fc2ブログ

2009.04.23 (Thu)

味香園@大井町

ゆきむらです。

今日は味香園~。


090423_Mikouen1.jpg

味香園は大井町の立会道路からちょっと入ったところにある中華屋さん。
大井権現神社の前、ファミリーマートの脇、鎧せんべいの前の道を入ったところ、茶豆珈琲店&立ち飲み龍の裏、メゾン大井町の隣り・・・にあります。
以前究食プラザだったとこと言えば究食好きには分かるかも。。。

大井町駅徒歩5分くらい。。。


090423_Mikouen2.jpg

中は結構広めな感じ。。。

テーブル席がでーんでんと、40名くらいは入れる感じかな?

感じの良いお母さん感じの良い接客超感じ良いです。
ご夫婦(?)でやられてるごようす。。。


090423_Mikouen3.jpg 090423_Mikouen4.jpg

そんな感じの良い味香園で注文するのは一見なので五目チャーハン手作り焼餃子!


090423_Mikouen5.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~。

突き出しはサービスの落花生。
たくさんあるのでこんなに食べられないなぁ・・・っと思っていたら・・・。


090423_Mikouen6.jpg

サービスの海老センが追加されます!(@@)

なんて感じの良い店なんだー!(笑)

しかも!5分と言う早業でチャーハン~!(食べきれない~(><))


090423_Mikouen7.jpg
五目チャーハン(?)(700円)★

五目チャーハンを頼んだのだけど・・・。

これ海老チャーハンじゃないのかなぁ?
良く分からんけど・・・。(^^;;

まぁどっちゃでもいいんだけどね!(爆)

五目チャーハン(疑惑)は「海老、ネギ、玉子、叉焼、等」入り。


090423_Mikouen8.jpg

それほどパラッパラな感じじゃ無いけれど、ベチャベチャの炒飯出すお店が結構あるから、それに比べればマシなほうです。
ベチャベチャ炒飯のお店とは、例えば・・・・・(自粛)

味付けは薄からず辛からず。。。

まぁ普通と言ってしまうとそれまでかな?(^^;;


090423_Mikouen9.jpg
手作り焼餃子(350円)★

餃子は5個入り。
350円は東京では安いほうかも。。。


090423_Mikouen10.jpg

この餃子を自家製の味噌ダレでいただくのが味香園式。。。


090423_Mikouen11.jpg

うん・・・。
甘めの味噌ダレの中にやや酸味がある感じかな?

名古屋人が好きそうな味と言えば分かりやすいかも。。。


090423_Mikouen12.jpg

ワタシは名古屋人じゃないのでひと口で酢醤油にチェンジです!(笑)


090423_Mikouen13.jpg

手作りとのことですが、皮は厚めで具は少なめ。うーむー。。。

お肉の味がちょっと変わってます。
独特の香りがあると言いましょうか・・・(マズイわけではない(^^;;)


090423_Mikouen14.jpg

ま、感じの良い店なのでまた来るんですけどね!(^^)


ごちそうさまでした(^人^)


【今日の一言】
感じ良い押し!(笑)



店名:味香園
住所:東京都品川区大井1丁目21-2 【地図】
電話:03-3778-5088
営業:11:00~15:00、17:00~23:00
休日:日曜
23:55  |  中華料理(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(14)

Comment

「究食プラザ」だった頃に入ったことがあるですが、「あんた、餃子好きか?」といって、焼き餃子をおまけで出してくれたことを覚えています。
ラウンジYou |  2009.04.24(金) 02:37 | URL |  【編集】

ラウンジYouさん

なんて感じの良い店なんだー!(笑)
餃子は注文しないほうが良かったかな?(激笑)
ゆきむら |  2009.04.24(金) 08:40 | URL |  【編集】

師匠!ワタシは名古屋人ですが
焼き餃子は酢醤油で食べたいです!
ちょっとその餃子には不安もありますが…。
不安消しのための味噌なのか??
こまねっち |  2009.04.24(金) 13:45 | URL |  【編集】

炒飯・餃子よりも....

ビールが気になる(いくらなんだろ?)
小生あまりビールは得意ではないけど、落花生におせんべいまで付くと心揺れる

あとは「美味しいメニュー」の発掘..(大瀧汗)
「福建炒飯」は某店のようなグツグツ系....なワケないか..
すももさん |  2009.04.24(金) 14:15 | URL |  【編集】

あ!そういうこと?笑
ギョウザで味噌だれ出すお店が東京にもあるんですね!
神戸の味噌だれは甘くないよ~~~
甘い味噌って、やっぱり名古屋式なのかな?

神戸の味噌だれ食べてみてね~
絶対ビールに合います!
つうか、ビールが進みすぎて困るよ~~~(●^o^●)
midori |  2009.04.24(金) 20:18 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2009.04.24(金) 23:30 |  |  【編集】

こまねっちさん

えーっ名古屋人でも味噌餃子食わんの?(^^;;
神戸人は食うらしいよ~。

レッツ!味噌味噌!(^^)
ゆきむら |  2009.04.25(土) 00:36 | URL |  【編集】

なかなか良さそうなお店ですね。今度行ってみようと思います。
あと記事中の、「350円は東京では安いほうかも。。。」
という餃子ですが、皮に隠れているものだけに幾らでもインチキが出来てしまう食品です。
あまり安かったら、食材の由来を疑った方が良いかも知れません。
9 |  2009.04.25(土) 01:42 | URL |  【編集】

すももさんさん

ビールは『普通』の値段でしたよ~。たぶん...(汗)
「福建炒飯」はあんかけチャーハンのようです。(^^;;
ゆきむら |  2009.04.25(土) 01:54 | URL |  【編集】

midoriさん

こゆこと(笑)

神戸の味噌は甘くないんですね~。
今度食べてみまーす。
ビール大量に飲みながら・・・(笑)
ゆきむら |  2009.04.25(土) 01:56 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できますさん

いってらっしゃい!(何のこっちゃ(^^;;)
ゆきむら |  2009.04.25(土) 01:58 | URL |  【編集】

9さん

疑うもなにも何も書いてないけど・・・(^^;;
一見餃子のように見えて実はシュウマイなのでは!?(@@)・・・ってことかな?(爆)
ゆきむら |  2009.04.25(土) 02:07 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2009.04.25(土) 02:26 |  |  【編集】

管理人のみ閲覧できますさん

はーい。(^o^)/
最近鍵コメ多いなぁ・・・(^^;;
ゆきむら |  2009.04.25(土) 08:02 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/1408-c8813ad9

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |