2009.09.08 (Tue)
ジャポネ@有楽町(27)
夏だ!暑さだ!辛口だ!
ってことで、もちろん!ジャポネ!
ジャポネは有楽町の首都高ガード下、銀座インズ3にあるロメスパ屋さん。
ロメスパとは『路傍の麺のスパゲッティ屋』の事。
あの一流情報誌「Tokyo Walker」でもロメスパとして紹介されてました。
でも、どう考えても「ロスパ」の方が語呂的にも良いと思うんですけどね~。。。『麺』を入れることで得をする人がいるのか、どーしても『麺』を付けたがります。(^^;;
ちなみにロメスパの代表格は、この「ジャポネ」と丸の内の「リトル小岩井」との事。。。
ってかさ・・・
路傍ちゃうやん!ビルスパやん!(爆)
有楽町駅徒歩4分くらい。。。
カウンター15席の店内・・・ってか、通路・・・は今日も満席!
17人待ちの行列です。(滝汗)
24分で着席~。(早い方かも...(汗))
ジャポネのメニューの中で一番好きなのはやっぱりジャポネ!
でもたまには明太子にしようかな~?ヘルシーも良いなぁ・・・大穴でキムチスパとか・・・。いや!梅海苔・・・。
メニューをアレコレ考えるのもジャポネの楽しみ。
でも今日は・・・。
夏の終わりに夏季限定メニュー発見!(@@)
注文するのはもちろんインディアンスパ辛口!
もちろん横綱は譲れません!!!
ポテトサラダ、生野菜サラダ、和風サラダの3サラダ揃い踏みを目前に見ながら、待つこと6分でからくち~。
インディアン(横綱)(夏季限定辛口バージョン)(750円)★☆
インディアンはジャポネの炒めまくり極太麺の上からカレーをドバっと掛けた一品。

横綱ともなると、その盛りは横綱級!(いみふ)
圧倒的ボリュームに圧倒されます!!!(@@)

うーむ・・・。それにしてもジャポネはうまい。。。
カレーは辛口とのことですが、それほど辛くも無いです。
・・・ってか元々のカレーとの違いが良く分からん。。。(滝汗)
食べ比べてみれば分かるのかも知れませんが・・・(^^;;
まぁどっちにせよ、濃厚コッテリ3日目系のジャポネのカレーはうまいのです!(^^)v

スパゲッティにはもちろん福神漬は欠かせません!(笑)
単調なカレー味に変化を付けるためにも重宝しますね(^^)
って・・・

横綱だとカレーが足りないよー(><)

でも安心!(^o^)/
カレーは足りなくなれば足してくれまーす。(^^)

カレーの量を調整しなくて良いのでカレーたっぷりで食べると言った贅沢食いもできます!(笑)
でもスパゲッティは足りなくなっても足してくれないので注意!!!(爆)

横綱程度だと余裕の完食!(滝汗)
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
夏季限定がいつまでかは知らない。。。(^^;;
(過去記事)
09/06/03 ジャリコ(横綱)
08/10/23 ジャリコ(横綱)
08/08/26 ヘルシースパ(激辛)(大盛)
08/07/23 ジャリコ(横綱)
08/06/06 インディアン(横綱)
08/04/09 ジャポネ(親方)
08/03/14 ナポリタン(親方)
08/02/23 ジャポネ(親方)
07/02/08 インディアン(レギュラー)
07/01/12 ジャリコ(ジャンボ)+ポテトサラダ
07/01/06 ジャポネ(ジャンボ)
06/12/04 ナポリタン(レギュラー)
06/11/04 キムチスパ(横綱)
06/10/13 バジリコ(レギュラー)
06/09/09 梅のり(塩味)(レギュラー)
06/09/06 ポークカレー(レギュラー)
06/08/26 チャイナ(塩)(レギュラー)
06/07/05 チャイナ(醤油)(レギュラー)+和風サラダ
06/06/02 明太子(レギュラー)+牛乳
06/05/02 キムチスパ(ジャンボ)
06/04/15 梅のり(醤油味)(レギュラー)+野菜サラダ
06/03/15 ヘルシースパ(辛口)(レギュラー)
06/02/14 ジャポネ(レギュラー)
05/12/20 インディアン(ジャンボ)
05/10/05 ナポリタン(ジャンボ)
05/07/29 ジャリコ(レギュラー)
インディアン.スパ
ポーク.カレー
↑
ついに新メニュー出たのかと思ったさ!!
よく見ると全部同じで新メニュー無しってことかぁ。
キムチスパの普通、辛口は
これは2種類になるんでしょうか?
食べに行くなら今月中ですよね。
福神漬でかっくらって下さい(^^)
キムチスパ辛口はキムチ増量とかかも・・・(^^;;または唐辛子入りとか・・・(^^;;
レッツ!試してみて!(笑)
食べたカレースパリストならどーでも良いけど、食べた親方リストならゼヒ追加を!!!(笑)
元気じゃなければ横綱はやっつけられません
やっぱり行ってみたい
ワンダーランドですね ここ
ジャポネは行列がポイントです。昼間は持ち帰りで大変なことになるので注意!(汗)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
近くなのですが、まだ機会がなく。。。
かなりのボリュームさですが、
生でいつか見てみたいですね(w)
福神漬けがのってる写真、
かなり食欲そそられますね(w)