜ランチがいただけるのはそれだけで貴重ですね。
看板メニューの海鮮丼を注文!
隣りの刺身定食すげーボリュームなんだけど・・・まさか海鮮丼も・・・。っと思いながら待つこと8分で・・・やっぱり!(@@)
海鮮丼(1000円)★
海鮮丼は大ボリュームな丼!
「マグロ、ブリ、タコ、イワシ、エビ、イクラ、白魚、ホタテ、けん、大葉」入り(目標正解率80%!(笑))
「味噌汁、漬物、胡麻和え、何故かコロッケ」も付いて来ます。

それにしてもボリューム満点!
これで1000円はかなりお得ですね!(^^)

特にタコが美味しい~(^^)
海鮮丼って醤油をつけながら食べるか、回しかけるかでいつも悩みます。
今日はかけてみましたが、主流はやっぱつけ派なのかしら?
めんどくさいんですよね~。つけながら食うの・・・(^^;;

お刺身はボリュームたっぷりで美味しいのですが、ご飯が少し柔らかめなのがちょっと・・・。
私的好みからするともちっと硬めに炊いたほうが好きなんだけど・・・(^^;;
ご飯は多分酢飯。。。でも酢はかなり薄め。
ホントに酢飯かな?っと言う疑問さえ感じられます。
何か味は付いているのだけど・・・。(滝汗)

何れにせよ日曜日にランチをやっているお店はとても貴重だし、ボリューム的にも大満足です。
次は刺身定食で白飯をガーッとがっつきたいかも~(^^)
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
昼間っから飲むという手も使えるかも。。。
店名:沼津魚市 ひなの家 【HP】
住所:東京都品川区東大井5-17-2 野村ビルB1 【地図】
電話:03-3458-3166
営業:11:00~23:00
休日:?
KEY |
2009.02.16(月) 10:36 | URL |
【編集】
あら~?
ゆきむらさんて…
呑兵衛キャラでしたっけ~(笑)
ゆきむらさんて…
呑兵衛キャラでしたっけ~(笑)
なな |
2009.02.16(月) 12:33 | URL |
【編集】
会場確保ありがとうございます(笑)。
これで昼酒の会継続できますね~。
コロッケ付きってのがツボです(爆)。
これで昼酒の会継続できますね~。
コロッケ付きってのがツボです(爆)。
JOEが入っているビルの地下ですか。
だとしたら、肉激戦区が魚激戦区化ですね。
だとしたら、肉激戦区が魚激戦区化ですね。
ロンラン |
2009.02.17(火) 00:16 | URL |
【編集】
そうです!生姜焼きもあるし良い感じなのです!
・・・って何で生姜焼き?(^^;;
コロッケは必須です!(^^)
・・・って何で生姜焼き?(^^;;
コロッケは必須です!(^^)
いえ。たしなむ程度です。(マジで(^^;;)
えーっ!会場なのん?(滝汗)
コロッケは必須です!(^^)
コロッケは必須です!(^^)
ホルモン焼き屋が入ってるビルの地下です。
・・・って同じか!(笑)
・・・って同じか!(笑)
大崎の「焼きとん 八ちゃん」のランチメニュー、海鮮丼や四色丼もコストパフォーマンス良し。すべて700円。店構えもB級してて尚良し。
六厘舎の長蛇(12人×7セット)にあえなく退散、とぼとぼ大崎駅に戻る途中で飛び込み、で当てました。
六厘舎の長蛇(12人×7セット)にあえなく退散、とぼとぼ大崎駅に戻る途中で飛び込み、で当てました。
サヴァ |
2009.02.21(土) 02:13 | URL |
【編集】
なるほど~「B級してて尚良し」なんですね!(笑)
ランチに大崎まではなかなか行きませんが機会があれば・・・☆
ランチに大崎まではなかなか行きませんが機会があれば・・・☆
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
生姜焼きもあるし♪
ここ使ってみたいかもです!!
にしてもコロッケ?w