2009.08.20 (Thu)
とんべえ@大阪・難波
ゆきむらです。
個人的にミナミでネギ焼きと言えばとんべえです。
とんべえは大阪ミナミの道頓堀の一本裏、法善寺横丁の続きの筋にあるお好み焼屋さん。
でっかい提灯が目印です!
地下鉄なんば駅徒歩8分くらい。。。
中はテーブル席のみの7卓くらい。。。
ここはむか~し良く来てたんですよね~。
懐かしいなぁ・・・(やんぐなのでそんな昔でもない...(;;゚;∋゚;))
(クリックすると大きくなります)
お好み焼きもあるけれど、ここのぺっちゃん焼きとゆう名のネギ焼きが好きなんです~。(^^)
ってことで、注文するのは基本のぶたぺっちゃん!
お店の人がテーブルで焼いてくれるスタイル。
昔は焼いてから持ってきてくれるスタイルだったと思うのですが・・・時代の流れかな?
アツアツの鉄板に、生地、コンニャク、ネギ、豚肉、花ガツオを乗っけてしばし待ちます。
3分でウリャー!(ひっくり返すのも店の人だけどね・・・(汗))

ギュウギュウ押さえつけてペッチャンコこします。
だからぺっちゃん焼きなんだとか・・・。。。
更に7分でドリャ!

ぶたペッチャン定食(730円+100円)★☆
出来上がり~(^^)

ぺっちゃん焼きはソースじゃなくて特製のマヨネーズ入りの醤油をつけていただきます。

お好み焼き切りにして・・・。

いっただっきまーす(^人^)(箸で食っとお・・・)

醤油な味付けがアッサリで美味しいんです~。
シャキシャキたっぷりネギにコンニャクな食感!
生地も薄いので小麦粉のもっちり感はあまりなくてパリっとした仕上がり!

このたっぷりなネギ~(^^)
関西の青ネギですよ!
シャキシャキっとしてうまい!(^^)v
あっ!
そうそう、言い忘れてましたが・・・。

言うまでもなく定食にしていますが・・・何か?

プラス100円なら当然定食だよね!・・・何か?

ぺっちゃん焼き丼もうまーい!・・・何か?

醤油味なのでご飯のおかずとしても違和感はありませーん・・・・・たぶんきっと。(汗)
ごちそうさまでした(^人^)
ま、まさかのつづく~!(;;゚;∋゚;)
【今日の一言】
とんべえはやっぱりうまいと思う。。。
key |
2009.08.21(金) 09:16 | URL |
【編集】
その切り方は初めて見ました
ウチはピザ切りでもなく、桝切り(? チヂミと同じ切り方?)ですね
死んだオカンはお好み焼きもチヂミも同じように切ってたのでそのまんま..(^^;
ウチはピザ切りでもなく、桝切り(? チヂミと同じ切り方?)ですね
死んだオカンはお好み焼きもチヂミも同じように切ってたのでそのまんま..(^^;
すももさん |
2009.08.21(金) 10:32 | URL |
【編集】
醤油マヨにご飯は鉄板です!(ホンマかいな(^^;;)
ご飯はともかく味噌汁が付くのが大阪っぽいかも。
「定食」だからあたりまえだけどね・・・(汗)
ご飯はともかく味噌汁が付くのが大阪っぽいかも。
「定食」だからあたりまえだけどね・・・(汗)
切り方は食べやすけりゃ良いってことで・・・(汗)
ただ、ピザ切りは鉄板で食いにくいと思います。。。
「食いやすさ」よりも「分けやすさ」にこだわった文化ですよね~。
まぁ「らしい」っちゃ「らしい」けど・・・(^^;;
ただ、ピザ切りは鉄板で食いにくいと思います。。。
「食いやすさ」よりも「分けやすさ」にこだわった文化ですよね~。
まぁ「らしい」っちゃ「らしい」けど・・・(^^;;
とんべえ、ウマいなあ
おかるは?
おかるはあかんのか?!
おかるは?
おかるはあかんのか?!
いぬわん改めグヤトーン |
2009.08.23(日) 12:16 | URL |
【編集】
とんべえ知ってるんですか!?(@@)
って、何でおかるが出てくんねん(^^;;
って、何でおかるが出てくんねん(^^;;
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
にしても+100円
定食料金安くて素敵ですね~
関東人でも定食にしたくなりますね。
醤油マヨ凄く合いそう☆