2009.03.27 (Fri)
パスタ・デ・ココ@虎ノ門(西新橋)
ゆきむらです。
昨日のあんかけ堂に続いて新橋地区もう一店のあんかけスパ屋さん「パスタデココ」に行ってみました~(^^)
パスタデココは名古屋が誇る日本一のカレー屋さん「CoCo壱番屋」が展開するあんかけスパゲッティ屋さん
東京にあるのは西新橋店のみで、昨日のあんかけ堂よりさらに虎ノ門寄りにあります。
虎ノ門駅徒歩5分くらい、新橋駅からだと10分くらい。。。
中はファーストフードっぽい店内で入りやすい雰囲気。
そのせいかかお客さんはそこそこ入っています。
昨日のあんかけ堂が『あんかけパスタ専門店』なのに対してパスタデココは『あんかけスパゲティ専門店』。でも多分同じかな?(^^;;
そんなあんかけスパゲッティ専門店で注文するのはもちろんナポリタン!(爆)
だってナポリタンも名古屋名物なんですもの~(><)
おっ、ライスがある♪・・・っと思いながら待つこと4分でご提供~。
ナポリタン(900円)★☆
ナポリタンは「麺、ケチャップ、ソーセージ、玉ねぎ、玉子、鉄板」入り。

独自に進化した名古屋のナポリタンは東京のナポリタンとは似て非なるもの。
名古屋では「イタリアン」と呼ばれているそうな。(あまり調べてない(^^;;)
名古屋の辞書でナポリタンを引くと・・・
『2.2ミリ~2.6ミリ程の太さの麺をケチャップで炒め、玉子でとじた鉄板料理』
・・・と書かれていると言うウワサもあるとか無いとか・・・。
ちなみに東京の辞書でナポリタンを引くと・・・
『平成に入りアルデンテに進化しようとして失敗した食べ物。絶滅危惧種。』
・・・と書かれていると言うウワサも・・・。(そこっ!辞書引かない!(^^;;)

茹で置き極太麺はモチモチした食感で美味しいですね。
ケチャップの酸味も飛んでいて味もそれほど濃くなく、あっさりと食べやすいです。
鉄板なのでいつまでも熱々なのも良いかも(^^)

量は300グラムの大ボリューム!
変化を楽しむため途中で粉チーズを投入です。
900グラムまで調節も可能のようなので、ガッツリさんも安心ですね♪(^^)

最後まで熱々で火傷しそうになりながらも難なく完食!
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
カレースパも食べなきゃ!(><)(あんかけスパは?(笑))
店名:パスタ・デ・ココ 港区西新橋烏森通店 【HP】
住所:東京都港区西新橋1-23-9 河野ビル1F 【地図】
電話:03-5512-8677
営業:11:00~22:00
休日:無休
なるほど~。「スパゲティ」なんですね~。
ってことは「パスタじゃなくてスパゲッティです」ってゆーのもあってたりするのかな?(^^;;
ヨコイでミラカン・・・機会があれば・・・(ナポに行っちゃいそうだけど...(笑))
ってことは「パスタじゃなくてスパゲッティです」ってゆーのもあってたりするのかな?(^^;;
ヨコイでミラカン・・・機会があれば・・・(ナポに行っちゃいそうだけど...(笑))
桜ネタをスルーしちゃってすみません。
あんかけスパで行くと思いきや、ナポリタンをチョイスいただき大感謝です!
900gにしたら、鉄板2枚になるんですかね?誰か試してくれないかなー(他力本願)
あんかけスパで行くと思いきや、ナポリタンをチョイスいただき大感謝です!
900gにしたら、鉄板2枚になるんですかね?誰か試してくれないかなー(他力本願)
スパゲッティと言えばナポリタンじゃないですかー(笑)
900gはデッカイ鉄板が良いなぁ・・・ってことでよろしく~(他力本願(笑))
900gはデッカイ鉄板が良いなぁ・・・ってことでよろしく~(他力本願(笑))
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
スパゲティといえば鉄板にのってたまごがしいてあるものしか知りませんでした。
ワタシの中ではナポリタンでもイタリアンでもなく「スパゲティ」なんです。
ああ、ヨコイでミラカン食べたい(^^;;)