fc2ブログ

2009.03.21 (Sat)

馬肉料理専門店 吉松亭@大塚

第8回、ウマウマな会! ぱふぱふ (C)Kisakoさん


もう季節はすっかりですね~。

春と言えばお馬さんの季節。。。そうだ!ウマ会をせねば!!!

・・・っと言う思い付きだけで(笑)、今日は大塚にある馬肉料理専門店『吉松亭』さんに行って来ました~(^^)


090321_Kissyoutei1.jpg 090321_Kissyoutei2.jpg

ウマウマな会とは『美味しいお馬さんを皆で食べようねを目的とした会。
今回で8回目になります(^^)

今回お伺いした『吉松亭』さんは今最もナウなトレンド青森産馬を提供するお店。
ウマ会も熊本馬な会が多かったので、今回は趣向を変えて青森馬の会なのです!!!

ワタシも青森行った時に十和田から七戸あたりは馬牧場がずーっと続いているのを見てきましたからね~。(一連の青森旅ネタはこの辺から(食い物ネタばかりだけどね(汗)))
懐かしいな~。あの中の一頭かしら・・・(汗)

今日のウマウマなご一緒さんは・・・。

『ゆる~り、ゆるゆると~』Kisakoさん
『春は築地で朝ごはん』つきじろうさん
『東京のむの』のむのむさん
『旧・神保町縦横無尽ランチ食べ尽くしブログ跡地』prayforrainさん
『華麗・カレー』Yokoさん
Yokoさんのお友達の謎の乙女さん
ワタクシゆきむら

の計7名・・・。

とりあえず・・・。


090321_Kissyoutei3.jpg

かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪


090321_Kissyoutei4.jpg

お通しの煮込み的なものをつつきながら、まずはいつものように馬刺しから~(^^)


090321_Kissyoutei5.jpg
馬刺し盛り合わせ ★☆

馬刺しはウマ会では毎回頼む定番品。
今回はテーブルが2つに分かれていたのでこの量を3名でいただきました。

ちょっと多かったかな?(^^;;


090321_Kissyoutei6.jpg

馬肉はロースとか霜降りとかバラとかたてがみとか・・・。

どれも旨いけどやっぱたてがみラブかと・・・(^^)


090321_Kissyoutei11.jpg
馬いタンスモーク ★☆

タンスモークはお酒が進む系。
『馬い』というだけのことあって、確かにうまーい!(^^)v
お酒下さい!


090321_Kissyoutei7.jpg

ってことで、生レモンサワー的な飲み物を飲まねばなるまい。。。


090321_Kissyoutei8.jpg
馬肉串焼き ★☆

串焼きはとってもジューシー。
この辺になると牛肉との区別もあまり感じないかも。
知らずに食べたら馬だってわからないかもしれません。


090321_Kissyoutei9.jpg
馬肉餃子 ★☆

馬肉餃子も普通に食べちゃいました。(^^;;
っと言うか、特にクセも無く普通に食べられます。

でもやっぱ中身の写真くらい撮らないとダメかも。(反省)


090321_Kissyoutei10.jpg
ハツ揚げ・・・だったような(汗) ★

ハツ揚げはちょっと脂っぽいかなぁ・・・。
ビールのアテとしては最高っぽい感じ。

ってことで・・・。


090321_Kissyoutei12.jpg

ここで山の芋焼酎「奥入瀬ロマン」ですよ!
「おくいりせ」じゃなくて「おいらせ」と読むので間違えないよーに。(←間違えた人(汗))


090321_Kissyoutei13.jpg

ちなみに「山の芋焼酎」だからといってネバリがあるわけではありません。(^^;;


090321_Kissyoutei14.jpg
馬肉みそ鍋 ★☆

締めは味噌鍋~。

アッサリ味噌味のスープは生姜な味も加わって凄く美味しい(^^)
スープだけどんどん飲んじゃいそう(^^)


090321_Kissyoutei15.jpg

青森馬料理屋だけに「せいべい」も入っています!

「せんべい汁」は八戸の郷土料理!
せんべ~いじるじるじるじる!(笑)


090321_Kissyoutei16.jpg

雑炊も食べられないほどおなか一杯になって、ベロベロ一歩手前の「ベロベ」くらいまで飲んで(笑)、一人あたり5300円は安いかも~(@@)
これなら安心して食べられますね!今度はウワサの「義経鍋」でも食べに来ようかな~?(^^)(リンクはつきじろうさんの記事)


ごちそうさまでした(^人^)


でも大塚の夜はまだつづく・・・(汗)


【今日の大塚の夜】
大塚には四天王と呼ばれる居酒屋があると言う・・・。



店名:馬肉料理専門店 吉松亭 【ぐるなび】
住所:東京都豊島区北大塚1-13-12 全経会館 【地図】
電話:03-5907-5101
営業:11:30~14:30(L.O.14:00)、17:00~22:30(L.O.21:30) 
休日:日曜、祝日



(過去のウマウマな会)
08/10/18 第7回 天國@上野
08/05/29 第6回 仲巳屋@銀座(2)
08/03/13 第5回 仕事馬@水道橋
08/02/21 第4回 馬肉料理 馬春楼@広尾
07/11/17 第3回 みの家@森下
07/08/30 第2回 銀座こじま屋@銀座
07/05/22 第1回 仲巳屋@銀座
22:57  |  豊島区  |  トラックバック(1)  |  コメント(10)

Comment

レギュラーメンバーの皆様に加えてゲスト参加させて
いただき、ありがとうございました~☆
そうそう☆青森のおウマさんって、こんな美味しさ
だったよね!と反芻しながら味わっておりました。
ギョーザの断面は、見てびっくりのハニカム構造に
なってましたねぇ。
これを食べれば、ワタシも「ハニカム王子」と(略
つきじろう |  2009.03.22(日) 13:11 | URL |  【編集】

つきじろうさん

お疲れ様でした~。
餃子はハニカム構造だったんですか!(@@)
確認すらしてないワタシ。。。
ワタシも「ハニカム王子」になりたかった。。。(意味不明(笑))
ゆきむら |  2009.03.22(日) 17:20 | URL |  【編集】

これからは、職人の季節!

桜の開花とともに桜肉を食って、
職人始動に精をつけましたね~!

来週から始まるのかな?
楽しみ楽しみ~
Kisako |  2009.03.22(日) 23:18 | URL |  【編集】

今回もお誘いいただきありがとうございました~♪

馬刺しを堪能できて、お酒もついつい進んでしまいましたね。
今回はなんといっても鍋。
味噌鍋がまたおいしかった・・・。
あの味付けは他のお肉や魚等、何の料理でもいけそうで(笑)

これで春のお馬さん、当たりますように(祈)
Yoko |  2009.03.23(月) 05:54 | URL |  【編集】

Kisakoさん

桜旅ですか・・・。
どうしようかなぁ、いろいろあるし・・・(^^;;

お会いできて嬉しかったです。
また気分転換に遊びましょうね(^^)
ゆきむら |  2009.03.23(月) 08:36 | URL |  【編集】

Yokoさん

そうです。春と言えばお馬さんなのです!(笑)

青森風の味噌鍋うまいですよね!
ワタシも大好きです~(^^)
ゆきむら |  2009.03.23(月) 08:38 | URL |  【編集】

今回もお誘いいただいて、ありがとうございました。
ウマの会自体は、お久しぶり?でしたが、
相変わらず、ウマウマでしたね。

ところで、「みの家」さんは、
青森(とカナダ)の牛なんだよなぁーということを
昨日思い出しました ^^;
のむのむ |  2009.03.23(月) 18:24 | URL |  【編集】

毎度のお誘いありがとうございました!
いつも新しい馬のお店なのでかなり馬の経験値が上がりました。
お酒もかなりお飲みになられたようで...。

花の桜の方もこれからの記事楽しみにしてます!
prayforrain |  2009.03.23(月) 22:48 | URL |  【編集】

のむのむさん

なんと「みの家」は青森馬でしたか!(@@)
はるばるカナダからも。。。

日本(世界)各所の馬の会も良いかもしれませんね。
次回はドコの馬行っときます?(^^)

ゆきむら |  2009.03.24(火) 03:03 | URL |  【編集】

prayforrainさん

こちらこそお付き合いありがとうございます。
新しいウマもだんだん少なくなってきて難しいとことですね。

ところで桜のほうは・・・どうしましょ(^^;;
ゆきむら |  2009.03.24(火) 08:43 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/1371-b291ec00

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

第8回ウマウマな会~!!ぱふぱふ~ 第3回から参加させていただいているウマウマな会も8回目。 くしくもこの日は東京でソメイヨシノの...
2009/03/22(日) 21:37:27 | 旧・神保町縦横無尽ランチ食べ尽くしブログ跡地

▲PageTop

 | HOME |