2009.07.11 (Sat)
珈琲アロマ@浅草
ほうずき市の後は朝ごは~ん。(^^)
向かった先は・・・。
珈琲アロマです。
アロマは浅草通りからちょっと入ったROXの近くにある昭和風情な喫茶店。
つくばエクスプレス浅草駅徒歩2分くらい。。。
店中はカウンターのみの15席くらい。。。
入ると昭和にタイムスリップ。
昭和な店内。昭和なマスター。そして昭和なお客さん。
アロマのパンは、あの「ペリカン」のパンを使っているんだとか。。。
まさかあのペリカンのパンをーっ!!!(@@)(ペリカンって何?(^^;;)
トーストは1枚100円からのとっても嬉しい昭和価格!
注文するのは最高値トーストのオニオントースト!260円!(安っ!(@@))
バナナジュースと共に、待つこと5分でペリカン~。
オニオントースト+生ジュース(バナナ)(260円+400円)★☆

オニオントーストは8枚切りくらいの薄いトースト2枚で玉ねぎ、ピクルスをサンドした一品。

味付けはブラックペッパーとマスタード。。。

単純なトーストですが、食べてみるとかなりおいしい!(@@)
カリッとフワッとなトーストは、香りも良くていくらでも食べられちゃいそう。
さすがペリカンですね♪(^^)(ペリカンって何?(^^;;(2回目))
ピリ辛胡椒な味付けも癖になる絶妙なところ!
ただの生玉ねぎ&ピクルスがこんなに美味しくなるなんてビックリです。(^^)

そんなトーストと一緒にいただくのはバナナジュース!
クラッシュ氷が一緒に入れられており、何となく大阪のミックスジュースのような味わい。
こちらの方が素朴な味がします。

ストローを使わず口を付けて飲むのがアロマ風。
シャキシャキした氷の食感と素材のみの嫌味のない甘みがふわっと広がり、夏場には最適な感じですね。
もちろん冬でも美味しそうですが・・・(^^;;

どっぷり昭和に浸かりつつまったり完食!
朝だから良くわからないけど、多分観光客もあまり来なさそう。
浅草の隠れ家になるかも。(^^)
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
ペリカンでパン買おうかしら。。。(^^;;
(ペリカンの詳細はこの辺参照(All Aboutの記事にリンク)→おいしい食パンとロールパン【ペリカン】)
|
【営業】07:30~19:00
【定休】木曜日
ワコメ |
2009.07.11(土) 21:28 | URL |
【編集】
ペリカンのパンはおいしいです。
食パンとロールパンしか売っていない潔さも好き。
売り切れが早いのが難点。
なかなか買いにいけません。
食パンとロールパンしか売っていない潔さも好き。
売り切れが早いのが難点。
なかなか買いにいけません。
師匠!オニオントースト超おいしそうです!
オニオンとピクルス…そんな組合せがあったなんて
目からウロコです!
お値段もナイスですね。
ところで師匠、お弟子さん増えました??
(^^;;
オニオンとピクルス…そんな組合せがあったなんて
目からウロコです!
お値段もナイスですね。
ところで師匠、お弟子さん増えました??
(^^;;
バナナジュースは生ジュースなのが良いですね。
自然な甘み。。。朝バナナダイエット?(笑)
自然な甘み。。。朝バナナダイエット?(笑)
ペリカン美味しいですね♪
やっぱ朝から行くしかありませんか。。。
場所もあまり「ついで」なところに無いので、「わざわざ」行かなければいけないところが辛いところ。
うむむむむ・・・(悩)
やっぱ朝から行くしかありませんか。。。
場所もあまり「ついで」なところに無いので、「わざわざ」行かなければいけないところが辛いところ。
うむむむむ・・・(悩)
美味しかったですよ!
家でも出来るかも。。。でも味付けが難しいかも。。。(^^;;
・・・って、弟子なんかいませんてばー(汗)
家でも出来るかも。。。でも味付けが難しいかも。。。(^^;;
・・・って、弟子なんかいませんてばー(汗)
ただのタマネギはさんだだけのトーストなのに、
辛口のゆっきいさんが★☆。
さすが、ペリカン。。。ってなんやねん。(^^;
観光客も行かない喫茶店に
ネタのためにわざわざ立ち寄ったんですね。
努力?が実って、今年は大金を手にして
大金持ちになれるといいですね。
分け前よろしく~。クレクレv(^^)v
辛口のゆっきいさんが★☆。
さすが、ペリカン。。。ってなんやねん。(^^;
観光客も行かない喫茶店に
ネタのためにわざわざ立ち寄ったんですね。
努力?が実って、今年は大金を手にして
大金持ちになれるといいですね。
分け前よろしく~。クレクレv(^^)v
ジジ飼い |
2009.07.13(月) 18:46 | URL |
【編集】
パンのペリカン……初耳ですが、実に美味しそうです。
生タマネギとピクルス、シンプルと言うか潔い組み合わせ。
それでゆきむらさん絶賛の美味しさというのは、素材や作り手の腕による所なのでしょう。
ここのようなに落ち着いた店でゆっくりモーニングを食べられるような生活がしてみたいなあ、としみじみ思いました。
生タマネギとピクルス、シンプルと言うか潔い組み合わせ。
それでゆきむらさん絶賛の美味しさというのは、素材や作り手の腕による所なのでしょう。
ここのようなに落ち着いた店でゆっくりモーニングを食べられるような生活がしてみたいなあ、としみじみ思いました。
カズキ |
2009.07.14(火) 00:24 | URL |
【編集】
玉ねぎサンド旨かったですよ~。
ピリ辛胡椒な味付けが良いのです!ジジ飼いさんもぜひ~(^^)
大金欲しーい!(笑)
ピリ辛胡椒な味付けが良いのです!ジジ飼いさんもぜひ~(^^)
大金欲しーい!(笑)
値段は安めなので、あとは近くにこうゆうお店があれば良いのですが、なかなか。。。(^^;;
宅配便のペリカンはなくなるらしいですが、パンのペリカンは続いて欲しいですね。(^^)
宅配便のペリカンはなくなるらしいですが、パンのペリカンは続いて欲しいですね。(^^)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
バナナジュース飲みたくなりましたよん。
ミックスジュースとバナナジュース、どちらも大好き。