2009.04.03 (Fri)
おもひでのなかに・・・@大山酒場メモリアル
そんな馬鹿なっ!!!( ̄□ ̄;)!!
マジですか・・・_| ̄|○
3/27をもって大井町から大山酒場の灯が消えました。
マスターの体調不良が閉店の直接の理由のようですが、55年もの間当然のようにそこにあり続けたお店がなくなるのは寂しいですね。
そう、大井町と言えば大山酒場。
食不毛の地大井町にあって(失礼(^^;;)、大山酒場はひとつの象徴でした。。。
目を閉じれば店内の風景が思い起こされます。
一人客でも一見さんでもマッタリと飲んでいける。。。そんな雰囲気が好きでした。
コワやさしいオバちゃんの成せる業なのかもしれません。。。
大山の名物と言えばやっぱり煮込み!
古臭いパイプ椅子なお店でしたが、煮込みだけはホントに絶品!
あの美味しいものをたくさん食べ歩いている「くにろく東京食べある記」のくにさんをして、オススメのメニューベスト3に入ると言わせてしまうほどの絶品なのです!(イケてるブロガーインタビュー@くにさん)
閉店でワタシの中では思いっきり美化されるのは間違いないので、ひょっとすると生涯一の煮込み化するかも。
でも・・・
勝ち逃げなんてずるいなぁ・・・。
ああ、もう一度煮込みたい。。。
煮込みの他の名物にオムレツもありましたね。
7種類とメニューの中でもひと際種類が多いのです!

そう言えばオムレツ全種類制覇もしてないなぁ・・・。







飲むお酒はもちろん連山!
この酒がマズイんだ。(笑)
マズくてもつい頼んでしまう。連山にはそんな魅力がありました。。。



バカでかい5合徳利から注がれるのが面白かったんですよね~。(^^)

大山には楽しい思い出もいっぱいです。






O(≧∇≦)O イェェ~イ♪(笑)
2階からの注文は筒のシューターを使って1階に注文を通すんです。
これも面白かったなぁ・・・(^^)

その他にも美味しくてリーズナブルな料理がたくさん!












そんな大山が閉店だなんて・・・。
ハムエッグスの目からも涙です。

ごちそうさまは言いません。
また食べられる日が来るのを信じているから・・・。

いっただっきまーす(^人^)
【今日の一言】
55年間お疲れ様でした。
そして・・・。
ありがとうございました!
住所:東京都品川区東大井5-2-13【地図】
電話:03-3474-4749
営業:17:00~22:30
休日:土日祝
(2009年3月27日をもって閉店)
(過去記事)
08/09/05 くにさん&ジジの飼い主さん&romyさんオフ(サンニコミとかハムエッグスとか)
08/03/17 幸さんオフ(おでんとかしらすおろしとかとりチーズとか)
08/01/24 幸さんオフ(煮込み豆腐とかしらすオムレツとかピーマン肉炒めとかゴーヤチャンプルとか)
08/01/15 ちはやまことさんオフ(煮込み豆腐とかチーズオムレツとかハムエッグスとか)
07/12/11 なおさんオフ(煮込みとかチーズオムレツとか生姜焼きとか焼きおにぎりとか)
07/09/07 くにさん&まさぴょんさんオフ(にこみとかハムエッグスとかシラスオムレツとか)
うわぁ~これは寂しいですね。
でもこんなに愛してもらって店側はきっと幸せですね♪
でもこんなに愛してもらって店側はきっと幸せですね♪
KEY |
2009.04.03(金) 08:37 | URL |
【編集】
大山酒場...本当に残念です(>_<)
あれだけディープなお店なかったですよね~
連山の熱燗なんて温度計で測って一度の狂いもなく出されていましたもんね~
あの煮込みは他店では味わえないですね~
ハムエッグじゃなくてハムエッグスも黄身はトロトロであれで味わう連山は最高でした
何とか誰かの手で復活してもらえないでしょうか!
順ちゃ~んお願い(^0_0^)
あれだけディープなお店なかったですよね~
連山の熱燗なんて温度計で測って一度の狂いもなく出されていましたもんね~
あの煮込みは他店では味わえないですね~
ハムエッグじゃなくてハムエッグスも黄身はトロトロであれで味わう連山は最高でした
何とか誰かの手で復活してもらえないでしょうか!
順ちゃ~んお願い(^0_0^)
てつ |
2009.04.03(金) 09:25 | URL |
【編集】
55年間がんばってらっしゃったマスターの方にはおつかれさまといいたくなりますね。
メニューやお店の雰囲気から、
お酒が好きな私は
毎日通ってしまいそうなお店だなと思いました~。
メニューやお店の雰囲気から、
お酒が好きな私は
毎日通ってしまいそうなお店だなと思いました~。
絶滅しちゃったのね。
グラスなみなみの、180円のワインが衝撃だったワ。
あとは、やっぱり煮込み。美味しかった~。
もう食べられないなんて、まったく残念。
う~~ん、大山おばちゃんの後がまねらってたのに。。
残念!
大山LOVEなゆっきいさん、、、
さぞかしダメージが大きかろ。。。(^^;
グラスなみなみの、180円のワインが衝撃だったワ。
あとは、やっぱり煮込み。美味しかった~。
もう食べられないなんて、まったく残念。
う~~ん、大山おばちゃんの後がまねらってたのに。。
残念!
大山LOVEなゆっきいさん、、、
さぞかしダメージが大きかろ。。。(^^;
えええええ~師匠!
師匠のブログを拝見して
「どうしてもこの煮込みが食べたい!」
ってデブ性…じゃなくて出不精のワタシが
訪れた唯一のお店があああああああ。
再開のあかつきには絶対師匠と一緒に煮込みます。煮込まれます。
師匠のブログを拝見して
「どうしてもこの煮込みが食べたい!」
ってデブ性…じゃなくて出不精のワタシが
訪れた唯一のお店があああああああ。
再開のあかつきには絶対師匠と一緒に煮込みます。煮込まれます。
ここは大井町を代表する名店のひとつでしたね。
僕もここの煮込みは、東京を代表する煮込みのひとつだと思っています。
もう二度と味わうことができないとすると、本当に寂しいですね。
もうひとつの名店「武蔵屋酒店」も建て替えのため更地になってしまいました。
あとは「まえかわ」と「むら上」に、これからも頑張ってもらいたいと心から願っています。
僕もここの煮込みは、東京を代表する煮込みのひとつだと思っています。
もう二度と味わうことができないとすると、本当に寂しいですね。
もうひとつの名店「武蔵屋酒店」も建て替えのため更地になってしまいました。
あとは「まえかわ」と「むら上」に、これからも頑張ってもらいたいと心から願っています。
eic |
2009.04.04(土) 00:34 | URL |
【編集】
ご訪問ありがとうございます。
はい。ワタシも頑張ります!(^^)
はい。ワタシも頑張ります!(^^)
そうです寂しいのです~(><)
大井町人はみんな大山が大好きです。
大井町の象徴がまた一つ消えることに・・・。(泣)
大井町人はみんな大山が大好きです。
大井町の象徴がまた一つ消えることに・・・。(泣)
施設的にもかなりガタがきてたので、このタイミングで閉店が良いのかも知れません。
残念ですが仕方ありませんね。
残念ですが仕方ありませんね。
良いとこでしたよ~。
オバちゃんちょっと怖いけど...(^^;;
55年・・・もう街の一部でしたからね~。残念です(><)
オバちゃんちょっと怖いけど...(^^;;
55年・・・もう街の一部でしたからね~。残念です(><)
180円のワイン・・・酸味の強いぶどうジュース系でしたよね~(笑)
ジジ飼いさんが大山のオバちゃん化して復活させてください!・・・ってわけにもいかないか・・・(泣)
ジジ飼いさんが大山のオバちゃん化して復活させてください!・・・ってわけにもいかないか・・・(泣)
デブ賞おめでとうございます(^^)
って・・・ちっがーう(><)(笑)
再開は無いと思うけど、煮込み煮込まれ煮り煮られ。。。あぁもう一度煮込みたい。。。(泣)
って・・・ちっがーう(><)(笑)
再開は無いと思うけど、煮込み煮込まれ煮り煮られ。。。あぁもう一度煮込みたい。。。(泣)
大山は大井町のシンボルでしたからね~。
残念です・・・(><)
酒屋さん建替え中なんですか?
でも「酒屋」や「肉屋」が「名店」と言うのも大井町っぽいかも(笑)
残念です・・・(><)
酒屋さん建替え中なんですか?
でも「酒屋」や「肉屋」が「名店」と言うのも大井町っぽいかも(笑)
気が付きませんでした。。。
会社のおっさん達連れてくと、みんなよろこんでくれたのに。。。
金がないときドコへいけばいいんでしょ(泣)
会社のおっさん達連れてくと、みんなよろこんでくれたのに。。。
金がないときドコへいけばいいんでしょ(泣)
で煮込みがあまりにもおいしそうで初めてゆきむらさんにコメントしました。
そんな思い出の場所がーー(><)
夜の大井は楽しいと聞いてゆきむらさんと
一緒に行きたい場所だったので残念でなりません。
今回の記事、大山酒場に対するゆきむらさんの愛が伝わってきました!!
そんな思い出の場所がーー(><)
夜の大井は楽しいと聞いてゆきむらさんと
一緒に行きたい場所だったので残念でなりません。
今回の記事、大山酒場に対するゆきむらさんの愛が伝わってきました!!
まるん |
2009.04.04(土) 15:45 | URL |
【編集】
オトメを連れていっても「きゃっきゃ」言ってよろこんでくれましたよ~。
一度しか使えませんでしたが・・・(^^;;
金がないときはサッポロ一番があるじゃん~(笑)
一度しか使えませんでしたが・・・(^^;;
金がないときはサッポロ一番があるじゃん~(笑)
まるんさんとの思い出の場所がーー(><)
夜の大井町はワンダーランドですからね~。
大山が無くてもぜひ一度(^^)
夜の大井町はワンダーランドですからね~。
大山が無くてもぜひ一度(^^)
うわー、ショック…。
立ち飲みを除くと、都内で唯一一人でも気兼ねなく入れる居酒屋だったのに(>_<)
勿論、職場の人を連れて行っても好評でした。
大山酒場のみなさま、今まで本当にありがとうございました。
あと、そんな素敵だったこのお店を教えてくださったゆきむらさんにも改めて感謝です。
ゆきむらさん、大山酒場に代わるお店を紹介してください!
立ち飲みを除くと、都内で唯一一人でも気兼ねなく入れる居酒屋だったのに(>_<)
勿論、職場の人を連れて行っても好評でした。
大山酒場のみなさま、今まで本当にありがとうございました。
あと、そんな素敵だったこのお店を教えてくださったゆきむらさんにも改めて感謝です。
ゆきむらさん、大山酒場に代わるお店を紹介してください!
そうです~。
一人でも気兼ねなく入れる居酒屋が無くなっちゃたんです~。
ショックです~(><)
>ゆきむらさん、大山酒場に代わるお店を紹介してください!
むちゃぶりしちゃダメ~(滝汗)
一人でも気兼ねなく入れる居酒屋が無くなっちゃたんです~。
ショックです~(><)
>ゆきむらさん、大山酒場に代わるお店を紹介してください!
むちゃぶりしちゃダメ~(滝汗)
ガガ~~ン!!
超ショックです。。。
あの煮込みは間違いなく、生涯ベストに残り続けると思います。
そして、あのマズイ連山や、マズくなっちゃってるオールド、最安値のマズイ赤白ワインなど(笑)今後どこで飲めばいいのでしょう?
種類の多すぎるオムレツの謎、なぜハムエッグスは複数形なのか?など多くの疑問も解決されず。煮込みにおいては完全に勝ち逃げ状態で、僕の中にポッカリと大きな穴が開いてしまってます。。
老舗の閉店はよくあることですが、あまりにも残念です!!
超ショックです。。。
あの煮込みは間違いなく、生涯ベストに残り続けると思います。
そして、あのマズイ連山や、マズくなっちゃってるオールド、最安値のマズイ赤白ワインなど(笑)今後どこで飲めばいいのでしょう?
種類の多すぎるオムレツの謎、なぜハムエッグスは複数形なのか?など多くの疑問も解決されず。煮込みにおいては完全に勝ち逃げ状態で、僕の中にポッカリと大きな穴が開いてしまってます。。
老舗の閉店はよくあることですが、あまりにも残念です!!
そうなんです~(><)
あのマズイ連山がもう飲めないんです~(><)
ググッてもヒットしない幻の酒なのに・・・(;_;)
煮込みもホントに美味しかったですよね。
ショックが大きすぎます!(><)
あのマズイ連山がもう飲めないんです~(><)
ググッてもヒットしない幻の酒なのに・・・(;_;)
煮込みもホントに美味しかったですよね。
ショックが大きすぎます!(><)
やたー行けるかも、こんなステキなところに!
と、ドキドキしつつ読んでいたら。。。。。。
T。T
1年以上たってますが
かなしいです。。。
と、ドキドキしつつ読んでいたら。。。。。。
T。T
1年以上たってますが

laraさま~。
大山の閉店は衝撃的でした。
あぁ街の魅力がまた一つ失われていく・・・(泣)
1年以上経っても残念で仕方ありません。(T_T)
大山の閉店は衝撃的でした。
あぁ街の魅力がまた一つ失われていく・・・(泣)
1年以上経っても残念で仕方ありません。(T_T)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
なんか、他のブログって元気になれたりしますよね?
ジャンルは違いますが、頑張ろうって気になります。
また、時間があるときに訪問しますね。