fc2ブログ

2009.12.30 (Wed)

ゑんどう寿司(えんどう寿司)@大阪・野田(大阪中央卸売市場・本場)

12/30は最終開市日!


行かなきゃ!(><)


091230_EndouSushi1.jpg

ってことで、やってきたのは中央市場。
今年最後の開市日です。


091230_EndouSushi2.jpg 091230_EndouSushi3.jpg

今年の最終営業と言うことで場内はヒトヒトヒトで溢れています。
通路がゆったりしているので築地のような殺人的人まみれにはなりませんが・・・(汗)

って、そんなことはどーでもよく!(笑)

091230_EndouSushi4.jpg 091230_EndouSushi5.jpg

やってきたのは場内一の有名つかみ寿司屋さんゑんどう寿司(えんどう寿司)です!

ゑんどう寿司は明治40年創業の老舗の掴み寿司屋さん。
炊きたての熱々のご飯を使うので「握る」のではなく「掴む」技法が生まれたんだとか。

他のお店は行列など出来ていませんでしたが、ゑんどう寿司だけは20人くらいの行列が出来てました!(@@)
さすが有名店ですね~・・・(^^;;

待つこと25分で入店~。


091230_EndouSushi6.jpg

中はカウンター6席くらいとテーブル席4卓くらい。。。

目の前にはガリと醤油。
醤油は漬けるんじゃなくて刷毛でお寿司に塗るタイプ。

注文は5貫単位「おまかせ」と呼ばれるセットが基本のよう。
っとなれば当然ワタシもおまかせでお願いします。

うーん・・・確かに寿司を掴んでますね~・・・っと思いながら、待つこと4分でご提供~


091230_EndouSushi7.jpg
おまかせ(1050円)★☆

1皿目のおまかせは「煮穴子、うに軍艦、鯛、まぐろ、カンパチ」な5貫。


091230_EndouSushi8.jpg
091230_EndouSushi9.jpg

シャリは甘めの大阪風。
「握り」ではなく「掴み」なので口に入れるとシャリがほろっと崩れてネタだけが残る感じでいくらでも食べられそう。(^^)


091230_EndouSushi10.jpg

特にアナゴが旨かったぁ。
「掴み」じゃなくて「押し」だけどね。。。(汗)

おかわり!


091230_EndouSushi11.jpg

ってことで2皿目のおまかせ~。
今度は「ウナギ、赤貝、ホタテ、マグロ、サーモン」な5貫。

ちなみにネタの説明は一切無いなので合ってるかどうかは知りません。。。(^^;;


091230_EndouSushi12.jpg
091230_EndouSushi13.jpg

1皿目と2皿目は当然ネタは違います。
ただ「トロ」だけは必ず1貫入るんだとか・・・。

うーん・・・あんま「トロ」って感じじゃないけどなぁ・・・(汗)


091230_EndouSushi14.jpg

「掴み」な感じが分かるでしょうか?シャリも小さめ。

ちなみにトロは半解凍のシャリシャリした食感が・・・わざと?なのか?(汗)


091230_EndouSushi15.jpg

赤だしが甘め濃いめシジミゴロゴロめでミョーにうまい!(^^)v


091230_EndouSushi16.jpg

5貫ずつ・・・それも注文がある程度たまってから作り始めるのでタイミングが悪ければ結構待たされるのが難点かも。
待ってる時の人数のとか、おかわりの注文とかを、別々の店員さんに何度も聞かれるのもちょっと・・・。

「おかわりどうですか?」「お願いします!(^^)」
           :
「おかわりどうですか?」「さっき頼んだんで...(^^;;」
           :
「おかわりどうですか?」「だ~か~ら~・・・」(笑)


まだまだ食べられそうだったけど、待たされるのもアレなので取り合えずこの辺で。


ごちそうさまでした(^人^)


【今日の一言】
まぁ今日はお客さんも多かったから仕方ないんだけどね...(^^;;




23:47  |  関西地方  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/1614-0cfdb553

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |