2009.12.11 (Fri)
芳園@下神明(大井町)(15)
12月ともなると『呑み』の機会が増えてきますね。
「呑みの後の麺」は「呑み」とセットの【必然】なのですが、日にちが変わる頃には「麺屋」はほとんど閉店してしまいます。(T_T)(早いよ~)
そこで頼りになるのはやっぱ中華屋!(^0^)/
二葉商店街の芳園にやってきました!
中華屋さんって夜遅くまでやってる所多いですよね。
芳園は深夜1時まで営業。
中華屋さんはメニューも豊富だし・・・凄いですねぇ。
この辺が中国人のパワーなのかしら?(^^;;
大井町駅徒歩7分くらい。。。
「しゅいましぇん、みしょラーメンくらはい。みしょらーめん・・・」(注:若干ろれつが回ってないのは気にしない方向で・・・(^^;;)
「味噌ラーメン無いあるよ。」(注:「あるよ」とは言っていません・・・(^^;;)
「みしょ・・・みしょ・・・」
「味噌無いあるよ」
「えっ!?みしょないのぉぉぉぉ。じゃ、ちゃんちゃんめんくらさい。ちゃんちゃんめん。。。」
「はい。担々麺あるね!」「飲み物はどうするあるか?」
「むりでしゅ。もう、のめましぇん・・・」
「担々麺一丁!」
待つこと7分でタンタンタン~。
担々麺(750円)★☆
担々麺は「麺、スープ、ニラ、玉ねぎ、肉味噌」な一品・・・だったらしい。。。(^^;;

麺は中太縮れ麺。
モッチモチ麺がスープに絡んで美味し・・・かったような気がします(^^;;

スープはやや白みがかったマイルド系。
ややトロミがあって、麺が絡み倒してうまいんです!・・・多分(^^;;
玉ねぎの辛味とニラのシャキシャキした食感がまた良・・・・いんだろうなぁ(^^;;

「飲みの後の麺」スープまで飲みきるって「カロリー&塩分」的にやばくね?
考える理性はスデに無く・・・(滝汗)
ごひひょーはまでひた(@人@)
【今日の一言】
写真だけはちゃんと撮るのね。。。(^^;;
(過去記事)
09/07/30 四川炒飯
08/12/19 福建炒飯
08/08/12 撈麺(ロウメン)(大盛)
08/07/25 牛蒡蛤仔上湯麺(ごぼうとあさりのスパイシーラーメン)
08/07/11 四川ラーメン
08/05/25 撈麺(ロウメン)
08/04/19 撈麺(ロウメン)
08/01/05 撈麺(ロウメン)+水餃子
07/08/29 撈麺(ロウメン)+上海風小龍包
07/03/06 撈麺(ロウメン)+餃子
06/12/19 福建炒飯+餃子
06/09/14 ラーメン+半炒飯セット
06/04/28 福建炒飯
06/01/04 撈麺(ロウメン)+餃子
ラム |
2009.12.12(土) 16:06 | URL |
【編集】
えーっ!(@@)
「呑み」と「麺」はセットなので「麺」を止めるってことは「呑み」も止めるってことなのですが・・・(T_T)(笑)
「呑み」と「麺」はセットなので「麺」を止めるってことは「呑み」も止めるってことなのですが・・・(T_T)(笑)
ここのロウメンは大好物で近くのスナックから出前頼んじゃいます!
EDDY |
2009.12.17(木) 10:28 | URL |
【編集】
出前も出来るんですね。
ロウメン美味しいですね。
ロウメン美味しいですね。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
帰りのラーメンは禁止ですよ!