2009.06.03 (Wed)
ジャポネ@有楽町(26)
ジャポジャポジャポ~!O(≧∇≦)O
ジャポネは銀座INZ3にあるスパゲッティ&カレー屋さん。
当ブログ26回目の登場ですが、何と!今年に入って初めての訪問になります!(@@)
大好きなお店なのですが、19時半閉店なのでなかなか来れないんですよね~(泣)
今日のジャポネは16人の待ち行列。
まぁそんなもんかな?
ジャポネとしてはいたって普通といったところ。。。(滝汗)
4時から6時頃までなら比較的待ち時間が少ないようですね・・・。
って、そんな時間に来れるワケ無いやん~(><)(笑)
(クリックすると大きくなります)
わっ!メニューが新しくなっとお!(@@)
ジャポネのメニューが真新しいものに変わっていました~。
キレイで見やすいですね~(^^)
・・・ってか、そんなことよりもっとビックリしたのが・・・
キムチスパがレギュラーメニューになっとお!(@@) (笑)
十数年間の新発売期間を経てキムチスパがついにレギュラーメニュー化です!
おめでとー!キムチスパー!(^o^)/ ・・・と思いながら、待つこと23分で着席~。(笑)
コップが小さい?いえいえそうじゃなく...(汗)
流れ的にココはやっぱキムチスパを注文するしかないっしょ!
ってことで、注文するのはもちろんジャリコ!横綱で!(おーい・・・(^^;;)
待つこと10分で、ジャ、ジャ、ジャ、ジャリコよー!(@@)
ジャリコ(横綱)(800円)★★
ジャリコの横綱よーっ!(@@)
ジャリコは「エビ、肉、しその葉、トマト、シイタケ、オニオン、小松菜」入りの醤油味!
横綱とは言わずとしれた爆盛りメニューのこと!!!(@@)

皿からはみ出んばかりの盛りっぷりですよー!!!!(@@)
でも、その代わり食いにくい・・・(^^;;

うまいよ~O(≧∇≦)O
鉄鍋で焼き倒して焦げ目すらある2.2ミリの極太麺をワシワシと食う幸せ!
生きてて良かったー! O(≧∇≦)O
しかも醤油味のジャパニーズスパゲッティですよー!
日本に生まれて良かったー! O(≧∇≦)O

シイタケ発見!(@@)(中央)
ジャポネの椎茸を見つけたら幸せになれると言う都市伝説があるとか無いとか・・・。
なにとぞなにとぞ。(ー人ー)

ジャポネには白・黄の2種類の粉チーズがあります。
右が黄色、左が白、一緒に掛けてみました!
分かるかな~?分かりにくいかな~?(^^;;
味は黄色タイプのほうが濃いです。
でもチーズを掛けるとパッサパサになって食いにくくなるので注意が必要!
掛けるとしたら最後の数口程度の時にしたほうが良いかも・・・(^^;;

通常、大盛りメニューを食べる時は「同じ味地獄」との戦いになりがちですが、ジャポネの場合はアっと言う間に食べ終わって物足りなさまで感じられます。
これがじゃぽ中ってやつかしら?(^^;;
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
あぁ・・・ジャポネが食いたい。。。(もう?(^^;;)
店名:ジャポネ
住所:東京都中央区銀座1-2銀座インズ3 1階 【地図】
電話:03-3567-4749
営業:月~金10:30~19:30
:土曜日10:30~15:00
休日:日祝
(過去記事)
08/10/23 ジャリコ(横綱)
08/08/26 ヘルシースパ(激辛)(大盛)
08/07/23 ジャリコ(横綱)
08/06/06 インディアン(横綱)
08/04/09 ジャポネ(親方)
08/03/14 ナポリタン(親方)
08/02/23 ジャポネ(親方)
07/02/08 インディアン(レギュラー)
07/01/12 ジャリコ(ジャンボ)+ポテトサラダ
07/01/06 ジャポネ(ジャンボ)
06/12/04 ナポリタン(レギュラー)
06/11/04 キムチスパ(横綱)
06/10/13 バジリコ(レギュラー)
06/09/09 梅のり(塩味)(レギュラー)
06/09/06 ポークカレー(レギュラー)
06/08/26 チャイナ(塩)(レギュラー)
06/07/05 チャイナ(醤油)(レギュラー)+和風サラダ
06/06/02 明太子(レギュラー)+牛乳
06/05/02 キムチスパ(ジャンボ)
06/04/15 梅のり(醤油味)(レギュラー)+野菜サラダ
06/03/15 ヘルシースパ(辛口)(レギュラー)
06/02/14 ジャポネ(レギュラー)
05/12/20 インディアン(ジャンボ)
05/10/05 ナポリタン(ジャンボ)
05/07/29 ジャリコ(レギュラー)
ジャポネは美味しいから普通に食べられますけど、美味しくないものなら・・・考えるだけでも恐ろしい・・・(笑)
同じ味地獄を避ける手段として2種類連食
の選択もあったのですが、ここ数年は、ほぼ
全時間帯行列なので難しいのが残念です
横綱クラスになると二郎系のマシマシのように、完食には勢いが必要だと感じます。
もっと同じ味をーっ!(笑)
だって美味しいんですもの~(^^)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
成長してますね(主に胃袋が)!