2009.12.09 (Wed)
魔法の粉 / PoudreMagique@大井町
ゆきむらです。
今日はこな~。
魔法の粉は大井町の三つ又商店街入口に今週日曜日にオープンしたばかりの、新装開店ピッカピカの粉もん屋・・・じゃなくてカフェレストラン!(汗)
夢のお告げで「魔法の粉」と名付けたんだとか・・・(汗;;
大井町駅徒歩3分くらい。。。
中はテーブル席6卓くらいのコジンマリ~っとした雰囲気。
ちょっとオサレな雰囲気はちょっとアウェーな感じ?(笑)
やけにテイシセイーでコシヒクイーな...それでいてシャベリズキーな奥さんがオーナーです。【オーナーさんのblog】
(*^Q^)c[] ぷは~。
「・・・おススメって何ですか?」(;;゚;∋゚;)
(クリックすると大きくなります)
あーあ...言っちゃいましたね。。。「おススメって何ですか?」(汗)
寿司屋じゃないんだから・・・。
何か良いネタ入ってる?・・・てか?(^^;;
こないだラーメン屋さんで「おススメって何?」って聞いてる人がいたけど、隣から「塩」って言おうかと思ったもの。
好きなもの食べれば良いんですけどね~。
ま、ワタシもその一員ですが・・・(滝汗)
柔らか鶏肉のグレープフルーツ煮がオリジナルの創作料理でおススメとのこと。
おススメならば食わねばなるまい。。。(どっちやねん!(^^;;)
お通しのヒジキをひじひじっといただきながら、待つこと10分ほどでグレープ~。
柔らか鶏肉のグレープフルーツ煮(860円)★☆
柔らか鶏肉のグレープフルーツ煮は、柔らか鶏肉をグレープフルーツで煮た一品。
玉ねぎシメジがどっさりこんです。

柔らか鶏肉の名の通り鶏肉はほろっと柔らか。
グレープフルーツな酸味が前に出すぎずにサッパリとした美味しさを演出します。
優しい~味わいですね~・・・でも口内炎には優しくな~い!(笑)

おかわ(*^Q^)c[] ぷは~。

ジューシー鶏の唐揚げ(ほうれん草の小鉢付き)(750円)★★
ジューシー鶏の唐揚げを追加注文!
ってか、どんだけ鶏好きやねん!(^^;;

でもこの唐揚げがスーパーヒットな大当たり!
超柔らかくて、超ジューシーで、超サッパリで、超うまい!(@@)
あぁ・・・口内炎のばかー(笑)

こんなのおかずにガガッとがっつきたい~!ヽ( ´ー`)ノ

ってことでめしーっ!
・・・つーか、飯が・・・飯がうまいのです~(@@)
おかずが美味しくても「何だかなぁ...」ってご飯を出すお店も多いなか、このご飯はかなりうまいかも!(@@)
この唐揚げとこのご飯で1週間・・・いや!1ヶ月間同じものを食い続けられる自信がある!!!(^0^)v(絶対食わんけど...(^^;;)

帰ってチョコラBBでも飲も・・・っと思いながら・・・。
ごちそうさまでした(^人^)

世界が認めた最高の水「ワイウェアインフィニティ」を先着100名にプレゼント中なんだとか。
ワタシに渡し忘れちゃったみたいで店から100メートル以上走って持って来てくれました。
息を切らせながら・・・。
【今日の一言】
何て良い人なんだ!(ゲンキン?(^^;;)
店名:魔法の粉/poudre magique【店主blog】
住所:東京都品川区大井1-53-5 高山ハイツ1F
電話:03-6429-8123
営業:17:00~23:30(L.O.23:00)
休日:(オープンから3ヶ月間は正月以外無休予定)
昨日は美味しいお料理をありがとうございました。柔らかい鶏にもう感動です!
まだまだ気になるメニューもあったので、また寄せてもらいますね。(^^)
よろしくお願いします。
美味しそうなお店の紹介をありがとうございます。品川で働いてて早く帰れそうな時は大井町で夕飯を食べて帰るタイプの私には魅力的なお店です。鶏唐なんて暫く食べてないし…。
>オーナーK様
店主様のブログもこれから読ませて頂きます。品川で働いてて早く帰れそうな時は大井町で夕飯を食べて帰るタイプの私には23時ラストオーダーは大変助かります。近いうちに寄らせて頂きます。
お料理どれも美味しいと思いますよ。
試しに一度どうぞー。(^^)
先日携帯からブログチェックしてたので画像詳細見られなくて
本日やっと拡大画像みました!!!!!
美味しそう♪
そしてお値段もお手軽ですねー。
今度行ってきます。
お店も小奇麗で落ち着いた雰囲気です。
一度行ってみてくださーい(^^)
魔法の粉は「がっつり飯」って感じじゃないけどいいのかなぁ・・・(^^;;
また寄らせていただきますね。(^^)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック