2009.07.04 (Sat)
くいもの市場 瀧@平塚
さーさーのーはー さ~~らさら~♪
・・・ってことで平塚です。
・・・ってことで・・・。
七夕祭りですよー!(@@)
平塚の七夕祭りは7月第一週の木曜日~日曜日までの四日間開催。
今年で言うと7/2~7/5
7日は七夕祭りでは無いので注意!なのです!(^^;;
平塚の七夕祭りと言えば関東三大七夕祭りのひとつ!
期間中に300万人もの人出があるんだそうな。(@@)
ちなみに関東三大七夕祭りの残りの2つは茶畑とこりん星。
って、ゆーか。。。
人多すぎりんこだプー!(@@)
魅力的な屋台もたくさん出ていましたが、人ごみから脱出するためにそそくさと退散です。(そそくさ~(^^;)
人的大量投入な北口を離脱し七夕祭りとは無縁な南口に移動。
最終的にたどり着いたところは・・・。
瀧です!
平塚駅徒歩15分くらい。。。(遠っ!(^^;;)
中はテーブル席6卓くらい。。。。
今日こちらに来た理由は他でもありません!
生しらすが入荷なんですもの~!(><)
(*^Q^)c[] ぷは~。
注文するのはもちろんしらすの二色丼!
しらすの玉子焼きも合わせて注文です。
もう一杯飲もうかしら?・・・っと思いながら、待つこと13分でしらす~。
しらすの二色丼(1300円)★
しらすの二色丼は・・・

生しらす!と・・・

釜揚げしらす!の・・・

二色ドーーーン!
煮物の小鉢、漬物、磯海苔の味噌汁付きです。

生しらすって東京あたりじゃあまりいただけない、まさに湘南の味!って感じだけど、ヤッパリ少しではありますが雑味が感じられますね。
生しらすをどかーっと乗せると何か贅沢感&幸せ感が満載になりますが、個人的には釜揚げしらすの方が好きかも。。。
しらすは足がはやいですからね~。朝ならまた違ってくるのかな?(^^;;

しらすの玉子焼き(570円)★★
しらす丼よりも、このしらすの玉子焼きがスッゲーうまかった!(@@)

しらすの玉子焼きは玉子焼きの中にしらすがた~っぷり入った一品!
甘くない塩味の玉子焼きはしらすの風味に出汁の味も利いててかなりウマウマなのです!(^^)
あー、、、これおかずにご飯をかっくらいたーい!(><)

玉子焼きのうまさに圧倒されながらも、白飯を追加することなく何とか完食!(笑)
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
七夕祭りは明日(5日)まで~(^^)
|
「雑味」。
表現とはかくあるべし。
恐れ入りました。
私も釜あげ丼&しらす入りたまご焼き、食べたかったなぁ。(^u^)
表現とはかくあるべし。
恐れ入りました。
私も釜あげ丼&しらす入りたまご焼き、食べたかったなぁ。(^u^)
平塚なのですか?
美味しそうな屋台がいっぱいでした。
人もいっぱいだけど・・・(汗)
そー言えば海見て来なかったなぁ。。。(^^;;
美味しそうな屋台がいっぱいでした。
人もいっぱいだけど・・・(汗)
そー言えば海見て来なかったなぁ。。。(^^;;
雑味って言わないんでしたっけ???
また「そんな言葉ありません」と言って怒られちゃう~(><)(笑)
しらす美味しかったですよ~。
でも遠いですからね。築地で美味しいとこどっかありません?(^^;;
また「そんな言葉ありません」と言って怒られちゃう~(><)(笑)
しらす美味しかったですよ~。
でも遠いですからね。築地で美味しいとこどっかありません?(^^;;
雑味という言葉はあると思いますよ~!(^O^)/
使い方が素晴らしいなぁと感嘆したわけで。。。
雑味っていろんな意味にとれますものね。。。
私もこれから使おうっと。
シラスは本当に新鮮(というか、とれたて)じゃないと生臭さが出ちゃいますからねぇ。
築地では売ってはいるけれど。
どんぶりとかで食べられる場所はあるでしょうか?どうでしょう??
いいところがあったらお知らせしますね(^u^)
使い方が素晴らしいなぁと感嘆したわけで。。。
雑味っていろんな意味にとれますものね。。。
私もこれから使おうっと。
シラスは本当に新鮮(というか、とれたて)じゃないと生臭さが出ちゃいますからねぇ。
築地では売ってはいるけれど。
どんぶりとかで食べられる場所はあるでしょうか?どうでしょう??
いいところがあったらお知らせしますね(^u^)
どう考えても褒め言葉には聞こえませんけどね・・・雑味(滝汗)
生しらすはなかなか難しいでしょうね。(汗)
美味しい釜揚げしらす丼のお店でも良いですよ~(^^)
生しらすはなかなか難しいでしょうね。(汗)
美味しい釜揚げしらす丼のお店でも良いですよ~(^^)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
しかも、七夕行ってるじゃないですか~。
ニアミスしましたね~(気が付かないわなw
しかも、瀧とはっ。
もう海が目の前ですよっ。