fc2ブログ

2009.02.28 (Sat)

多賀野@荏原中延(35)

ゆきむらです。

今日は多賀野~。


090228_Takano1.jpg

荏原中延と言えば多賀野くらいしか知らないので、ホントは別のところを開拓する予定だったのですが、ちょっと覗いた多賀野が思ったより行列が少ないのを発見!(@@)
髪業入り口辺りと言えば多賀野行列人には分かるかも。。。

・・・っとなれば並ぶしかあるまい。。。(やっぱ並ぶのん(^^;;)


22分で入店~(ホントに早いのん?(^^;;)



090228_Takano2.jpg

今日の注文は多賀野の看板メニューのごまの辛いそば!
大盛り温玉も欠かせません!

ロットのタイミング悪く15分かかってご提供~。(【ロット】ってのがラヲタ用語ぽくて良いでしょ?(笑))


090228_Takano3.jpg
ごまの辛いそば+温鮮玉子+大盛り(830円+100円+120円)★★

ごまの辛いそばは「麺、スープ、白髪ネギ、チャーシュー、刻みネギ、刻みチャーシュー、トッピングの温玉」入り。


090228_Takano4.jpg

スープはマッタリごまペースト系。
それでいて魚介な旨味が炸裂しています。

雑誌の特集なんかではよく『担々麺系』に分類されてますが、担々麺・・・とはちょっと違うかも。
ちなみに「辛いそば」と言いつつ全く辛くはありません。。。(^^;;


090228_Takano5.jpg

ごま辛は太麺での提供。
モチモチプリプリ麺がかなりウマウマ。
シャキシャキネギゴロゴロチャーシューと一緒に食べるとウマウマウマウマ。

ま、早い話が美味しいってことで。。。(汗)


090228_Takano6.jpg

とろ~り温玉と一緒に食べると更にまろやかに!
玉子自体も美味しいんです(^^)v


090228_Takano7.jpg

多賀野さんでも大盛りはさすがに飽きるので、途中で卓上の辛味調味料を投入します!
これで味の変化を楽しめ最後まで美味しくいただけるという寸法!

ちなみに「ゴマ辛」はあまり辛く無いけど、この「辛味調味料」もそれほど辛くはありません・・・(^^;;


090228_Takano8.jpg

ぶひ~。それでも大盛りはやんぐにはちとキツかったかな?(汗)


ごちそうさまでした(^人^)


【今日の一言】
掲載回数トップかも(^^)



店名:多賀野【HP】
住所:東京都品川区中延2-15-10【地図】
電話:03-3787-2100
営業:11:30~14:30、18:00~20:30(日曜は昼のみ)
   (火曜は昼のみでRAMPoW@つけそば専門として営業) 
休日:第二水曜



(過去記事)
09/02/01 粟国の塩そば(煮玉子)
08/12/23 RAMPoW(味噌つけそば+温鮮玉子)
08/10/25 粟国の塩そば(大盛+煮玉子)
08/10/12 期間限定・あつもり
08/07/30 粟国の塩つけそば(煮玉子)
08/05/24 豚鴨つけそば(大盛+煮玉子)
08/05/05 ごまの辛いそば(大盛+煮玉子)
08/04/12 中華そば(大盛り+煮玉子)
08/03/27 粟国そば(塩)(煮玉子)
08/02/22 豚鴨つけそば(あつもり)(温鮮玉子)
08/01/13 特濃味噌のつけそば(トッピングB)
07/12/08 ごまの辛いそば(大盛+燻製玉子)
07/11/24 期間限定・あつもり
07/09/05 冷しトロ玉つけそば
07/07/25 粟国の塩つけそば
07/07/07 冷し中華そば
07/05/28 ごまの辛いそば(大盛)
07/04/21 ごまの辛いそば(大盛+煮玉子)
07/02/24 豚鴨つけそば(チャーシュー)
07/01/15 豚鴨つけそば+多賀野丼
07/01/06 味噌の辛いそば(大盛+温鮮玉子)
06/12/02 味噌そば(トッピングA)
06/11/18 期間限定・あつもり
06/11/17 ごまの辛いそば(大盛+味付玉子)
06/10/22 からいつけそば(大盛+味付玉子)
06/09/03 粟国の塩つけそば(大盛+味付玉子)
06/06/24 中華そば(大盛+味付玉子)
06/06/11 ごまの辛いそば(温鮮玉子)
06/04/23 粟国そば(塩)(味付玉子)
05/11/23 味噌そば(大盛+温鮮玉子)
05/11/05 粟国そば(塩)(温鮮玉子)
05/09/23 ごまの辛いそば(温鮮玉子)
05/07/24 豚鴨つけそば
05/07/03 叉焼めん
20:15  |  多賀野  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

Comment

ご無沙汰してます

いつ見ても多賀野は美味しそうですね。
やんぐでも大盛はきついんですか。参考にさせていただきます♪

それにしても、常盤軒がついにトップから陥落!!
一時期はajitoの猛追もありましたが、これで当面多賀野の首位は安泰ですか?
でも、常盤軒がトップというところがいかにもゆきむらさんらしくて良かったのですが…。
湘南ライナー |  2009.02.28(土) 23:12 | URL |  【編集】

荏原中延

是非とも、多賀野の近所、柳軒のタンメンを
食べて欲しいですぅ!
junix |  2009.02.28(土) 23:53 | URL |  【編集】

湘南ライナーさん

らしく無いらしく無い・・・(汗)
多賀野美味しいですもん~。まだまだ伸びるかも。。。(^^;;
ゆきむら |  2009.03.01(日) 18:58 | URL |  【編集】

junixさん

柳軒ですね。
今度行ってみま~す。(^^)
ゆきむら |  2009.03.01(日) 19:08 | URL |  【編集】

ごぶさたしています

行ってますね~♪
やっぱり多賀野美味しそうですね。
何回か行ったのですが
つい塩や鴨に行ってしまうんですよね・・・
次こそごまに行ってみたいです。
幸 |  2009.03.04(水) 00:17 | URL |  【編集】

幸さん

まいどん~♪
多賀野は塩も鴨も美味しいですよね♪
まぁ何食べても美味しいです!

今度また麺巡りの会でもご一緒に~(^^)
ゆきむら |  2009.03.04(水) 01:47 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/1356-6974a303

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |