2009.10.14 (Wed)
本陣房@新橋
ゆきむらです。
今日は本陣房~。
本陣房はサラリーマンの梁山泊、新橋駅前ビル1階にある手打ちそば屋さん。
新橋近辺は本陣房グループなお店が超蔓延っていて、酒飲みの間では超人気店なのです!
新橋駅徒歩2分くらい。。。
いつもは居酒屋的に盛り上がっている店内も、まだ週中とあってか今日はおとなしめ。
っとなればもちろん・・・。
(=^~^)oU クゥ~
だって田酒ですよ!田酒!
そら普通飲むでしょー、でんしゅ~。。。(^^;;
妙にうまいお通しのツナ&大根をツマミながら、注文するのは穴子三色天もり!
待つこと7分ででんしゅ~さんしょく~。
穴子三色天もり(1900円)★☆
穴子三色天もりは「柚子切り、せいろ、田舎」の三色な蕎麦。

それに一本デーン!っとでかい穴子天が付きます!(^o^)/
穴子天はサクサクしてアッサリ系!サラダ油系かな?
穴子の身もホクホクで全く油っこくなんかありません!
これホント美味しい(^^)

柚子切り蕎麦は柚子の香りがぷーんと漂うお蕎麦。
変わり蕎麦でありながらちゃんと蕎麦の角も立っていて喉越しはなかなか。そこにふわっと柚子の香りが。。。
うーん。。。風流ね~。(^^)

でもやっぱり普通のせいろのほうが喉越しは良いですね!
蕎麦の香りも強め♪新蕎麦かな?♪(^o^)/

田舎蕎麦は太くてワイルドな味わい。
何となくゴワゴワしてて蕎麦食ってますって感じがします(^^)
ちと顎が疲れるかも。。。(^^;;

蕎麦湯はまったりポタージュ系。
まったりまったり~(^^)

3枚でも少量ずつなのでお腹いっぱいってわけではないですが・・・(^^;;
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
でんしゅ!こくりゅう!うらがすみまでーーーっ!(@@)酒好きにはたまらん!(^o^)v
よろ~よれ爺さん |
2009.10.15(木) 12:33 | URL |
【編集】
十四代なんかもありますぜ!
それなりに高いけど。。。(^^;;
蕎麦が高くても酒が旨けりゃ問題無しです!
こちとら蕎麦屋で泥酔する「粋」とは無縁なマエストロですから~。(笑)
それなりに高いけど。。。(^^;;
蕎麦が高くても酒が旨けりゃ問題無しです!
こちとら蕎麦屋で泥酔する「粋」とは無縁なマエストロですから~。(笑)
ゆきむらさん、こんにちはー!
きゃーーー。
アナゴてんぷら、おいしそうー!
さらに、本当にでかいですね(w)
また、おそば、いいですね♪
おそば食べた後の
蕎麦湯、最高ですよ♪
きゃーーー。
アナゴてんぷら、おいしそうー!
さらに、本当にでかいですね(w)
また、おそば、いいですね♪
おそば食べた後の
蕎麦湯、最高ですよ♪
穴子天ぷらはアッサリ軽い関西風でした。
大きくても胸やけしないやつ。(^^)
そろそろ新蕎麦の季節ですからね~。
お蕎麦食べなきゃ!(^^)
大きくても胸やけしないやつ。(^^)
そろそろ新蕎麦の季節ですからね~。
お蕎麦食べなきゃ!(^^)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
写真の、切子グラスの表面張力!! と云ったら… はあ~
でね でね…どうして蕎麦って、お高いのでしょうか?
上野・池之端の名店のザルなんて、3すくいで官職、いえ完食!
天せいろ+2枚+燗酒1の会計→樋口一葉さんと離婚!することに。
いや~ 短いお付き合いでしたねえ… シミジミと。
でも でも… 駅そばでも、結構イケますよね~
ワシ、田舎に住み移ったんだから、どうでもいい芝生より、
白い蕎麦の花畑にしようかな!! って。
さすが「イケ麺のマエストロ・ゆきむら」さま