2009.10.03 (Sat)
うな慎@舞阪(静岡県浜松市)
浜名湖と言えば鰻の本場。
そんな浜名湖畔の街舞阪の鰻屋「うな慎」には普段あまりお目にかからない鰻料理があると言う。。。
うな重(1900円)★☆
うな重!
・・・はドコにでもあるけど・・・(汗)
うなぎ刺身(1500円)★★
うな刺し!
・・・はあまり見かけないかも。。。(^^)
詳細はこちらで♪⇒旅人な食卓とか
浜松といえば、ブラジリアン料理じゃなかったっけ?(笑
べほ |
2009.10.05(月) 11:26 | URL |
【編集】
うな刺し?
びっくりですー!!!
味がかなり気になります!
P.S 先日、チキンタツタたべました!
さすがにポテトLはカロリーを
考えて、Mで頂きました。
昼間なのに、ここにビールもあったら
最高なんて、おもってしまった私です(w)
びっくりですー!!!
味がかなり気になります!
P.S 先日、チキンタツタたべました!
さすがにポテトLはカロリーを
考えて、Mで頂きました。
昼間なのに、ここにビールもあったら
最高なんて、おもってしまった私です(w)
鰻とか穴子には血液毒があるので加熱が必要とか。
こちらは湯引きでしょうか?
桑名の辺りが背開き腹開きの境とか、
三重県って不思議ですよね、東海か関西かわからない。
近鉄名古屋駅なんか大名古屋の真下なのに
なんとなく関西の空気で。
山梨県にもある帰属不明さがあります。
こちらは湯引きでしょうか?
桑名の辺りが背開き腹開きの境とか、
三重県って不思議ですよね、東海か関西かわからない。
近鉄名古屋駅なんか大名古屋の真下なのに
なんとなく関西の空気で。
山梨県にもある帰属不明さがあります。
コレバイン |
2009.10.05(月) 16:11 | URL |
【編集】
何で浜松でブラジリアン料理なのん?(^^;;
ポテト食べちゃダメー!(><)(笑)
うな刺しは淡白で美味しかったですよ~(^^)
うな刺しは淡白で美味しかったですよ~(^^)
こちらは生でした。
生うなぎ美味しかったですよ~。
ぜひ~(^^)
焼き蒸しの境は浜松辺りですね。
浜松には焼きと蒸しが混在してるんだとか。
さすがウナギの本場!(^^)
生うなぎ美味しかったですよ~。
ぜひ~(^^)
焼き蒸しの境は浜松辺りですね。
浜松には焼きと蒸しが混在してるんだとか。
さすがウナギの本場!(^^)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |