fc2ブログ

2009.04.12 (Sun)

華留運(けるん)@高遠(長野県)

1.うしお@伊那市(長野県)
2.春日城跡でお花見2009
3.萬里@伊那市(長野県)
4.伊那公園でお花見2009
5.亀@伊那市(長野県)
6.総本家 しなとら@伊那市(長野県)
7.天下第一の桜@高遠城址公園2009
・・・の続き。。。

天下第一の桜を堪能した後はお食事の時間。
向かったところは・・・。


090412_Kerun1.jpg

華留運(ケルン)です。

華留運(ケルン)は高遠城を降りてきて、伊那市方面に向かう道スグくらいのところにある手打ちそば処・高遠そば屋さん。

高遠城址公園徒歩8分くらい。。。


090412_Kerun5.jpg 090412_Kerun6.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~。

店内はカウンターとテーブル席で25席くらい。
超トップシーズンと言うことで、さすがにお昼時には行列が出来ていましたよ~(@@)
でも接客はそれほどテンパッてなくて好感の持てる感じ。。。(^^)


090412_Kerun2.jpg 090412_Kerun3.jpg 090412_Kerun4.jpg
(クリックすると大きくなります)

華留運(ケルン)は高遠名物高遠そばを提供するお店。
ってことで、注文するのはもちろん高遠そば


・・・と、馬刺し丼(さくら丼)(笑)


小どんぶりとかではなく両方1人前づつ。
東京のお蕎麦と違って信州の蕎麦はちゃんとした量が出てくることが多いのが気になりますが・・・(^^;;

でもこの日はちょうど「桜花賞」の日なのです。
前振りが超長かったですが、わざわざ高遠までやってきたのは「桜花賞」の日に天下第一に桜を見てさくら丼を食う!ただそれだけのために高遠までやってきたと言っても過言ではないのです!!!(過言にしたいなぁ・・・(^^;;)

だからこれで良いのです!!!(ホントに良いの?(^^;;)

8分で蕎麦から~


090412_Kerun7.jpg
高遠そば(900円)★

090412_Kerun8.jpg

高遠そばには通常の醤油系のそばつゆとクルミのそばつゆの2種類が付きます。

蕎麦はやっぱりシッカリした量ですね。
まぁ値段もシッカリした値ですが・・・(汗)


090412_Kerun9.jpg

醤油系のそばつゆに大根おろしと焼き味噌を溶いた「からつゆ」と呼ばれる、味噌味のそばつゆでいただくのが高遠そばなのです。

味噌味のそばつゆって確かに珍しいですね(^^)


090412_Kerun11.jpg

味はそんなに味噌味噌してなくて柔らかな感じ。
味噌がそれほど強くないので、ちゃんと蕎麦の味もします。

でもちょっとつゆは薄めかな?
やっぱ江戸っ子としてはキリッと辛口のつゆのほうが・・・(江戸っ子なのん?(笑))

くるみつゆのほうはかなりの甘口。
まぁくるみなんだから甘いのは当然なんだけどね・・・(^^;;


090412_Kerun10.jpg
馬刺し丼(さくら丼)★

そこで馬刺し丼(さくら丼)ですよ!
味噌汁、漬物、薬味、付き。


090412_Kerun12.jpg

雑穀米のご飯の上に馬刺し、生卵、ネギが乗っています。

この辺りは馬肉も名物で、伊那の街中にも馬肉料理屋さんがいっぱいありました。
さてさてこの馬刺しのさくら丼をいただくと。。。


090412_Kerun13.jpg

まったりとしたとろけるような馬刺しの食感がなんともたまらないですね!
冷凍っぽくはないけど、生なのかな?
まぁ美味しければどっちでもいいですけどね。(笑)

薬味は「にんにく、生姜、ワサビ」ですが、生姜と一緒に食べるのがワタシ好み。
どうしても若干の臭みが残ってしまうのが仕方ないところですが、生姜で臭みを消していただきます。

雑穀米のゴロゴロした食感も良いですね。
もし白米だったら馬刺しの臭みが強調されちゃうかもしれませんしね。

でもちょっと味が薄いなぁ・・・って、そのまま食べちゃったけど、良く考えたら醤油たらして食べるのが正解だったのかも・・・(滝汗)


090412_Kerun14.jpg

さすがに1人前×2は多いですね。
お腹いっぱいです!


ごちそうさまでした(^^)


・・・


おわり~(笑)


【今日の一言】
桜花賞については触れない方向で・・・(滝汗)



店名: 華留運(けるん)
住所:長野県伊那市高遠町西高遠1621-1 【地図】
電話:0265-94-4277
営業:11:00~15:00、17:00~22:00
休日:水曜
23:36  |  甲信越  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

Comment

蕎麦好きなので、目がとまりました。

高遠そばは初めてしりました。

P.S 馬刺し丼もおいしそうですね。
馬刺しがとても新鮮そうで。
三十路オンナ |  2009.04.15(水) 11:57 | URL |  【編集】

<高遠、行った事あります!
凄い桜だけど、なんかまとまりがなくて
あんまり綺麗じゃなかったよ~な(笑)
川に沿ってとか、城があってとかじゃないからなのかなぁ。。。
とは言え一度は見る価値があるかもしれません。
蕎麦も馬刺しも美味しそう。
ゆきむらさんは、花より団子タイプだもんね~(^ヮ^)
りぼんねこ |  2009.04.16(木) 00:15 | URL |  【編集】

三十路オンナさん

蕎麦好きなんですか?
では今度蕎麦会でもいかが?♪(^^)
ゆきむら |  2009.04.16(木) 08:41 | URL |  【編集】

りぼんねこさん

えーっキレイだったよ~!(たぶん(^^;;)
まっ人も多かったけどね(汗)

ワタシは団子よりも肉が好きだなぁ・・・(違う?(笑))
ゆきむら |  2009.04.16(木) 08:53 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/1401-ef1818ad

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |