2009.04.29 (Wed)
キッチンなかよし@中延
ゆきむらです。
今日はなかよし~。
なかよしは東急線中延の駅から中原街道方面へ向かう商店街にあるキッチン屋さん。
昭和35年創業の老舗洋食屋さんなのです!
中延駅徒歩4分くらい。。。
中はテーブル席5卓にカウンター5席くらい。。。
ドア開けると一瞬たじろぐほど年季が入った佇まい。
開けたドアをそのまま閉めて帰ろうかと思ってしまうほどの年季です。(笑)
でもお店のお母さんと目が合ってしまったので、やむなく年季の入った椅子に腰掛けることに...(汗)
ドアの上に14インチテレビが置いてあるので、みんなドアの方向を向いて座ります。
この辺りがまた入ってきた人間に対してプレッシャーを・・・(爆汗)
メニューはナポリタンからロースソテーまで色々あります。
しかしこちらの名物はハヤシライスのようなので、注文するのはもちろん名物のハヤシライス!
「特別盛り合わせ」は「クリームコロッケ、キスフライ、エビフライ、ハンバーグ、ウインナー、鳥唐揚げ、ハム、サラダ、ライス、味噌汁」の10点盛りですか!?(@@)・・・っと思いながら、待つこと4分でご提供~。
ハヤシライス(800円)★
ハヤシライスは「ハヤシ、ライス、サラダ、漬物、コーヒーフレッシュ」付き。

ご飯とルーはセパレートタイプのプレート皿での提供。
ハヤシソースはまるでカレーかと思わせるくらい黒いです。(汗)
ちなみにご飯が白トビしたおしてるのは、決してワタシのウデのせいでは・・・(;;゚;∋゚;)

白トビに負けずにマズはひと口・・・(だ、だからワタシのせいでは・・・(;;゚;∋゚;))
「昔ながらのハヤシライス」と銘打ったハヤシは酸味少なめ。
玉ねぎとビーフがゴロゴロ入っています。
色だけではなくて何となくカレーっぽい感じ。
本格的な感じは全くせず、何となくおウチハヤシって感じがしますね。(おウチでハヤシが出てきたこと無いけどね・・・(汗))

ここで一緒に運ばれてきたコーヒーフレッシュ投入!!!

おっ!マイルドになりましたよ~。
元々酸味が強くないところに更にマイルドさが増して、もはやハヤシライスとは別の食べ物になったような気がします。
甘口カレーって感じかな?(笑)

ハヤシ世代ではないので昔ながらのハヤシライスと言われてもいま一つピンと来ないけど、昭和な喫茶店にはこんなハヤシがあったのかなぁ?っと思わせる、そんな知らないけど懐かしい味でした~。(ホントに知らないもん!(;;゚;∋゚;) )
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
次は特別盛り合わせだー!(^o^)/
店名:キッチンなかよし
住所:東京都品川区中延3-12-11 【地図】
電話:03-3782-3230
営業:?
休日:金曜
junix |
2009.04.29(水) 22:12 | URL |
【編集】
スパゲティの”部”なのに、ナポリタンだけ?!?!?
その下の”卵の部”は”ライスの部”付けなのがまた謎です。。。
特別盛りの時に、ご一緒できればでつ!!
その下の”卵の部”は”ライスの部”付けなのがまた謎です。。。
特別盛りの時に、ご一緒できればでつ!!
eatnapo |
2009.04.30(木) 00:45 | URL |
【編集】
兄弟だと同じもの食べてるから好き嫌いも似てくるものだと思うのですが・・・大変ですね。(^^;;
ってか、旭ポンズって普通に売ってるのですか!?すごーい!!!(@@)
ってか、旭ポンズって普通に売ってるのですか!?すごーい!!!(@@)
「スパゲティ=ナポリタン」だからこれで良いのです!(笑)
個人的には「エビチャハン」と「コンスープ」がツボかも。(笑)
でもこの「年季の入った場所」を再訪するのは勇気がいるなぁ・・・(^^;;
個人的には「エビチャハン」と「コンスープ」がツボかも。(笑)
でもこの「年季の入った場所」を再訪するのは勇気がいるなぁ・・・(^^;;
ハヤシライスって、
たまに無性に食べたくなる時があります(w)
>コーヒーフレッシュ投入
↑ゆきむらさん、チャレンジャーです(w)
次回は特別盛り合わせで
ビール飲んでくださいー(w)
たまに無性に食べたくなる時があります(w)
>コーヒーフレッシュ投入
↑ゆきむらさん、チャレンジャーです(w)
次回は特別盛り合わせで
ビール飲んでくださいー(w)
ソースに注目(品川の地ソース(?))
たぶん中身はこれ
http://www.ppy-sauce.com/catalog/original/tonkatsu.htm
中延界隈の揚げ物屋は地元だけに結構使ってますね
たぶん中身はこれ
http://www.ppy-sauce.com/catalog/original/tonkatsu.htm
中延界隈の揚げ物屋は地元だけに結構使ってますね
すももさん |
2009.04.30(木) 19:13 | URL |
【編集】
コーヒーフレッシュは投入して食べるように書かれていたんです。
別にワタシが無茶したわけじゃないですよ~(汗)
結論的には「まぁアリかな?」って感じです。好みにもよるとは思いますが・・・(^^;;
別にワタシが無茶したわけじゃないですよ~(汗)
結論的には「まぁアリかな?」って感じです。好みにもよるとは思いますが・・・(^^;;
中延の地ソースなんですね~。
地域一体感が良いですね!(^^)
地域一体感が良いですね!(^^)
始めまして
いつだってxさまぁ~ずというBlogで
さまぁ~ずさんについて色々書いているモノです
今回、モヤモヤさまぁ~ず2内で
キッチンなかよしさんが紹介されており
詳細な説明としてこちらのページをリンクさせていただきました!
ご都合が悪いようであればリンクを削除いたしますのでご連絡いただければと思います
よろしくお願いいたします!
いつだってxさまぁ~ず
http://summersx2.seesaa.net/
いつだってxさまぁ~ずというBlogで
さまぁ~ずさんについて色々書いているモノです
今回、モヤモヤさまぁ~ず2内で
キッチンなかよしさんが紹介されており
詳細な説明としてこちらのページをリンクさせていただきました!
ご都合が悪いようであればリンクを削除いたしますのでご連絡いただければと思います
よろしくお願いいたします!
いつだってxさまぁ~ず
http://summersx2.seesaa.net/
はじめまして。
blog拝見いたしました。
リンクに関しては問題ありません。ご紹介いただきありがとうございます。
その「モヤさま」は見ていませんでしたが、「なかよし検索」経由で凄まじい数のアクセスがあります。
凄いなぁ・・・(^^;;
blog拝見いたしました。
リンクに関しては問題ありません。ご紹介いただきありがとうございます。
その「モヤさま」は見ていませんでしたが、「なかよし検索」経由で凄まじい数のアクセスがあります。
凄いなぁ・・・(^^;;
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
さまぁ~ず出演作品一覧はこちら(モバイル版)/(PC版) モヤモヤさまぁ~ず2 DVD-BOX(VOL.4、VOL.5)出版社/メーカー: SMD jutaku(SME)(D)メディア: DVD 今週のモヤモヤさまぁ~ず2は先週からかわらず商店街をブラブラです 大きな地図で見る 「ケースがすげーよ」 ?...
2009/10/11(日) 18:25:09 | いつだって × さまぁ~ず!
| HOME |
肉が食えない長男に「ネギトロ丼」
魚が食えない次男に「しょうが焼」
んで、私は湯豆腐+旭ポンズ・・・。
我が家の食生活って、いったい??
親の教育が悪かったんですね。