2010.02.11 (Thu)
メロンパンファクトリー@大井町
ゆきむらです。
大井町でメロンパンと言えばもちろんメロンパンファクトリー!
メロンパンファクトリーは大井町の開かずの踏み切りスグそばにあるメロンパン屋さん。
笑顔がキュートなお姉さんが目印です♪(^^)
大井町駅徒歩3分くらい。。。
メロンパンの種類は今日は6種類。
プレーンのメロンパンからメープル、チョコ、いちご、まっちゃ、オレンジ!!!
メロンパンの他にはパイ生地、カレー、クロワッサン等等・・・。
定番のメロンパンにまっちゃ、カレーパンを購入!
持ち帰っての、いっただっきまーす(^人^)
メロンパン(150円)★★

なんか「ゆきむらの菓子パン日記」って感じになってる~。
有名ブロガーになっちゃったらどーしよー(^^;;

メロンパンと言えばどうしても甘ったる~いベチャっとしたパンを連想してしまいます。
個人的にはあまり好きではない食べ物なのですが、こちらのメロンパンはいえいえどうしてとっても美味しいのです!(@@)
外はサクッと中はふわっとなメロンパンは、表面もサラッとしていてベタツキとは無縁な硬めでカリカリした食感な食べ物!
表面には砂糖も振ってはいますが、甘すぎることは無く、食感のパリパリ感を増すために振っているような感じ。
甘み控えめカリっとモッチリでメロンパン嫌いなワタシがいくらでも食べられる!また食べたい!そう思わせるメロンパンなのです!
ホント美味しい(^o^)/

まっちゃ(150円)★☆
続いてまっちゃも~。


まっちゃメロンパンは抹茶感はそれ程強く無く、ふわっと抹茶を感じる程度。
こちらももちろん外はサラサラ中はふわふわなメロンパンなのですが、プレーンのものに比べるとカリカリ感が少し少ないような気がします。生地に練りこんであるからでしょうか?
この辺は好みになるのでしょうが、ワタシ的にはカリっとしてるプレーンメロンパンのほうが好きかなぁ・・・。

カレーパン(150円)★☆
最後はカレーパン~。

「ゆきむらの菓子パン日記」も慣れてきました。(笑)

カレーパンは揚げていない珍しいタイプ。
って、何でカレーパンって普通は揚げてるんだろ?(^^;;
揚げてない分サラッとアッサリしています。
生地は外側は硬め中はふんわり~。
カレーはやや辛めの中辛タイプ。ちゃんとスパイスも効いていてカレーとして美味しいです。
うん♪これも美味しい♪(^^)
まず半分くらい食べて・・・っと思っていたのですが、食べ始めたら止まらないですね。
バクバクバクっと3つ共一気に完食!
以前から遅くまでやっててお姉さん大変そうだな・・・っと思っていたのですが(汗)、食べログ記載のの営業時間によると何と22時まで営業なんだとか!(@@)
値段もお手ごろだし、帰りに買って帰るのにも使えるかも。。。(^^)
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
メロンパンにハマリそう。。。
PACALER |
2010.02.12(金) 07:32 | URL |
【編集】
人気爆発なら続行するかも。(笑)
袋パンはふにゃ~って感じでうよね。
ザクザクパリパリが美味しいかも(^^)
袋パンはふにゃ~って感じでうよね。
ザクザクパリパリが美味しいかも(^^)
ゆきむらさんとメロンパン
似合わないです!!!
似合わないです!!!
なんでやねん!めっちゃ似合うっちゅーねん!(;;゚;∋゚;)
メロンパンナちゃんはいますか?
やーまん |
2010.02.25(木) 20:18 | URL |
【編集】
答1
メロンパンナちゃんはいません。(笑)
メロンパンナちゃんはいません。(笑)
初めまして♪
国分寺で不動産業を営んでいます(VvV)
いつも楽しく拝見させていただいてます♪
美味しそー(VvV*)
不景気ですが
お互い頑張りましょう♪
また覗かせていただきます☆
国分寺で不動産業を営んでいます(VvV)
いつも楽しく拝見させていただいてます♪
美味しそー(VvV*)
不景気ですが
お互い頑張りましょう♪
また覗かせていただきます☆
こちらこそよろしくお願いします(^^)
メロンパン~、トラバさせて頂きました。
(もしXでしたらお手数ですが削除願います)
実は以前から時折コチラのblogを拝見させて頂いてました。
大井町は幼少の頃から馴染みのある場所で。。。
いまは大井町へ行く機会は少なくなってしまったけれど
どういうお店があるのか?出来たのか?~等々
楽しく読まさせて頂いてます。
(京急線沿いに住んでるので~そちらに出没中:苦笑)
いろんなところのご紹介、これからも楽しみにしてます☆
(もしXでしたらお手数ですが削除願います)
実は以前から時折コチラのblogを拝見させて頂いてました。
大井町は幼少の頃から馴染みのある場所で。。。
いまは大井町へ行く機会は少なくなってしまったけれど
どういうお店があるのか?出来たのか?~等々
楽しく読まさせて頂いてます。
(京急線沿いに住んでるので~そちらに出没中:苦笑)
いろんなところのご紹介、これからも楽しみにしてます☆
はーい。これからもよろしく~。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
B&M 151Aからa la campagne (ア・ラ・カンパーニュ)への移動時にひさしぶりに開かずの踏み切りを通ったので
踏み切り目の前にあるメロンパン...
2010/03/15(月) 09:39:32 | 白雪姫のお食事
| HOME |
なんだか久しぶりにベーカリーのパンを食べたくなりました。袋パンのメロンパンってザクザクしてるの少ないですし、すぐ軟くなっちゃうんですよね。