2009.11.28 (Sat)
トミーナ@築地市場
ゆきむらです。
今日は築地しじょ~。
って・・・、
何ですか!この人混みはっ!( ̄□ ̄;)!!
今日の築地は大盛況!
場内食堂の前にはどこもかしこも人人人!(@@)
あっちの寿司屋さんもこっちの海鮮丼屋さんも和食屋さん、天麩羅屋さん、とんかつ屋さんまで!!!凄い大行列が出来てますよーっ!(@@)
年末も近いからかな?
それとも・・・。
某有名作家のサイン会があるから・・・かも?(^^;;
何度か親交させていただいてる、おざわゆき・渡邊博光氏の著「築地あるき」の今日はサイン会。
会場の場内「墨田書房」には「築地あるき」が平積みに。
そして店頭には・・・
サインを求めて長蛇の列!(@@)
みんな手に「築地あるき」を持って並んでいます。
すごーい!(@@)
この人たち裏のお寿司屋さんと間違って並んでないですよね。。。(^^;;
ちなみに築地グルメのバイブル!抱腹絶倒「築地あるき」は全国書店で絶賛発売中!
親交云々以前に、本当に面白いのでマジでおススメです。
買わなきゃ!(><)(笑)
築地あるき
って・・・
さておき!(結局置くのね...(^^;;)
人で溢れた場内で比較的空いてるところを求めてたどり着いたのは・・・。
トミーナです!
トミーナは築地場内1号館にあるピザ&スパゲッティ屋さん。
やっぱ、築地と言えばスパゲッティだよね♪(^^)v
(クリックすると大きくなります)
中はカウンターのみの14席くらい。。。
トミーナの宿題メニューと言えば、冬季限定「わたり蟹のトマトクリームソーススパゲッティ!」
時期的にまだ早いかなぁ?っと思って店頭メニューを見ていたら何とあるではないですかっ!(@@)
ってことで注文するのはもちろんわたり蟹のトマトクリームソース!
セットのサラダ&ドリンク(アイスコーヒー)を飲みながら、待つこと12分で・・・
か、か、か、・・・
わたり蟹のトマトクリームソース(1700円)★★
かにーーーっ!(@@)

「わたり蟹のトマトクリームソース」は、わたり蟹が一匹どっかーんっと乗った一品!
もうビジュアルだけでノックアウトです。(^^;;

麺はアルデンテよりはちょっと柔めのジャパニーズ系。
その柔麺に絡むは蟹味噌たーっぷりのクリームソース!!!
うはっ☆これメッチャうめー!(@@)

元々身が少なめのわたり蟹は時期が早いせいか更に少なめ。
食べようとすると手がベトベトになってちと食べにくい・・・。(^^;;
でも「わたり蟹」を注文の場合、フィンガーボールとおしぼりも一緒に提供されるので気にせず素手でガッっと・・・。

苦労してとったカニの身を濃厚蟹味噌クリームソースと一緒に食べると・・・
うん☆おいち♪(^^)
正直それほど期待はしてなかったんだけど(失礼(^^;;)、これだけ美味しいと脱帽ですね。

パンかなんかでソースをガッっと付けて食べたいなぁ。。。っと思いながら・・・。
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
並ぶこと22分でサイン~(笑)

さておいていただき更にありがとうございます(笑)。
「トミーナ」のわたり蟹のトマトクリームソース、
あれは食べづらいですよね。
フィンガーボールはありますが、
僕は手をべとべとにしながら食べました。
(上池上の道々橋のイタ飯屋の名物料理でもある ここのはトミーナより量が多いけど単品料理で少し高い(「時価」だってさ))
カニミソと一体になったソースがウマいンだけど、冷めるとマズくなるので時間勝負で食べなきゃならないのが難点
(それでなくても身は硬い殻の中にいるから、それを掘り出して食わないかんし..)
ゆっきぃもいる~っ!!って、そりゃもー驚いたのなんの(笑
人込みはすごかったですけど、お天気は良くて最高の
魚河岸日和でしたねぇ♪
この日はワタシも「築地といえばスパゲッティ☆」で、
ご近所のカフェ~☆でお昼ごはん食べました!
渡り蟹はもうちょっと太った時期が食べごろかな?
結構美味しいですよ~。。。手はベタベタになるけどね...(汗)
昨日はお疲れ様でした。
大盛況で自分のことのように嬉しかったです。(^^)
まぁあの本なら大盛況は当然かもですけどね☆
わたり蟹スパは確かにメッチャ食べにくいですよね~。
ワタシの場合そのベトベトの手でカメラを触り写真を撮らないといけないと言うのもありますし...(いけないことは無い?(^^;;)
「わたり蟹の量」ってことかな?
それなら時期的なものもあると思いますよ。
1月2月くらいが一番良いかも。
・・・にしても、わたりガニのスパって美味しいですよね~(^^)
天気が良すぎて日差しが大変だったかも。(^^;;
つきじろうさんもスパゲッティ?
やっぱ築地と言えばスパゲッティですよね~♪(笑)
開拓したいと思ってた所にこの本見つけ、
即効で買って読みました!
美味しそうで行きたくなるお店ばかりで
築地へ行く計画中なんです。
サイン会をチェックし損ねたのは不覚!
しかも親交をお持ちと聞いてびっくりです。
この本持ってレッツ!築地♪(^o^)/
・・・でももう12月なので買い物が無いなら年明けてからの方が良いかも。。。(^^;;
見学中止期間に入る前にでもと思ってたんですが、
うーん、こちらのコメントを読んで迷います。
お買い物がてら何か食べれたらと思ってたんですが。。。(^-^;;
アドバイスありがとうございます。
「築地あるき」は本当に面白いです(^^
これまでも幾つか築地関連の本は読んだんですが、
一番美味しそうで、何より築地に行きたい熱が上がりました♪
お寿司屋さんに3時間行列するのも「築地でしか経験できないこと」だから、それはそれで良いかもよ~。
検討を祈ります!(^^ゝ
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
「トミーナ」さんもまだ未訪なので、もう少し時期をずらして、食べにいってみたいと思います。
また機会がありましたら、ご一緒してくださーい。