2009.04.24 (Fri)
後楽そば@有楽町
カンカンカメラのナ・ニ・ワ♪
・・・チックな某電気屋さんからの帰りは、サクっと食事をな気分~。
ということで、立ち寄った場所はあの方も大好きなココ!
あの方は7回も記事にしてる。(@@)
場所は有楽町駅のガード下。駅徒歩15秒くらい。。。
(クリックすれば大きくなります)
21:15頃入店。立ち食いカウンターのみの店内はちょうど空いたところ。
食券機で購入するのはもちろんあの方の記事で見ていたアレ!
この方も食べてたアレ!
2分でコレ~。
焼きそば(大盛)(460円)★
焼きそばは具が少なめの青海苔、紅生姜系。
一応モヤシにキャベツ・・・豚肉らしきもの、も入っています(汗)
あの方はいつも普通盛りですがワタシは大盛りで。(笑)

麺は柔らかめで妙にネッチャリした食感。
もっとゴワゴワした焼きそばのほうが好きだけど、ネチャネチャ系の焼きそばもたまには良いかも。(^^;;
ソースは大量にかかっているけどそれほど濃い味ではありません。
大盛りだとそれなりに多く、具は少なめなので「麺だけ食べてる感」が結構好きかも。
ただ味が単調なので後半飽きるけどね...(^^;;
コスパ的にはかなり優秀かも~。

何か懐かしい・・・屋台の焼きそば的な味でした。。。
また来よっと(^^)
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
その方のアレも食べなきゃ!(><)(どれだよ...(笑))
店名:名代 後楽そば 有楽町店
住所:東京都千代田区有楽町2丁目9-1 【地図】
電話:03-3201-2634
営業:24時間
休日:無休
そうです!
是非どの方のソレを!(笑)
是非どの方のソレを!(笑)
此処の店は、移転前のお店にあった穴子天丼が好きだったのですが、移転したら無くなっちゃったんですよね。非常に残念。
ロンラン |
2009.04.25(土) 02:50 | URL |
【編集】
なんで穴子天丼なんかあったんですね。
なんで無くなったんだろ?
その方の天丼やらかき揚げ丼も食べたいかも~(^^)
なんで無くなったんだろ?
その方の天丼やらかき揚げ丼も食べたいかも~(^^)
他店では、天種としては、まだ有るみたいですが・・・。
名代後楽そば田町店の穴子天そばの画像
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/p/a/s/pasage/20081216173305.jpg
名代後楽そば田町店の穴子天そばの画像
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/p/a/s/pasage/20081216173305.jpg
ロンラン |
2009.04.25(土) 09:27 | URL |
【編集】
いつも楽しみに拝見しております。
素朴な疑問なのですが、リンクを貼り合うグルメブロガーの方々はなぜお互いを「あの方」「この方」といった呼び方をなさるのでしょうか。
「Con Brio!!さん」「ゆきむらさん」といった書き方の方が読者としてはわかりやすいと思いまして。何か相互の了解事項のようなものがあるのでしょうか。
以前から気になっていたので、ご参考までお伺いできればと思いコメントさせていただきました。
素朴な疑問なのですが、リンクを貼り合うグルメブロガーの方々はなぜお互いを「あの方」「この方」といった呼び方をなさるのでしょうか。
「Con Brio!!さん」「ゆきむらさん」といった書き方の方が読者としてはわかりやすいと思いまして。何か相互の了解事項のようなものがあるのでしょうか。
以前から気になっていたので、ご参考までお伺いできればと思いコメントさせていただきました。
読者 |
2009.04.25(土) 12:45 | URL |
【編集】
穴子天丼はあるのかな?
まぁさすがに穴子天食うために後楽そばには行きませんが・・・(汗)
まぁさすがに穴子天食うために後楽そばには行きませんが・・・(汗)
いつもありがとうございます。
上記コメントのことですよねぇ?
別に「あの方」「この方」で呼び合ってるわけではないですよ。
この記事の「シャレ」に対してCon Brio!!さんが「シャレ」で返してくれてるので、それに対して「シャレ」で応えてるだけです。
「その方」と言うのがある特定の人物を指して言っているわけではありません。
って、イチイチ説明しないといけないのも私の文が拙いからですね。反省。。。_| ̄|○
以前から気になってたとのことなので、ブログ内を全サーチかけてみましたが、この記事以外にそうゆう表現をしている箇所は見つけられませんでした。
まぁ「あの方」とか「その方」とか呼び合うのも面白いですけどね。
ワタシは「どの方」にしようかな?(笑)
上記コメントのことですよねぇ?
別に「あの方」「この方」で呼び合ってるわけではないですよ。
この記事の「シャレ」に対してCon Brio!!さんが「シャレ」で返してくれてるので、それに対して「シャレ」で応えてるだけです。
「その方」と言うのがある特定の人物を指して言っているわけではありません。
って、イチイチ説明しないといけないのも私の文が拙いからですね。反省。。。_| ̄|○
以前から気になってたとのことなので、ブログ内を全サーチかけてみましたが、この記事以外にそうゆう表現をしている箇所は見つけられませんでした。
まぁ「あの方」とか「その方」とか呼び合うのも面白いですけどね。
ワタシは「どの方」にしようかな?(笑)
すみません。つまならない質問を。
↓こんな感じでいくつかのブログが「この方」という感じでリンクしあってるなーと以前から思っていたもので。
http://buonasera.exblog.jp/6062560
特にルールみたいなものがあるわけではないのですね。
これからも楽しみにしています!
↓こんな感じでいくつかのブログが「この方」という感じでリンクしあってるなーと以前から思っていたもので。
http://buonasera.exblog.jp/6062560
特にルールみたいなものがあるわけではないのですね。
これからも楽しみにしています!
読者 |
2009.04.25(土) 18:06 | URL |
【編集】
ああ旦那が大好きな店です!
私が居るとインディアな店員さんが、いなりや、スープをそっとニヤリとさーびすしてくれます。。。
私が居るとインディアな店員さんが、いなりや、スープをそっとニヤリとさーびすしてくれます。。。
かずみん |
2009.04.25(土) 23:24 | URL |
【編集】
まぁ他人のブログのことはワタシには分からないのでひょっとするとルールがあるのかもしれませんが・・・(苦笑)
でも特にワタシのブログなんて意味不明のブログなので、意味を求められるとツライなぁ・・・(滝汗)
でも特にワタシのブログなんて意味不明のブログなので、意味を求められるとツライなぁ・・・(滝汗)
じゃー今度かずみんさんと一緒に行こっと。(笑)
よく行ってるんですが
この焼きそばはチャレンジしてなかったですー!!!
早速来週食べてきやすー!
この焼きそばはチャレンジしてなかったですー!!!
早速来週食べてきやすー!
屋台の味です。
そない気合入れて食べんでも(^^;;
そない気合入れて食べんでも(^^;;
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
ワタシもアノ方のあれ食べにいこっかな(笑