fc2ブログ

2009.04.11 (Sat)

うしお@伊那市(長野県)

ゆきむらです。

今日はうしお~


090410_Ushio1.jpg 090410_Ushio2.jpg

うしおは伊那名物ローメンのお店。
やはりローメンブロガーとしては伊那のローメンは押さえておかないとね♪(誰がローメンブロガーやねん!(;;゚;∋゚;))

場所はなんかよくわからん施設「いなっせ」の裏あたり。
伊那市駅徒歩3分くらい。。。(何事も無かったかのようにさらっと行きます(^^;;)


090410_Ushio3.jpg 090410_Ushio4.jpg

伊那のローメンとは伊那発祥のオリジナル麺料理「炒太麺(チャーローメン)」のこと。
中国広東省の「撈麺(ローメン)」とは何の関係もありません!!!

えーっ!そなのーっ(><)・・・って、知ってたけど。(笑)

伊那ではホントにあっちこっちで普通に売っている名物なのです!

ローメンには「スープタイプ」「焼きそばタイプ」があって、うしおは焼きそばタイプの名店なんだとか・・・。


090410_Ushio13.jpg

注文するときみんな「ちょーちょー」言っているので、「何?方言かな?(?_?)」っと思っていたら、どうやら盛りのサイズのよう。

ローメンの盛りは「並、大盛、超、超超」の4種類。「超超」は3玉とのこと。
「チョーチョー、チョーチョー」注文が通るのがちょっと面白かったりして・・・(^^;;

一見のお店なのでワタシは当然ですけどね!(^^)


090410_Ushio5.jpg

ローメンの食べ方を確認しながら、待つこと10分で焼きそば~。


090410_Ushio6.jpg
ローメン(並)(530円)★☆

ローメンは「麺、マトン、キャベツ」なソース炒め。
マトンが入っているのが特徴なんだそうな・・・。

で、このローメンをよーく混ぜていただくのですが・・・。


090410_Ushio7.jpg

皿が小さくて超混ぜにくいよ~(><)

何とか混ぜましたが、混ぜ方が下手なせいかポロポロとこぼれてしまいます(;_;)

皿大きくしてほいなぁ・・・(汗)


090410_Ushio8.jpg

いっただっきまーす(^人^)


うっ!(@@)



こ、こ、これはっ!!!( ̄□ ̄;)!!



間違いなく焼きそばですね。(爆)


「焼きそばみたいな」とか「焼きそば風」とかじゃなくて、まんま焼きそばです。
青海苔と紅生姜をください!(笑)

強いて言うと、麺が焼きそばとはちょっと違うかな?
芯がしっかりしててポキポキした食感・・・って焼きそばだけどね!(笑)

マトンは硬くも臭くも無い美味しいタイプ。
マトン入りの焼きそばを食べたの初めてかも。。。(^^;;


で、この「焼きそば」にお好みで調味料を加えて食べるのがローメン風。

「食べ方」によれば、「一味唐辛子、ニンニク、ごま油、酢」を加えるとありますが・・。


090410_Ushio9.jpg

テーブルにあるの「唐辛子」だけやん!( ̄□ ̄;)!!(笑)

まぁ言えば出してくれるんだろうけど、店員さん客が大量に来てテンパッテるみたいだったので、とりあえず一味投入~。


090410_Ushio10.jpg

うーん・・・まだ焼きそばだなぁ・・・(^^;;
天カスください!(笑)


090410_Ushio11.jpg

【邪道】のカレー粉を投入!


想像通りカレー焼きそばにっ!(笑)


090410_Ushio12.jpg

でもワタシこれかなり好きかも。
次来ることがあれば超超行ってみようかな?(^^)


ごちそうさまでした(^人^)


つづく~(やっぱり?(^^;;)


【今日の一言】
焼きそばとしてはかなりうまい!(^^)v



店名:うしお 【ぐるなび】
住所:長野県伊那市荒井3460-1 【地図】
電話:0265-72-4595
営業:11:30~13:00、17:00~21:30(L.O.21:00)
休日:不定休
17:21  |  甲信越  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/1394-6c9e8e7e

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |