2009.11.25 (Wed)
権正@大井町(9)
大井町人の幸せ・・・
それは・・・
権正の閉店に間に合うこと・・・。(閉店は20時・・・早い(^^;;)
権正で熱燗を(=^~^)oU クゥ~すること・・・。
そして最大の幸せは・・・。
かき天もり(1900円)★★
今年もまた権正のかき天もりが食べられること。。。(^~^)

権正のカキ天と言えば大井町の至宝!
ぷりっぷりの牡蠣天が4個に万願寺唐辛子付きです。

で、この牡蠣天を・・・

塩で食べるのが権正流!

ぷりっぷりな牡蠣の中からは牡蠣のエキスがジュワジュワジュワ~っと!!!
あぁ・・・今年も旨ーーーい!!!ヽ( ´ー`)ノ
分かりやすくひと言で言うと・・・
幸せ。。。(^^)

もちろん蕎麦もいただきます。
老舗な趣味蕎麦屋さんは「ちょぴっと蕎麦」なところが多いですが、権正の蕎麦は普通盛りでも結構な量。
普通の店の大盛りくらいの量かも。(^^)
今日のお蕎麦は北海道産の新そばです!(^^)

ツユが真っ黒で濃ゆ~いのも権正の特徴。

なので、蕎麦はちょぴっとだけ浸けていただきます。
以前は濃すぎてあまり好みではなかったこのツユも、今では大好物な味。
もうこれじゃないと満足できません!(^^)
そこにふわっと優しい蕎麦の香りと、スルスルっと引っかかる喉越し!
分かりやすくひと言で言うと・・・
幸せ。。。(^^)
ちなみにツユではなくて、「塩」で蕎麦をいただくのも結構アリです。(^^)

蕎麦湯はサラサラ茹で汁系。。。

蕎麦湯のために取っといたスダチを絞って入れると・・・
もうね・・・
幸せ。。。(^^)

大井町人の幸せを噛み締めつつ・・・
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
ゆり根天も気になる・・・。
(過去記事)
09/07/23 穴子天もり
09/06/20 ぎんぽ天もり
09/03/07 鴨汁そば
08/11/11 かき天もり(大盛り)
08/10/14 かきそば+ちりめんじゃこ天
08/07/14 はも天もり(大盛り)
07/11/27 かき天もり
06/12/05 かき天もり
蕎麦も牡蠣も美味しいキケンな季節になりましたよね~(笑)
スダチは何となくです。
権正は濃いツユなのでアッサリ酢橘が意外と合うかも~。(^^)
スダチは何となくです。
権正は濃いツユなのでアッサリ酢橘が意外と合うかも~。(^^)
ふ~~ん。。。また私の課題店に行かれたのですね。(>_<)
やっぱこの季節、ソバでしょうソバ。
(牡蠣もいいけど)
濃いツユがまたたまらなく私を呼んでます。
う=ん、今シーズン中に、なんとか伺ってみようかしらん。
やっぱこの季節、ソバでしょうソバ。
(牡蠣もいいけど)
濃いツユがまたたまらなく私を呼んでます。
う=ん、今シーズン中に、なんとか伺ってみようかしらん。
ソバも良いけど、権正と言えば牡蠣!
ぜひカキ天を食べてみて下さいまし☆
で?いつ来る?今来る?スグ来る?(笑)
いつでもご案内さし上げますよ~。
ぜひご用命を!
でも案内するまでもない場所なんだけどね・・・(^^;;
ぜひカキ天を食べてみて下さいまし☆
で?いつ来る?今来る?スグ来る?(笑)
いつでもご案内さし上げますよ~。
ぜひご用命を!
でも案内するまでもない場所なんだけどね・・・(^^;;
大井町線のガード下ですよね。
店の前はよく通りますが通りから店内が見えづらいのでちょっと入りづらいんですよね。
ランチに1,800円はちょっと…ははは。
店の前はよく通りますが通りから店内が見えづらいのでちょっと入りづらいんですよね。
ランチに1,800円はちょっと…ははは。
1800円じゃなくて1900円ですよぉ(細かい...(^^;;;)
1900円払う価値があるから大丈夫!
ぜひとも食べてみてください!(=^~^)oU クゥ~しながら・・・(昼間っから?(笑))
1900円払う価値があるから大丈夫!
ぜひとも食べてみてください!(=^~^)oU クゥ~しながら・・・(昼間っから?(笑))
いつも拝見させていただいています。
通勤時に権正さんの前を通ります。
少し前から昼のみの営業でした。
で、今朝、張り紙が貼られていて、2月中で閉店とのこと。
ゆきむらさんの記事を読んで、いつか行ってみたいと思いつつ行ったことが無かったので今月中に行こうと思っています。
通勤時に権正さんの前を通ります。
少し前から昼のみの営業でした。
で、今朝、張り紙が貼られていて、2月中で閉店とのこと。
ゆきむらさんの記事を読んで、いつか行ってみたいと思いつつ行ったことが無かったので今月中に行こうと思っています。
テンチョー |
2010.02.17(水) 10:02 | URL |
【編集】
なんですと!!!
あぁ・・・大井町からまた星が消えるのね...(泣)
遅くなりましたが初めまして!(汗)
貴重な情報ありがとうございます。
昼のみ営業になったのは知っていたのですが、マサカ今月いっぱいだとは。。。(滝泣)
ワタシも食べ収めしたいけど・・・昼となるとどうかなぁ?(鬼泣)
あぁ・・・大井町からまた星が消えるのね...(泣)
遅くなりましたが初めまして!(汗)
貴重な情報ありがとうございます。
昼のみ営業になったのは知っていたのですが、マサカ今月いっぱいだとは。。。(滝泣)
ワタシも食べ収めしたいけど・・・昼となるとどうかなぁ?(鬼泣)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
牡蠣好きの私としては、牡蠣の天麩羅があると聞いたら矢も盾もたまらず訪問するしかありません。ということで、大井町の「権正」です。東京方面からだと京浜東北は最後尾に乗って、外...
2009/12/06(日) 05:39:06 | 呑んだくれ週末
| HOME |
うー、蕎麦、天ぷら、
また、牡蠣好きとしては
みてはキケンな記事です♪(w)
蕎麦湯にスダチ!
これは知りませんでした!
でも、いけそうですねー。
大井町にいったら、
是非に食べてみたいです!(w)