2009.10.31 (Sat)
かき船 かなわ@広島
かき牡蠣カキ牡蛎~っ!
広島と言えばカキの本場!
全国シェアの6割は広島産カキと言う話もあるくらいカキのメッカなのです!!!
そんなカキの本場広島で向かった先は・・・。
かなわです!
かなわは広島の平和記念公園の対面、元安川に浮かぶかき船。
かき船とは江戸時代に広島のかき養殖業者が大阪の市場まで牡蠣を運搬していた船のこと。
明治の初めに河岸に係留したかき料理店になったんだとか。。。
最盛期には100隻あったと言うかき船も現在は2隻のみ。
その内の1隻がかなわなのです!
専用筏で養殖した牡蠣は一年中いただけるんだとか!(@@)
でもやっぱ美味しいのは冬だよね。(^^)
東京の銀座にも支店があるので牡蠣好きなら名前は知っているかもしれませんね。(銀座店は船じゃないけど・・・(^^;;)
ってことで乗船~♪(^^)
中は個室なお部屋が何部屋か。
川の上ですが揺れたりはしないでドッシリとした安定感(^^)
和服姿のお姉さんが接客です(^^)
うーん。ふーりゅ~ふーりゅ~。
屋形船っぽーい(^^)(手振れは気にしない方向で・・・(^^;;)
ま、何はともあれ・・・
(*^Q^)c[] ぷは~。
注文するのはもちろん!カキ牡蠣かき牡蛎かきづくし!
ってことで、8000円のコーススタートです(^^)
かきづくし(8000円)★☆
まずはおひたしから~。
ちゃんと牡蠣も入ってますね~♪嬉し♪(^^)

カキしんじょ入りのお吸い物~
良い出汁が出てるんです~♪美味し♪(^^)

カキグラタンやらカキの練り物やらカキ炒めやら。。。
オードブルです~♪楽し♪(^^)

オープン・ザ・焼き牡蠣~

大振りでプリプリの牡蠣がうまいのうまくないのってもう・・・そら、こんなのうまいに決まってますやんか!
あぁ・・・幸せですね~♪(^^)
どれくらい幸せかと言うと・・・

大吟醸を飲むことくらい幸せ~♪(^^)
広島と言えば地酒!
広島の地酒と言えば賀茂鶴!
広島の地酒賀茂鶴と言えば大吟醸!
広島の地酒賀茂鶴の大吟醸と言えばゴールド賀茂鶴!!!
つまり!!!

ゴールド入り~(^^)

牡蠣の宴はまだまだ続きます。
カキフライはかなり小振りですが・・・

牡蠣エキスタップリジューシーサクサクでうまい!
デッカイプリプリ牡蠣も良いけど、小振りなジューシー牡蠣も捨てがたい・・・。
あぁ贅沢な悩み。。。(^^;;

さぁ!いよいよメインの土手鍋~♪

土手鍋は広島名物の味噌仕立て鍋!
見た目は濃そうな感じだけど、いうほど味噌味噌してなくてアッサリといただけます。
プリプリ牡蠣が美味しいのはもちろん、牡蠣エキスが出まくった出汁も、その出汁を吸いまくった野菜もうまーーーい!!!(^o^)v
どれくらいウマイかと言うと・・・

大吟醸くらいうまい♪(^^)
広島と言えば地酒!
広島の地酒今回は賀茂泉!
広島の地酒賀茂泉の純米吟醸を注文したら「切れてて大吟醸しか無いですぅ」っと持ってきたのが大吟醸!
一合2000円は高~い!(@@)
でも旨いから許す。。。(^^)

怒涛の牡蠣尽くしもいよいよ締め。
食事はもちろん雑炊です。(^^)
土手鍋で雑炊するのかな?っと思いきやちゃーんと出汁で作ったやつを持って来てくれるんですね(^^;;
まぁこの辺は間違いないですね。
そろそろ寒くなってきたので、鍋とか雑炊とかが美味しい季節です(^^)

デザートは牡蠣じゃないのね・・・っと思いながらも・・・。(汗)
ごちそうさまでした(^人^)
つづく~(笑)
【今日の一言】
帰り際船の外で姿が見えなくなるまで見送りしてもらえました♪
まるん |
2009.11.03(火) 21:31 | URL |
【編集】
カキ好きなんですか?
いよいよカキのシーズンですね♪
東京でカキの際はぜひ呼んでくださーい(^^)
大吟醸も美味しいですよ~(笑)
いよいよカキのシーズンですね♪
東京でカキの際はぜひ呼んでくださーい(^^)
大吟醸も美味しいですよ~(笑)
>川の上ですが揺れたりはしないでドッシリとした安定感(^^)
>和服姿のお姉さんが接客です(^^)
心が揺れてますよ
その下の写真の手ブレに反映してます(*^^*)
>和服姿のお姉さんが接客です(^^)
心が揺れてますよ
その下の写真の手ブレに反映してます(*^^*)
すももさん |
2009.11.04(水) 21:03 | URL |
【編集】
おいしそ~ですね♪
私は今日銀座の「楸(ひさぎ)」というお店で、ランチに牡蠣フライのせカレーを食べました。
美味しかったけど。。。
とっても美味しかったんだけど。。。
ゆきむらさんのが全然美味しそう!!
また牡蠣食べたくなっちゃいました☆
私は今日銀座の「楸(ひさぎ)」というお店で、ランチに牡蠣フライのせカレーを食べました。
美味しかったけど。。。
とっても美味しかったんだけど。。。
ゆきむらさんのが全然美味しそう!!
また牡蠣食べたくなっちゃいました☆
mame |
2009.11.04(水) 23:02 | URL |
【編集】
揺れてないもん!やんぐだもん!(意味不明(笑))
楸のカレーは美味しそうですね。
角煮カレーも美味しそうですよ~。。。食べたこと無いけど・・・(^^;;
でも牡蠣食べるならディナーが良いと思います。ぜひ~(^^)
角煮カレーも美味しそうですよ~。。。食べたこと無いけど・・・(^^;;
でも牡蠣食べるならディナーが良いと思います。ぜひ~(^^)
ゆきむらさん、こんにちは!
広島といえば牡蠣ですよね^!
牡蠣、おいしそうー!!!
ビール、また日本酒も一層おいしいでしょうねー。
P.S 浅草の尾張屋さんで美味しいおそばいただけました!
情報ありがとうございました!
広島といえば牡蠣ですよね^!
牡蠣、おいしそうー!!!
ビール、また日本酒も一層おいしいでしょうねー。
P.S 浅草の尾張屋さんで美味しいおそばいただけました!
情報ありがとうございました!
そうです。広島と言えば大吟醸なのです!(笑)
冬はやっぱり牡蠣ですよね~(^^)
冬はやっぱり牡蠣ですよね~(^^)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
銀座のかなわなら知っていましたがかき船は
知りません出した(^_^;)
カキ大好きです。焼き牡蠣の画像がとても素敵です!!
広島まではなかなか行けないのですが、
東京で美味しいカキ食べたくなっちゃいました。