2010.01.19 (Tue)
豚骨醤油 蕾@大井町(13)
ゆきむらです。
今日はつぼみ~。
蕾は大井町の光学通り沿いにある豚骨醤油屋さん。
よろいの隣りと言えばソース焼きそば好きには分かるかも。。。
大井町駅徒歩6分くらい。。。
中はカウンターのみの10席くらい。
珍しく客の入りは半数くらい。。。遅い時間帯だったからかな?(^^;;
注文するのは最初っから決めてましたのつけ麺!
9分でつけつけ~。
つけ麺(750円)★☆

麺は最近主流の極太麺!
トッピングに海苔、玉子。

スープのほうにはチャーシュー、メンマ入り。

歯ごたえある極太モチモチ弾力麺は最近流行のタイプ。
先日のとよや系麺とは対照的な麺ですね。
もちろん「麺食ってる!」って感じがして、こっちはこっちで美味しいです~。(^^)
浸けるスープは、やや酸味のピリ辛魚系スープ。
魚粉も入ってはいるようですが、よくある魚粉満載ジャリジャリスープとは違って、ピリ辛酸味な味わいのほうが強いかも。。。(^^)

ほろっと崩れる蕾のチャーシューは脂っぽくも無く個人的には結構好みかも。
隣で食べてたチャーシュー麺がチャーシューいっぱい美味しそう。。。
次はチャーシュー増しだな・・・(^^;;

つけ麺という事でスープは塩辛め。
スープ割りでちょうど良い辛さに調整!旨みも加わりまったりマッタリ~。

昨年までの「中華蕎麦」に変わり、最近は土曜18時から「とりそば」を提供してるんだとか。
鶏好きとしてはそのうち行かなきゃ!(><)ですね♪
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
「そのうち」っていつ?(^^;;
店名:豚骨醤油 蕾
住所:東京都品川区大井1-34-8【地図】
時間:11:30~23:00
(土曜夜は中華蕎麦 蕾として魚介豚骨のみの提供)
休日:日
(過去記事)
09/12/22 豚骨醤油もやし(海苔)+半ライス
09/05/23 中華蕎麦+味付け玉子
09/05/12 蕾風まぜそば クルル
09/01/23 豚骨醤油
08/11/03 まぜそば クルル
08/07/03 豚骨醤油(味玉+チャーシュー)+ぶためし
08/06/18 豚骨醤油もやし(味付け玉子)
08/06/07 蕾の香蕾aji(かりーつけ麺)
08/04/29 豚骨醤油ねぎ
08/01/11 豚骨醤油キャベツ(味付け玉子)
07/10/02 豚骨醤油つけ麺
07/06/11 豚骨醤油(味付け玉子)
lara |
2010.01.20(水) 09:03 | URL |
【編集】
つけ麺未体験ですかぁ?
魚粉ジャリジャリはちゃんとしたところで食べると大丈夫ですよ!
では今度はぜひに「六厘舎」に行きましょう!
最低1時間は並ぶことになるけど・・・(^^;;
魚粉ジャリジャリはちゃんとしたところで食べると大丈夫ですよ!
では今度はぜひに「六厘舎」に行きましょう!
最低1時間は並ぶことになるけど・・・(^^;;
六厘車は徘徊しているときによく通りすぎるのですが、いつも混んでいていまだに地元なのに食したこと無いです。
東京駅地下の方が食べれる確立多いかも。。。。
東京駅地下の方が食べれる確立多いかも。。。。
EDDY |
2010.01.22(金) 15:32 | URL |
【編集】
六厘者は本店だと2時間待ちくらいですかね~。
でも今なら寒いから1時間45分くらいで入れるかも。。。行かなきゃ!(笑)
でも今なら寒いから1時間45分くらいで入れるかも。。。行かなきゃ!(笑)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
つけ麺も、未体験T。T
>よくある魚粉満載ジャリジャリスープ
そっかぁ、そうなんだ、煮干し系って。。。。
ますます耳年増化。。。。